ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5039423
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

大多摩30座最後の丹波天平、泊まりたかった三条の湯とセットで。

2022年12月29日(木) ~ 2022年12月30日(金)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:40
距離
22.5km
登り
2,049m
下り
2,039m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:40
休憩
0:02
合計
3:42
距離 9.8km 登り 974m 下り 494m
10:12
84
11:36
11:37
24
12:01
12:02
5
12:07
61
13:08
46
13:54
2日目
山行
5:34
休憩
0:18
合計
5:52
距離 12.7km 登り 1,083m 下り 1,558m
6:44
102
8:26
8:30
24
9:03
15
9:18
24
9:42
9:45
9
9:54
9:56
39
10:35
41
11:16
11:24
35
11:59
30
12:29
12:30
6
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅たばやまに停めさせてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
ところどころトラバースのところでざれてるところがありました。
たばやま到着。トイレ借りました。一番端っこに停めさせてもらいました。
2022年12月29日 10:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/29 10:11
たばやま到着。トイレ借りました。一番端っこに停めさせてもらいました。
小学校の脇を上がっていくとこの道標が。
2022年12月29日 10:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 10:18
小学校の脇を上がっていくとこの道標が。
ここから入ります。
2022年12月29日 10:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 10:18
ここから入ります。
のっけは急登です。それはどこでもいっしょ。
2022年12月29日 10:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/29 10:32
のっけは急登です。それはどこでもいっしょ。
後ろを見ると大菩薩嶺につながる山々。いいね。
2022年12月29日 10:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/29 10:49
後ろを見ると大菩薩嶺につながる山々。いいね。
ようやく尾根らしきところに上がってきた。
2022年12月29日 11:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 11:07
ようやく尾根らしきところに上がってきた。
ようやく大菩薩嶺が見えた。
2022年12月29日 11:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 11:07
ようやく大菩薩嶺が見えた。
緩やかに上がっていきます。美しいカラマツの森です。
2022年12月29日 11:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/29 11:25
緩やかに上がっていきます。美しいカラマツの森です。
お、平らになった。
2022年12月29日 11:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/29 11:32
お、平らになった。
ここがデンデイロですか。ヤマレコの印は後ろのちょっとだけ高いところ。
2022年12月29日 11:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/29 11:32
ここがデンデイロですか。ヤマレコの印は後ろのちょっとだけ高いところ。
ここがそうです。大多摩30座完了。
2022年12月29日 11:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/29 11:36
ここがそうです。大多摩30座完了。
ちょっと先の不思議空間。いいねぇ。
2022年12月29日 11:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
12/29 11:39
ちょっと先の不思議空間。いいねぇ。
しばらく平らな道。
2022年12月29日 11:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 11:47
しばらく平らな道。
お、峠だ。人がいる。(三条の湯に行く人でした。)
2022年12月29日 12:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/29 12:04
お、峠だ。人がいる。(三条の湯に行く人でした。)
お昼は安定のカレー。
2022年12月29日 12:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/29 12:09
お昼は安定のカレー。
では三条の湯へ。
2022年12月29日 12:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 12:12
では三条の湯へ。
 2月に買って無くしちゃったブラックダイヤモンドのグローブと似てるのが、ノースで出てて買いました。甲のところはゴアになってます。そしてノースの方が縫製がしっかり。
2022年12月29日 12:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 12:16
 2月に買って無くしちゃったブラックダイヤモンドのグローブと似てるのが、ノースで出てて買いました。甲のところはゴアになってます。そしてノースの方が縫製がしっかり。
トラバースの道がしばらく続きます。日陰の寒いところはかなり寒い。今回の手袋だとちょっと辛かった。
2022年12月29日 12:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 12:25
トラバースの道がしばらく続きます。日陰の寒いところはかなり寒い。今回の手袋だとちょっと辛かった。
暖かいところはポカポカです。
2022年12月29日 12:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 12:35
暖かいところはポカポカです。
右に雲取、左に飛龍。あの間に三条の湯があるのね。標高1100mくらいって、明日1000m登るのか。それほど高いようには見えないけどなぁ。
2022年12月29日 12:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/29 12:45
右に雲取、左に飛龍。あの間に三条の湯があるのね。標高1100mくらいって、明日1000m登るのか。それほど高いようには見えないけどなぁ。
何回か沢を渡ります。
2022年12月29日 13:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 13:08
何回か沢を渡ります。
また別の沢。
2022年12月29日 13:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 13:32
また別の沢。
さらにまた別の沢。
2022年12月29日 13:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 13:47
さらにまた別の沢。
お、ようやく見えた。
2022年12月29日 13:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 13:51
お、ようやく見えた。
結構でかいなぁ。
2022年12月29日 13:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
12/29 13:53
結構でかいなぁ。
受付して泊まるところ。
2022年12月29日 14:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/29 14:01
受付して泊まるところ。
さぁお風呂に行きます。
2022年12月29日 14:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/29 14:08
さぁお風呂に行きます。
4人ずつで、今4人入ってるから待ちました。
2022年12月29日 14:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 14:08
4人ずつで、今4人入ってるから待ちました。
ほうほう。
2022年12月29日 14:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 14:34
ほうほう。
一番奥がトイレと水場です。
2022年12月29日 14:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 14:35
一番奥がトイレと水場です。
風呂後、担いできたビールで乾杯。
2022年12月29日 14:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/29 14:37
風呂後、担いできたビールで乾杯。
晩御飯です。おいしい。奥のふきっぽいやつはヤーコンだそうです。シャキシャキでおいしい。お肉はポークです。梅ジャムがついてます。
2022年12月29日 17:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/29 17:28
晩御飯です。おいしい。奥のふきっぽいやつはヤーコンだそうです。シャキシャキでおいしい。お肉はポークです。梅ジャムがついてます。
そしてシチューが。これもおいしかった。
2022年12月29日 17:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/29 17:30
そしてシチューが。これもおいしかった。
食堂のストーブ、すごい温かい。
2022年12月29日 17:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
12/29 17:45
食堂のストーブ、すごい温かい。
お風呂の効能。
2022年12月29日 17:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 17:47
お風呂の効能。
これ昭和25年に書いたのかな?文章がその時代であとで書いたのでは?(確かめてません)ちなみにお風呂はとてもよかったです。
2022年12月29日 17:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 17:47
これ昭和25年に書いたのかな?文章がその時代であとで書いたのでは?(確かめてません)ちなみにお風呂はとてもよかったです。
寝るところのストーブ。部屋が広すぎてそれほど暖かくはないです(室温10度くらい)。目の前は暖かい。
2022年12月29日 17:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/29 17:49
寝るところのストーブ。部屋が広すぎてそれほど暖かくはないです(室温10度くらい)。目の前は暖かい。
とんで朝ごはん。ご飯がおいしい。
2022年12月30日 05:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/30 5:32
とんで朝ごはん。ご飯がおいしい。
明るくなるまで待ちました。さぁ今日もいい日になるぞー。
2022年12月30日 06:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 6:42
明るくなるまで待ちました。さぁ今日もいい日になるぞー。
ここから上がっていきます。飛龍方面に来たのはボクだけではないかと思います。
2022年12月30日 06:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 6:42
ここから上がっていきます。飛龍方面に来たのはボクだけではないかと思います。
お世話になりました。もうちょっと寒くない時期に来てもいいなぁ。
2022年12月30日 06:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/30 6:43
お世話になりました。もうちょっと寒くない時期に来てもいいなぁ。
最初は急登です。九十九に道が切ってあります。
2022年12月30日 06:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 6:45
最初は急登です。九十九に道が切ってあります。
尾根っぽいところに乗った後はトラバースです。
2022年12月30日 07:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 7:01
尾根っぽいところに乗った後はトラバースです。
あ、日が当たってきた。
2022年12月30日 07:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 7:16
あ、日が当たってきた。
キレイだなぁ。
2022年12月30日 07:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/30 7:17
キレイだなぁ。
太陽が隣の尾根(雲取から出てる尾根)から出ます。
2022年12月30日 07:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/30 7:17
太陽が隣の尾根(雲取から出てる尾根)から出ます。
ちょっと道が落ちているところが何回かあります。ここはワイヤーが張ってあるので、つかめば大丈夫。
2022年12月30日 07:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/30 7:38
ちょっと道が落ちているところが何回かあります。ここはワイヤーが張ってあるので、つかめば大丈夫。
ワイヤーがなくなってからもちょっと渋いところが。気を付けていきます。
2022年12月30日 07:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 7:40
ワイヤーがなくなってからもちょっと渋いところが。気を付けていきます。
丹波天平に続く尾根。美しい。
2022年12月30日 07:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/30 7:40
丹波天平に続く尾根。美しい。
雪が出てきました。まだツボです。
2022年12月30日 07:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 7:43
雪が出てきました。まだツボです。
手前は三ツ山ですね。奥が飛龍かな?
2022年12月30日 07:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 7:52
手前は三ツ山ですね。奥が飛龍かな?
あ、富士山だー。いいねぇ。ちょっと画が白くなっちゃったけど。
2022年12月30日 07:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
12/30 7:53
あ、富士山だー。いいねぇ。ちょっと画が白くなっちゃったけど。
うーん、この辺からしっかり雪だなぁ。
2022年12月30日 07:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 7:58
うーん、この辺からしっかり雪だなぁ。
ということで、チェーンスパイク。今季初登場。
2022年12月30日 08:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 8:05
ということで、チェーンスパイク。今季初登場。
続く尾根が美しい。
2022年12月30日 08:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/30 8:18
続く尾根が美しい。
三ツ山トラバース中。
2022年12月30日 08:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 8:19
三ツ山トラバース中。
お、北天ノタルだ。到着。
2022年12月30日 08:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/30 8:24
お、北天ノタルだ。到着。
後ろ振り返って。ななめ下の方から来たのです。
2022年12月30日 08:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/30 8:25
後ろ振り返って。ななめ下の方から来たのです。
橋など充実。
2022年12月30日 08:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 8:31
橋など充実。
雲取山。いいねぇ。
2022年12月30日 08:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/30 8:44
雲取山。いいねぇ。
頂上への近道。行きましょう。
2022年12月30日 08:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 8:47
頂上への近道。行きましょう。
けっこうな急登。ちょっとです。
2022年12月30日 08:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 8:49
けっこうな急登。ちょっとです。
お、平らになった。
2022年12月30日 08:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 8:53
お、平らになった。
到着。8年前に一度来ました。山名版が変わってますね。
2022年12月30日 08:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
12/30 8:54
到着。8年前に一度来ました。山名版が変わってますね。
ここからはシャクナゲの間を歩きます。
2022年12月30日 09:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 9:06
ここからはシャクナゲの間を歩きます。
葉を小さく閉じて、花は蕾になってるんだねぇ。春になったら一斉に咲くんでしょうね。
2022年12月30日 09:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 9:08
葉を小さく閉じて、花は蕾になってるんだねぇ。春になったら一斉に咲くんでしょうね。
奥秩父の名峰が。笠取の先の山が見えてるんだと思う。
2022年12月30日 09:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 9:10
奥秩父の名峰が。笠取の先の山が見えてるんだと思う。
権現様。そういえばこんなのあったわ。
2022年12月30日 09:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 9:18
権現様。そういえばこんなのあったわ。
降りまーす。結構急です。
2022年12月30日 09:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 9:20
降りまーす。結構急です。
ちょっと平らになって前飛龍の登り返しがみえる。
2022年12月30日 09:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 9:26
ちょっと平らになって前飛龍の登り返しがみえる。
南アルプス。すごいねぇ。
2022年12月30日 09:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
12/30 9:33
南アルプス。すごいねぇ。
そして富士山。いいです。手前に登ってくる人が。
2022年12月30日 09:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
12/30 9:48
そして富士山。いいです。手前に登ってくる人が。
振り返って。急です。
2022年12月30日 09:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/30 9:51
振り返って。急です。
隣の雲取山と石尾根。いいです。
2022年12月30日 09:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/30 9:53
隣の雲取山と石尾根。いいです。
降りていきます。ここも急です。
2022年12月30日 09:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 9:53
降りていきます。ここも急です。
見下ろしてます。何人かとすれ違いました。
2022年12月30日 10:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 10:07
見下ろしてます。何人かとすれ違いました。
ちょっと開けたところから。そういえば前ここで休憩したと思う。わかりづらいけど奥に富士山。
2022年12月30日 10:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 10:14
ちょっと開けたところから。そういえば前ここで休憩したと思う。わかりづらいけど奥に富士山。
平和な尾根に出ました。
2022年12月30日 10:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 10:18
平和な尾根に出ました。
振り返って。美しい広葉樹の森です。
2022年12月30日 10:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 10:19
振り返って。美しい広葉樹の森です。
熊倉山。
2022年12月30日 10:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 10:34
熊倉山。
ちょっと行って振り返って。気持ちいい。
2022年12月30日 10:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 10:37
ちょっと行って振り返って。気持ちいい。
行く方。いいねぇ。
2022年12月30日 10:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 10:42
行く方。いいねぇ。
歩いてきた三ツ山と飛龍の尾根。
2022年12月30日 10:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 10:44
歩いてきた三ツ山と飛龍の尾根。
なんども振り返る。
2022年12月30日 10:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/30 10:53
なんども振り返る。
そして富士山。
2022年12月30日 11:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 11:04
そして富士山。
気持ちいい。
2022年12月30日 11:04撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 11:04
気持ちいい。
そしてサオウラ峠。昨日は奥から来ました。
2022年12月30日 11:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 11:07
そしてサオウラ峠。昨日は奥から来ました。
軽いお昼休憩。カロリーメイトのフルーツが好きなのだが、なくてメープル。
2022年12月30日 11:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/30 11:11
軽いお昼休憩。カロリーメイトのフルーツが好きなのだが、なくてメープル。
峠からは九十九のトラバースすごい下る。
2022年12月30日 11:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 11:24
峠からは九十九のトラバースすごい下る。
ここのトラバースも少し道が落ちてました。
2022年12月30日 11:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 11:29
ここのトラバースも少し道が落ちてました。
奥に大菩薩嶺と黒川鶏冠山。
2022年12月30日 11:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/30 11:43
奥に大菩薩嶺と黒川鶏冠山。
落ち葉ラッセル。すごいです。道が細いから気を付けて。
2022年12月30日 11:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/30 11:44
落ち葉ラッセル。すごいです。道が細いから気を付けて。
暗い杉の森に降りてきました。
2022年12月30日 12:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 12:02
暗い杉の森に降りてきました。
お、ようやく町が。
2022年12月30日 12:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 12:11
お、ようやく町が。
通ります。
2022年12月30日 12:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 12:14
通ります。
ここに出てきます。
2022年12月30日 12:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
12/30 12:29
ここに出てきます。
そして丹波山到着。
2022年12月30日 12:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
12/30 12:37
そして丹波山到着。
のめこい湯は900円のところ、三条の湯で優待券をもらって300円で入れました。ノンアル(400円)飲んで帰りました。
2022年12月30日 12:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
12/30 12:48
のめこい湯は900円のところ、三条の湯で優待券をもらって300円で入れました。ノンアル(400円)飲んで帰りました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター ネックウォーマー ザック 昼ご飯 飲料 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 常備薬 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

大多摩30座まであと1座。丹波天平だけだとつまらないので、一度は行ってみたかった三条の湯とセットで。11月中に宿の予約をしておきました。心配だったのは行きの車の凍結。ちょっと時間を遅くして(歩くのもちょっとだからちょうどよい)、行ってみました。デンデイロいいところでした。三条の湯もとてもよい。ご飯もおいしい。でも寒かった(テントでなくてよかった)。三条の湯から飛龍も歩いている人が少なくて雪のフミ跡があるか心配でしたが、ばっちりでした。飛龍から歩いたことはあったけど、今回は富士山がくっきり見えて素晴らしかった。年納の素晴らしい山行でした。今年も感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:290人

コメント

tkhrnsn、こんばんは。そしてお初にコメさせていただきます。
三条の湯では、お待ちいただいて恐縮です。実は、一番風呂に入っていた4人組は我々でした。
ここの風呂は昔から硫黄の香りがしていい湯なんですよね。
また何処かの山でお会いしましょう。来年も良い山行が出来ますように。
2022/12/30 20:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら