ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 503503
全員に公開
ハイキング
奥秩父

瑞牆山荘〜瑞牆山〜金峰山まで行かず大日小屋にて撤退【夏休みは終わってしまったが…青春18きっぷで行く日帰り登山ァ

2014年09月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
1,186m
下り
1,168m

コースタイム

瑞牆山荘10:10---10:38富士見平小屋10:40---11:45瑞牆山頂(昼食)12:00---13:00富士見平小屋(昼食)13:17---13:52大日小屋14:00---14:30富士見平小屋14:30---15:00瑞牆山荘
天候 麓は良い天気→山頂もまずまずだが雲やガスで眺望がイマイチ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:中野駅5:48---JR中央線---8:25韮崎駅8:50---山梨峡北バス---10:08瑞牆山荘BT

復路:瑞牆山荘BT15:25---山梨峡北バス---15:50増富の湯(増富温泉)16:40---山交タウンコーチバス---17:37韮崎駅18:05---JR中央線---21:00中野駅
コース状況/
危険箇所等
【みずがき山登山口〜富士見平小屋】危険個所なし、よく整備されています

【富士見平小屋〜瑞牆山】危険と思う箇所は乏しいですが、雨上がりの岩場は注意
一部紛らわしい赤矢印あり(あやうく絶壁を登るところでした(汗))

【富士見平小屋〜大日小屋】当初登りが続きつらいですが、やがて心地の良いピクニックロードになるます。渡渉後から、奇岩の登場と岩場が
登山ポスト:みずがき山登山口、富士見平小屋にあり
水場:富士見平小屋、大日小屋にあり
その他周辺情報 増富ラジウム温泉:増富の湯あり(バス車内や富士見平小屋にて割引券配布あり)
本日はサッカーの町、中田英寿選手を生んだ韮崎駅からスタートします。
2014年09月02日 08:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/2 8:38
本日はサッカーの町、中田英寿選手を生んだ韮崎駅からスタートします。
バスに1時間15分あまり揺られて瑞牆山荘前到着です。
2014年09月02日 10:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/2 10:09
バスに1時間15分あまり揺られて瑞牆山荘前到着です。
ここから登山道へ入ります。
2014年09月02日 10:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 10:09
ここから登山道へ入ります。
心地の良いピクニックロードです
2014年09月02日 10:10撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 10:10
心地の良いピクニックロードです
まだ心地の良いピクニックロードです
2014年09月02日 10:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 10:11
まだ心地の良いピクニックロードです
まだまだ心地の良いピクニックロードです
2014年09月02日 10:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 10:13
まだまだ心地の良いピクニックロードです
ようやく木の根っこの階段が登場。
奥秩父の山によくある光景なのでしょうか。
2014年09月02日 10:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 10:16
ようやく木の根っこの階段が登場。
奥秩父の山によくある光景なのでしょうか。
岩も登場
2014年09月02日 10:20撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 10:20
岩も登場
一度林道と合流、再度登山道への階段
2014年09月02日 10:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 10:22
一度林道と合流、再度登山道への階段
大きめの岩も登場します。
瑞牆山の特徴として、これから大きな岩がたくさん登場
2014年09月02日 10:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/2 10:24
大きめの岩も登場します。
瑞牆山の特徴として、これから大きな岩がたくさん登場
少し視界が明るくなってきたところで、
山頂付近をヘリがホバリング(映らず)
けがをした登山者を救助した模様
2014年09月02日 10:28撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 10:28
少し視界が明るくなってきたところで、
山頂付近をヘリがホバリング(映らず)
けがをした登山者を救助した模様
たいぶ上がってきました
2014年09月02日 10:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 10:32
たいぶ上がってきました
バスの運転手さんが紹介していた水場の看板
2014年09月02日 10:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 10:34
バスの運転手さんが紹介していた水場の看板
そして水場
水が豊富です
2014年09月02日 10:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/2 10:35
そして水場
水が豊富です
富士見平小屋到着
味のあるログハウスです
2014年09月02日 10:38撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 10:38
富士見平小屋到着
味のあるログハウスです
さあ、瑞牆山に向かいましょう♪
2014年09月02日 10:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 10:42
さあ、瑞牆山に向かいましょう♪
途中、小川山に向かう分岐があります。
やや廃道気味
2014年09月02日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 10:52
途中、小川山に向かう分岐があります。
やや廃道気味
ズームアップしてみました
ピンボケ↓
2014年09月02日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 10:52
ズームアップしてみました
ピンボケ↓
木々の隙間から岩山の影が…あれかな?
2014年09月02日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 10:52
木々の隙間から岩山の影が…あれかな?
おやおや下ります
2014年09月02日 10:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 10:52
おやおや下ります
おっと、渡渉ポイントです
2014年09月02日 10:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/2 10:56
おっと、渡渉ポイントです
まだ先は長いのかな?
2014年09月02日 10:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 10:56
まだ先は長いのかな?
ドボンしなくて済みそうです
2014年09月02日 10:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 10:57
ドボンしなくて済みそうです
上流を撮影
清流ですね
2014年09月02日 10:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/2 10:57
上流を撮影
清流ですね
そしてすぐ先に階段が登場
2014年09月02日 10:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/2 10:58
そしてすぐ先に階段が登場
鎖、ロープもありますが、多少岩が湿っていても
しっかり靴底を着けて登れば問題ありません
2014年09月02日 11:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 11:01
鎖、ロープもありますが、多少岩が湿っていても
しっかり靴底を着けて登れば問題ありません
2つ目の階段が見えてきました
2014年09月02日 11:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 11:02
2つ目の階段が見えてきました
ひといきつきます
2014年09月02日 11:07撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 11:07
ひといきつきます
岩の階段を行きます
2014年09月02日 11:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 11:11
岩の階段を行きます
この辺は危ないところ(入って欲しくないところ)
に印をつけてくれてます
2014年09月02日 11:18撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 11:18
この辺は危ないところ(入って欲しくないところ)
に印をつけてくれてます
木の陰に空にそびえる巨岩を発見!
大ヤスリ岩でしょうか?
2014年09月02日 11:21撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 11:21
木の陰に空にそびえる巨岩を発見!
大ヤスリ岩でしょうか?
振り返って撮影
南アルプスたち
2014年09月02日 11:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 11:24
振り返って撮影
南アルプスたち
この隙間をくぐります
生まれてきた時を思い出します(笑)
2014年09月02日 11:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/2 11:25
この隙間をくぐります
生まれてきた時を思い出します(笑)
これが大ヤスリ岩ですね!
2014年09月02日 11:25撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
9/2 11:25
これが大ヤスリ岩ですね!
これを登るの?(汗)
2014年09月02日 11:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
9/2 11:27
これを登るの?(汗)
いやいや、こっちですよ!
2014年09月02日 11:27撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/2 11:27
いやいや、こっちですよ!
また振り返る
松の木も絵になります
2014年09月02日 11:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 11:29
また振り返る
松の木も絵になります
鎖をたどって登ると・・・
2014年09月02日 11:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/2 11:29
鎖をたどって登ると・・・
薄いですが、左へ矢印が・・・・
それでもって進むと・・・
2014年09月02日 11:30撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 11:30
薄いですが、左へ矢印が・・・・
それでもって進むと・・・
えっ?ここから道って?ないぢゃん!!
戻らねば(汗)
2014年09月02日 11:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 11:32
えっ?ここから道って?ないぢゃん!!
戻らねば(汗)
どうにかめどが見えた
あと10分だって!
2014年09月02日 11:43撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 11:43
どうにかめどが見えた
あと10分だって!
ロープをたどり
2014年09月02日 11:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/2 11:44
ロープをたどり
ハシゴを登って
2014年09月02日 11:45撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/2 11:45
ハシゴを登って
到着したですー!
2014年09月02日 11:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
9/2 11:47
到着したですー!
タオルをかぶせると瑞牆山人形完成!
2014年09月02日 11:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/2 11:48
タオルをかぶせると瑞牆山人形完成!
この岩すごいっすねー!
2014年09月02日 11:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
6
9/2 11:48
この岩すごいっすねー!
金峰山方面撮影→ガスって頂上が見えず残念
2014年09月02日 11:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 11:49
金峰山方面撮影→ガスって頂上が見えず残念
一応これに沿って周囲を見渡してみましたが
各山頂ともガスでかすんでいました↓
2014年09月02日 11:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 11:49
一応これに沿って周囲を見渡してみましたが
各山頂ともガスでかすんでいました↓
でも、この山の造形美は素晴らしいです!
2014年09月02日 11:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/2 11:50
でも、この山の造形美は素晴らしいです!
くそー、ガスめー!
2014年09月02日 11:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 11:51
くそー、ガスめー!
あっ!こっちの山は頂上まできれいに見えますね!
2014年09月02日 11:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/2 11:51
あっ!こっちの山は頂上まできれいに見えますね!
ガスの切れ目から見る平野部の街並みはgood!
2014年09月02日 11:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/2 11:57
ガスの切れ目から見る平野部の街並みはgood!
さあ、下山開始!
おっと!きのこ発見!
2014年09月02日 12:11撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 12:11
さあ、下山開始!
おっと!きのこ発見!
立派な傘ですね!
2014年09月02日 12:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 12:12
立派な傘ですね!
戻るときも生まれ変わります(笑)
2014年09月02日 12:15撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 12:15
戻るときも生まれ変わります(笑)
こういう道を上がってきてたんですね
2014年09月02日 12:22撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 12:22
こういう道を上がってきてたんですね
こういう道を上がってきてたんですね
2014年09月02日 12:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 12:23
こういう道を上がってきてたんですね
こういう道を上がってきてたんですね
2014年09月02日 12:34撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 12:34
こういう道を上がってきてたんですね
登るときに見落としていた桃太郎岩がありました!
見つかってよかった!
2014年09月02日 12:40撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
9/2 12:40
登るときに見落としていた桃太郎岩がありました!
見つかってよかった!
小川山との分岐にもきのこ君がいました
こっちはカラフルでカワイイ!
2014年09月02日 12:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 12:47
小川山との分岐にもきのこ君がいました
こっちはカラフルでカワイイ!
富士見平小屋が見えてきました
2014年09月02日 12:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 12:58
富士見平小屋が見えてきました
金峰山まで3時間半だって…
どうしようかな?
2014年09月02日 13:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 13:04
金峰山まで3時間半だって…
どうしようかな?
20分考えて…行けるところまで行ってみて判断することに
2014年09月02日 13:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 13:24
20分考えて…行けるところまで行ってみて判断することに
奥秩父の縦走路は歩きやすいですね
2014年09月02日 13:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 13:32
奥秩父の縦走路は歩きやすいですね
2014年09月02日 13:37撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 13:37
鷹です!
2014年09月02日 13:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 13:44
鷹です!
ココを越えると…
2014年09月02日 13:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 13:50
ココを越えると…
大日岩が登場!
2014年09月02日 13:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/2 13:52
大日岩が登場!
そして大日小屋に到着!
2014年09月02日 13:52撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 13:52
そして大日小屋に到着!
大日岩まで30分かあ…
2014年09月02日 13:53撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 13:53
大日岩まで30分かあ…
とりあえず、大日小屋を偵察
水場はいい感じで整備されています
2014年09月02日 13:55撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/2 13:55
とりあえず、大日小屋を偵察
水場はいい感じで整備されています
中を撮影
フラッシュがたかれたものの、
変な写真になってスミマセン
2014年09月02日 13:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 13:56
中を撮影
フラッシュがたかれたものの、
変な写真になってスミマセン
空模様もあやしそうだし、今日はここで撤退を決意
また来ますね
2014年09月02日 13:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
9/2 13:58
空模様もあやしそうだし、今日はここで撤退を決意
また来ますね
さようなら・・・・
2014年09月02日 14:01撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/2 14:01
さようなら・・・・
帰り道は軽快な下りが続きます
2014年09月02日 14:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 14:24
帰り道は軽快な下りが続きます
富士見平小屋前に咲いていました。
2014年09月02日 14:32撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 14:32
富士見平小屋前に咲いていました。
あとちょっと
2014年09月02日 14:54撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/2 14:54
あとちょっと
ただいま!瑞牆山荘
2014年09月02日 14:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/2 14:59
ただいま!瑞牆山荘
このあと左矢印の増富ラジウム温泉へ
割引券を頂いたので620円でした
2014年09月02日 14:59撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/2 14:59
このあと左矢印の増富ラジウム温泉へ
割引券を頂いたので620円でした
撮影機器:

感想

当初計画は、瑞牆山荘から瑞牆山ピストン後金峰山を目指し、登頂後川端下バス停に下るというロングコースにて百名山2座を日帰りで計画しておりました。
夕刻に天気の崩れが予報されていたのも気がかりでしたが、出発前の計画で、瑞牆山ピストン後の富士見平小屋の到着を12:40程度で戻れなければ、諦めましょうと計画→13:00到着時点で、本日の山行は終了!となるべくまったりと食事を開始。
帰りの最終バスまで時間のあることから、中途半端でありますが15:25発のバスに間に合うように戻れる範囲で金峰山方面に進むことに。
大日小屋から大日岩の立派な姿を見ることができたので、今回は良しとします。

瑞牆山は大小様々な岩からなる立派な山であり、登山道も変化に富んでいて楽しい山行でしたが、下りでもう少し時間が短縮できたかもしれないと反省しています。
また13:00富士見平小屋でも川端下BTの最終バスが18:55発なので、無理すれば間に合ったかもしれませんね。この部分については、再訪時に検証したいと思います。

でも途中撤退のおかげで、増富の湯に寄れたことは大収穫でした。
ぬるめ、ひと肌、熱めと湯温が段階的に設定された浴槽に順番に浸かると、体の調子が良くなる様でお勧めです。
登山後の宿泊地を増富温泉の旅館や民宿にするプランも良いかもしれませんね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:910人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
瑞牆山(みずがき山荘よりのピストン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら