記録ID: 50369
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
三頭山
2009年11月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 05:35
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 758m
- 下り
- 1,077m
コースタイム
0826 武蔵五日市BS
0920
| 都民の森BS
0940
1005 滝見橋(三頭大滝)
1120
| 三頭山避難小屋
1125
1135
| 三頭山山頂(西峰)
1140
中央峰を抜け
1147 三頭山東峰
中央峰、西峰と戻り
1205
| 三頭山避難小屋
1235
1250 西原峠への分岐
1335
| 槇寄山山頂
1340
1440 仲の平BS
1455 数馬BS
0920
| 都民の森BS
0940
1005 滝見橋(三頭大滝)
1120
| 三頭山避難小屋
1125
1135
| 三頭山山頂(西峰)
1140
中央峰を抜け
1147 三頭山東峰
中央峰、西峰と戻り
1205
| 三頭山避難小屋
1235
1250 西原峠への分岐
1335
| 槇寄山山頂
1340
1440 仲の平BS
1455 数馬BS
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
今回のルートは殆ど都民の森敷地内を歩いた為 危険に感じる箇所は無かった。 武蔵五日市駅から都民の森へのバスは本数が少ない為 事前の確認が必要。 西原峠からしばらく歩いた場所にある 左右に分かれる分岐だが 道標だと右方向数馬を示しているが歩いて行くと 仲の平BSへと出る。 (仲の平BSから数馬BSはそれ程距離はないが) |
写真
感想
整いすぎた都民の森園内を歩いていると
登山に来ているよりも散歩に来ている様で
物足りなさを感じた。
ちょうど紅葉シーズンの為
西峰、中央峰、東峰共に人が多かった為
個人的には落ち着かない山行だった。
高度の高い所の木々は葉を落としていたが
展望が良い場所は
避難小屋、三頭山頂、槇寄山頂くらいで
展望を求めて登る人は
ガッカリするかもしれない...。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:950人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する