ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5047277
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

金剛山

2023年01月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:46
距離
7.3km
登り
719m
下り
706m

コースタイム

日帰り
山行
2:15
休憩
0:25
合計
2:40
10:39
32
11:11
11:13
6
11:19
11:20
9
11:29
11:29
7
11:36
11:36
6
11:42
11:42
5
11:47
11:49
14
12:03
12:09
3
12:12
12:16
2
12:18
12:22
3
12:25
12:25
5
12:30
12:36
3
12:39
12:39
6
12:45
12:45
7
12:52
12:52
6
12:58
12:58
19
13:17
13:17
2
13:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口駐車場1日500円
トイレ無し(ボロい仮設が1基?)
「〒585-0051 大阪府南河内郡千早赤阪村千早」

無人。
料金は設置された箱へ。
箱に付属で紙・鉛筆・袋が用意されてます。
現金500円と紙に車のナンバーを記入し袋に入れ箱へINすればOK。
性質上、釣りはでませんのでぴったりお願いします。

まつまさ金剛山麓駐車場が最も登山口に近いが、混雑・雪の状況・道の狭さ等。
そしてこちらも、金剛山の平均価格同様に600円します。
約200m程歩きますが、今回利用した駐車場をおすすめしたい!
コース状況/
危険箇所等
今回利用した「千早本道」コース。

私もよく調べずに行った口ですが。
道路の積雪不安により、より標高の低いルートという事で決めました。
王道ルートは2つ有るのかな?
もう一つは廃止されたロープウェイ手前にある「百ヶ辻登山口」
から登るコースだと思ってます。

危険箇所は今回積雪ということで、少々特殊な状況ですが。
多くの人に踏まれ圧雪状態の雪が滑りやすく、下りで特に注意したい。
チェーンスパイク等、軽度な滑り止めを持っていくことをおすすめします。

コース事態は非常に良く整備されており、
初見下調べ無しで登山気分で行くと、ある意味度肝を抜かれると思います。
それもそのはず、山頂までゆるい坂を除きすべて階段で行けてしまいます。
関東で言えば高尾山?いやハッキリ言って超えてます!
その他周辺情報 山頂に売店あり。
カップラーメン自販機が有る事に驚きました。
登山口側に山の豆腐
その手前の麓には、カフェやそば店があります。
登山口より約200m手前にある、500円の有料駐車場。
こちらよりスタート。
登山口より約200m手前にある、500円の有料駐車場。
こちらよりスタート。
駐車場より登山口まで道路を歩きます。
道路脇に数日前に積もったとされる残雪がありました。
駐車場より登山口まで道路を歩きます。
道路脇に数日前に積もったとされる残雪がありました。
道路を歩き登山口へ。
まつまさの豆腐屋を通過します。
モンベルが出店されていることに驚きました。
道路を歩き登山口へ。
まつまさの豆腐屋を通過します。
モンベルが出店されていることに驚きました。
まつまさの駐車場。
こちらはほぼ満車状態でした。
駐車場に積雪は無しです。
まつまさの駐車場。
こちらはほぼ満車状態でした。
駐車場に積雪は無しです。
駐車場から直ぐに登山口へ入ります。
林道兼登山道となっているようです。
駐車場から直ぐに登山口へ入ります。
林道兼登山道となっているようです。
こちらの分岐は城跡へ。
こっちへ進むと、城跡を巡りつつ迂回するコースになっている。
こちらの分岐は城跡へ。
こっちへ進むと、城跡を巡りつつ迂回するコースになっている。
しばらく林道を歩いていくと、階段が現れます。
ここからほぼ山頂まで階段との付き合いですよ。
しばらく林道を歩いていくと、階段が現れます。
ここからほぼ山頂まで階段との付き合いですよ。
手すりまでご丁寧に。
なんというか、超整備されている山ですね〜。
1
手すりまでご丁寧に。
なんというか、超整備されている山ですね〜。
標高634mの標識が。
そして偶然にもYAMAP上での累積標高差が634mだったのは内緒(笑)
標高634mの標識が。
そして偶然にもYAMAP上での累積標高差が634mだったのは内緒(笑)
こちらが先程の城跡分岐の出口になるという訳。
迂回ルートと知っていれば、行ったのにな〜。
下調べしておくべきでしたネ。
こちらが先程の城跡分岐の出口になるという訳。
迂回ルートと知っていれば、行ったのにな〜。
下調べしておくべきでしたネ。
2合目。
合目標識までも、ほんと良く整備されている。
2合目。
合目標識までも、ほんと良く整備されている。
千早本道。
その下に「ほ-1」
レスキューなど、位置を伝えるときに役立つ記号だと思います。
千早本道。
その下に「ほ-1」
レスキューなど、位置を伝えるときに役立つ記号だと思います。
まさかの標柱発見。
ずいぶんと立派な。
まさかの標柱発見。
ずいぶんと立派な。
そうそう、コースには沢山の石仏が設置されてました。
信仰の山ですね〜
そうそう、コースには沢山の石仏が設置されてました。
信仰の山ですね〜
ポイ捨て禁止
手作り愛も欠かせません!
ポイ捨て禁止
手作り愛も欠かせません!
階段には手すり(柵?)もずっ〜と設置されてます。
階段には手すり(柵?)もずっ〜と設置されてます。
ときには石段に変化したり。
ときには石段に変化したり。
標高を上げていくと、地面に氷が出てきました。
標高を上げていくと、地面に氷が出てきました。
この雰囲気サイコーでした。
なんていうか、熊野古道的な?
この雰囲気サイコーでした。
なんていうか、熊野古道的な?
階段に雪が詰まってきました。
階段に雪が詰まってきました。
登山道にウルトラシリーズ!
1
登山道にウルトラシリーズ!
登山道中間点にトイレが設置されてます。
登山道中間点にトイレが設置されてます。
トイレ設置の温度計。
-0.5℃
トイレ設置の温度計。
-0.5℃
トイレより先は圧接状態。
今回は、ここを起点にチェーンスパイク等滑り止め装着がベストでした。
トイレより先は圧接状態。
今回は、ここを起点にチェーンスパイク等滑り止め装着がベストでした。
更に刻んできた!
0.5刻みとは、すげーな。
ホント、超初心者にも是非オススメできる山だと思いますよ。
更に刻んできた!
0.5刻みとは、すげーな。
ホント、超初心者にも是非オススメできる山だと思いますよ。
徐々に勾配が上がって行きます。
そして雪の量も増加。
徐々に勾配が上がって行きます。
そして雪の量も増加。
階段が雪で埋まり圧雪状態。
もう滑り台ですね。
ソリを持ち込んでいる方もいましたよ!
階段が雪で埋まり圧雪状態。
もう滑り台ですね。
ソリを持ち込んでいる方もいましたよ!
7.5合目。
なんだか分かりませんが、金剛山に纏わる標柱ですね。
なんだか分かりませんが、金剛山に纏わる標柱ですね。
どこまでも続く階段。
トレーニングには最高かも。
近所にほしい山だなぁ〜。
どこまでも続く階段。
トレーニングには最高かも。
近所にほしい山だなぁ〜。
頂上手前に、有り難いお言葉。
頂上手前に、有り難いお言葉。
雰囲気だけでも雪山気分。
雰囲気だけでも雪山気分。
史跡の標柱。
修験道の霊場だったそうです。
修験道の霊場だったそうです。
こちらは頂上手前の広場。
こちらは頂上手前の広場。
後少しで売店がある場所です。
後少しで売店がある場所です。
トイレあります。
トイレあります。
売店と神社。
モンベルが出店しているんですね。
売店と神社。
モンベルが出店しているんですね。
流石有名な山!
たしか高尾山にもありますよね。
流石有名な山!
たしか高尾山にもありますよね。
懐かしのカップヌードル自販機。
懐かしのカップヌードル自販機。
初登りは金剛山。
カマクラに日付入の名板。
初登りは金剛山。
カマクラに日付入の名板。
山頂は神聖な領域ですね。
山頂は神聖な領域ですね。
登山道というか参道です。
登山道というか参道です。
こちらが金剛山山頂とされる神社です。
こちらが金剛山山頂とされる神社です。
実は、金剛山とは3座の総称だそうで。
葛木岳
実は、金剛山とは3座の総称だそうで。
葛木岳
実は、金剛山とは3座の総称だそうで。
最高地点に当たる葛木岳が山頂と言われているそうです。
この葛木神社の本殿の裏に葛木岳の最高点があるが、神域となっており立ち入ることはできない。
実は、金剛山とは3座の総称だそうで。
最高地点に当たる葛木岳が山頂と言われているそうです。
この葛木神社の本殿の裏に葛木岳の最高点があるが、神域となっており立ち入ることはできない。
この先が神域とされ、立入禁止となっている。
この先が神域とされ、立入禁止となっている。
神社の私有地ですから、公式に立入禁止ですね。
神社の私有地ですから、公式に立入禁止ですね。
国見城跡の広場と本殿前が、金剛山山頂の扱いのようですね。
国見城跡の広場と本殿前が、金剛山山頂の扱いのようですね。
2本の大木、夫婦杉。
2本の大木、夫婦杉。
葛木神社の下には転法輪寺がある。
寺の境内にある ひさご池。
池は雪で埋まってました。
葛木神社の下には転法輪寺がある。
寺の境内にある ひさご池。
池は雪で埋まってました。
寺の境内にある「金剛不動明王像」
寺の境内にある「金剛不動明王像」
温度計-0℃って?
+0℃もあるの?
温度計-0℃って?
+0℃もあるの?
登山回数捺印所。
1万回以上の猛者がいるそうです。
スタンプの数ごとにバッジがもらえたり、掲示板に名札が載ったり、表彰で盾がもらえるなど色々有るみたいですね。
登山回数捺印所。
1万回以上の猛者がいるそうです。
スタンプの数ごとにバッジがもらえたり、掲示板に名札が載ったり、表彰で盾がもらえるなど色々有るみたいですね。
そして、こちらの広場が最も有名な山頂ですよね。
広場には沢山の雪アートが飾られてました。
そして、こちらの広場が最も有名な山頂ですよね。
広場には沢山の雪アートが飾られてました。
トトロだ〜
手が込んでますね。
手が込んでますね。
たくさんありました。
たくさんありました。
ちょっとした雪まつりみたい。
ちょっとした雪まつりみたい。
広場はこんな感じです。
ベンチ椅子あり。
雨宿りスペースもありました。
1
広場はこんな感じです。
ベンチ椅子あり。
雨宿りスペースもありました。
広場の裏側に伸びる踏み跡があったので行ってみることにしました。
先程の広場が金剛山の山頂だとばかりずっと思っていたので。
広場を見下ろす視点は新鮮です。
広場の裏側に伸びる踏み跡があったので行ってみることにしました。
先程の広場が金剛山の山頂だとばかりずっと思っていたので。
広場を見下ろす視点は新鮮です。
幹に空いた穴にお地蔵さん。
幹に空いた穴にお地蔵さん。
広場の山名板前に大勢集まっていたので何かと思えば。
正面に📷カメラが!
もしやこれって、ライブカメラですよね?
しかし、位置ミスって端切られちゃいました😞
広場の山名板前に大勢集まっていたので何かと思えば。
正面に📷カメラが!
もしやこれって、ライブカメラですよね?
しかし、位置ミスって端切られちゃいました😞
肝心の眺望は、こんな感じです。
街の景色はやや遠いかな〜
肝心の眺望は、こんな感じです。
街の景色はやや遠いかな〜
最後に1枚。
雪シーズン限定、にぎやかな風景ですよね。
最後に1枚。
雪シーズン限定、にぎやかな風景ですよね。

感想

2023初登り。
登山回数で有名な金剛山へ行ってきました。
あまりに有名で、東日本の高尾山同様に簡単だろうと予想。
下調べは駐車場の位置や積雪状況程度。

しかし予想以上に簡単なコースで。登山道の殆どが階段で山頂までたどり着けてしまうほど整備されてました。

登山開始時間も、山行としては遅めの午前10時頃。
この時間から登る方も多く、にぎやかな登山道でした。

山頂がまずどこなのかよくわからずで、有名な広場では無く神社の裏手だとは予想外でした。
そこは、神域で立入禁止とされてます。

そして、山頂広場に沢山の雪だるまアートが。
ライブカメラもあって、30分ごとに写真撮影されHPに掲載されるようです。

コースも40以上有るらしく、何度登っても飽きない面白そうな山でした。
出来れば近所に欲しいと思える山でした。
トレーニングにも最適だと思います。

動画の方も一応撮ってきましたので、編集後に上げようと考えております。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:313人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
沢登り 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5
ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
金剛山冬
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら