ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5050825
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

由布岳→鶴見岳 縦走

2023年01月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:15
距離
10.3km
登り
1,507m
下り
973m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:00
合計
6:15
8:06
8:08
78
9:26
9:28
7
9:35
9:47
2
9:49
9:55
8
10:03
10:10
16
10:26
10:27
15
10:42
10:48
6
10:54
10:59
33
11:32
11:32
20
11:52
11:59
46
12:45
12:45
5
12:50
12:51
12
13:03
13:09
17
13:26
13:31
17
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト) 飛行機
● 行き
  戸塚 → 羽田空港第2ビル(JR、京急)
  羽田空港 → 大分空港(SNA095便)
  大分空港 → ゆふいんホテル秀峰館
  (車、速水IC〜湯布院IC間:東九州自動車道)
  ゆふいんホテル秀峰館 → 由布岳正面登山口(車)
● 帰り
  鶴見山上駅 → 別府高原駅(別府ロープウェイ)
   https://www.beppu-ropeway.co.jp/price/
  別府ロープウェイ → 由布登山口(亀の井バス)
  由布岳正面登山口 → ゆふいんホテル秀峰館(車)
コース状況/
危険箇所等
● 由布岳
 山頂付近(9合目?)にてチェンスパ装着
 お鉢巡りは、なかなかのアップダウン+積雪でした。
 要所要所に鎖が設置されており、注意して行けば大丈夫でした。
● 鶴見岳
 麓にてザレ場・崩落跡ありにて注意して登りました。
 中腹あたりでチェンスパ装着、その後山頂までは危険な箇所はなかったです。
その他周辺情報 ● 初日ランチ:醬油タンメンセット(餃子とタンメン 天:羽田空港内)
  https://tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13201506/
● 宿泊先(ゆふいんホテル秀峰館)
  https://www.shuhokan.jp/
● 2日目夕食:豊後牛のひつまぶし(由布まぶし心 金鱗湖本店)
  https://tabelog.com/oita/A4402/A440201/44008761/
● ソフトクリーム(狭霧台展望所)
  https://tabelog.com/oita/A4402/A440201/44010400/
ソラシドエアで羽田から飛びます。
2023年01月01日 14:30撮影 by  SCG08, samsung
2
1/1 14:30
ソラシドエアで羽田から飛びます。
大分空港にとうちゃく。
車に乗り換えます。
2023年01月01日 16:51撮影 by  SCG08, samsung
2
1/1 16:51
大分空港にとうちゃく。
車に乗り換えます。
ゆふいんホテル秀峰館にとうちゃく。
こちらに2泊します。
由布岳を眺めながらの展望風呂がサイコーです。
2023年01月01日 17:59撮影 by  SCG08, samsung
2
1/1 17:59
ゆふいんホテル秀峰館にとうちゃく。
こちらに2泊します。
由布岳を眺めながらの展望風呂がサイコーです。
2日目の朝、正面登山口からスタートします。
由布岳は山頂がガスっています。
2023年01月02日 07:31撮影 by  SCG08, samsung
1
1/2 7:31
2日目の朝、正面登山口からスタートします。
由布岳は山頂がガスっています。
歩き出しは草原の中。
2023年01月02日 07:35撮影 by  SCG08, samsung
3
1/2 7:35
歩き出しは草原の中。
案内板がこまめに設置されています。
感謝。
2023年01月02日 08:12撮影 by  SCG08, samsung
1
1/2 8:12
案内板がこまめに設置されています。
感謝。
薄っすらと霧氷が出始め。
2023年01月02日 08:40撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/2 8:40
薄っすらと霧氷が出始め。
霞に浮かぶ九重連山。
昨年の縦走を思い出します。
2023年01月02日 08:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/2 8:48
霞に浮かぶ九重連山。
昨年の縦走を思い出します。
祖母山。
こちらも昨年登りました。
2023年01月02日 09:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
1/2 9:02
祖母山。
こちらも昨年登りました。
湯布院町を見下ろします。
2023年01月02日 08:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/2 8:49
湯布院町を見下ろします。
だいぶ雪が増えてきました。
2023年01月02日 08:55撮影 by  SCG08, samsung
2
1/2 8:55
だいぶ雪が増えてきました。
チェンスパ装着
2023年01月02日 09:08撮影 by  SCG08, samsung
2
1/2 9:08
チェンスパ装着
マタエ(西峰と東峰の分岐)にとうちゃく
2023年01月02日 09:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/2 9:25
マタエ(西峰と東峰の分岐)にとうちゃく
まずは西峰方面に進みます。
2023年01月02日 09:28撮影 by  SCG08, samsung
1
1/2 9:28
まずは西峰方面に進みます。
急斜面と鎖が連続します。
2023年01月02日 09:28撮影 by  SCG08, samsung
1
1/2 9:28
急斜面と鎖が連続します。
なかなかの雪模様です。
2023年01月02日 09:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/2 9:33
なかなかの雪模様です。
氷柱
2023年01月02日 09:36撮影 by  SCG08, samsung
3
1/2 9:36
氷柱
霧氷がだいぶ成長しています。
2023年01月02日 09:48撮影 by  SCG08, samsung
4
1/2 9:48
霧氷がだいぶ成長しています。
雪景色の先に西峰が見えました。
2023年01月02日 09:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/2 9:49
雪景色の先に西峰が見えました。
西峰とうちゃく。
真っ白で展望は無し。
2023年01月02日 09:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/2 9:53
西峰とうちゃく。
真っ白で展望は無し。
お鉢廻りの標識に沿って進みます。
2023年01月02日 09:54撮影 by  SCG08, samsung
1
1/2 9:54
お鉢廻りの標識に沿って進みます。
次に目指している東峰です。
2023年01月02日 10:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/2 10:23
次に目指している東峰です。
青空に霧氷が映えます。
2023年01月02日 10:34撮影 by  SCG08, samsung
4
1/2 10:34
青空に霧氷が映えます。
東峰とうちゃく。
ほぼ同時に登頂されたおにいさんが撮ってくれました。
2023年01月02日 10:43撮影 by  SCG08, samsung
2
1/2 10:43
東峰とうちゃく。
ほぼ同時に登頂されたおにいさんが撮ってくれました。
これから行く鶴見岳(右奥)
遠いなぁ...(^_^;
2023年01月02日 10:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
1/2 10:45
これから行く鶴見岳(右奥)
遠いなぁ...(^_^;
別府湾
2023年01月02日 10:54撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/2 10:54
別府湾
振り返り
お鉢巡りしてきたルートです。
2023年01月02日 10:49撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/2 10:49
振り返り
お鉢巡りしてきたルートです。
振り返り
西峰です。
2023年01月02日 10:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/2 10:51
振り返り
西峰です。
では下山します。
2023年01月02日 10:53撮影 by  SCG08, samsung
1
1/2 10:53
では下山します。
スリリングで楽しい下山です。
2023年01月02日 10:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/2 10:56
スリリングで楽しい下山です。
なかなかの急傾斜もあります。
2023年01月02日 10:57撮影 by  SCG08, samsung
3
1/2 10:57
なかなかの急傾斜もあります。
東登山口とうちゃく。
下山完了です。
小休止します。
2023年01月02日 11:52撮影 by  SCG08, samsung
1
1/2 11:52
東登山口とうちゃく。
下山完了です。
小休止します。
ここは道路が通っています。
2023年01月02日 11:52撮影 by  SCG08, samsung
1
1/2 11:52
ここは道路が通っています。
さて、鶴見岳に向かいます。
2023年01月02日 11:53撮影 by  SCG08, samsung
1
1/2 11:53
さて、鶴見岳に向かいます。
振り返り。
由布岳東峰です。
2023年01月02日 12:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/2 12:02
振り返り。
由布岳東峰です。
しばらく林道を進みます。
2023年01月02日 12:05撮影 by  SCG08, samsung
1
1/2 12:05
しばらく林道を進みます。
ガレ場。
歩きにくかった。
2023年01月02日 12:14撮影 by  SCG08, samsung
1
1/2 12:14
ガレ場。
歩きにくかった。
ふたたびチェンスパ装着。
2023年01月02日 12:32撮影 by  SCG08, samsung
1
1/2 12:32
ふたたびチェンスパ装着。
馬の背とうちゃく。
急登を登ります。
2023年01月02日 13:05撮影 by  SCG08, samsung
2
1/2 13:05
馬の背とうちゃく。
急登を登ります。
積雪量が増えてきます。
だいぶ硫黄の臭いがしてきました。
2023年01月02日 13:13撮影 by  SCG08, samsung
1
1/2 13:13
積雪量が増えてきます。
だいぶ硫黄の臭いがしてきました。
山頂見えました!
2023年01月02日 13:21撮影 by  SCG08, samsung
1
1/2 13:21
山頂見えました!
鶴見岳山頂とうちゃく。
一般の方々で賑わっていました。
2023年01月02日 13:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/2 13:24
鶴見岳山頂とうちゃく。
一般の方々で賑わっていました。
由布岳がキレイに見えます。
2023年01月02日 13:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
1/2 13:21
由布岳がキレイに見えます。
国東半島方面。
明日行きます。
手前は別府市街。
2023年01月02日 13:26撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/2 13:26
国東半島方面。
明日行きます。
手前は別府市街。
手前:別府市街
奥 :大分市街
2023年01月02日 13:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/2 13:43
手前:別府市街
奥 :大分市街
湖が見えました。
志高湖というらしいです。
2023年01月02日 13:43撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/2 13:43
湖が見えました。
志高湖というらしいです。
ジャンボ温度計。
マイナス0.5℃でした。
2023年01月02日 13:48撮影 by  SCG08, samsung
2
1/2 13:48
ジャンボ温度計。
マイナス0.5℃でした。
ロープウェイ山頂駅にとうちゃく。
列に並びます。
2023年01月02日 13:48撮影 by  SCG08, samsung
1
1/2 13:48
ロープウェイ山頂駅にとうちゃく。
列に並びます。
ロープウェイで下ります。
58名乗車中とのこと。
運転中の解説アナウンスがとても良かった。
2023年01月02日 13:57撮影 by  SCG08, samsung
1
1/2 13:57
ロープウェイで下ります。
58名乗車中とのこと。
運転中の解説アナウンスがとても良かった。
バスで正面登山口に戻りました。
車を回収します。
2023年01月02日 14:27撮影 by  SCG08, samsung
1
1/2 14:27
バスで正面登山口に戻りました。
車を回収します。
ガスが無くなり、キレイな由布岳が見れました。
2023年01月02日 14:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/2 14:28
ガスが無くなり、キレイな由布岳が見れました。
狭霧台から見上げた由布岳。
左:西峰
右:東峰
2023年01月02日 14:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/2 14:44
狭霧台から見上げた由布岳。
左:西峰
右:東峰
湯布院町から見上げた由布岳。
左:西峰
右:東峰
2023年01月02日 16:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/2 16:20
湯布院町から見上げた由布岳。
左:西峰
右:東峰
最終日の朝。
夜明け前の由布岳。
左:西峰
右:東峰
2023年01月03日 06:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/3 6:35
最終日の朝。
夜明け前の由布岳。
左:西峰
右:東峰
ここから先はおまけ
初日のランチ。
醬油タンメンセット。
私好みの味でした。
(行きの羽田空港にて)
3
ここから先はおまけ
初日のランチ。
醬油タンメンセット。
私好みの味でした。
(行きの羽田空港にて)
豊後牛のひつまぶし。
柔らかくて美味しかった。
味変3回も良き。
(由布まぶし 心 金鱗湖本店)
4
豊後牛のひつまぶし。
柔らかくて美味しかった。
味変3回も良き。
(由布まぶし 心 金鱗湖本店)
ソフトクリーム。
背後は由布岳。
(狭霧台にて)
3
ソフトクリーム。
背後は由布岳。
(狭霧台にて)
富士山と丹沢。
行きの飛行機にて。
3
富士山と丹沢。
行きの飛行機にて。
みなとみらい方面を見下ろす。
行きの飛行機にて。
2
みなとみらい方面を見下ろす。
行きの飛行機にて。
金鱗湖。
湯布院町にある小さな湖です。
青空と周辺の山がキレイに映り込んでいました。
1
金鱗湖。
湯布院町にある小さな湖です。
青空と周辺の山がキレイに映り込んでいました。

感想

2023年の登り始めは大分遠征の2日目。
(1日目は移動日)
以前から行きたかった、由布岳・鶴見岳の縦走です。

由布岳のお鉢巡りの後半あたりから晴れてきました。
お鉢巡りは、予想以上にタフでしたが楽しく周れました。
3日間由布岳を見ていましたが、まったく飽きなかったです。

(3日目の山行記録)
両子山、中山仙境(反時計回りで周回。どちらも)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5057972.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

gama2さん
お疲れ様でした☕️
どこに行くのかしら?と考えてましたが、年初からの遠征は、想定外でした😱
そして、由布岳、積雪コンディションの中、急登、鎖場とかなりハードですね😱
近場しか行ってなくて、自分ダッサ!と思いました(笑)
そして、〆のソフトクリーム、さすがです!
雪山後でもかかさない、ブレないgama2さん、素敵です!
2023/1/6 17:56
pan7544さん、コメントありがとうございます!

いえいえ、そんな...(^_^;
私の方こそ、地元の山に行けておらずお恥ずかしい限りです。

またよろしくです〜(^^♪
2023/1/7 7:39
元旦から九州遠征!
いつもながら計画力&行動力すごいです👏
昨年登った山々を眺められて感慨深いものがあったでしょうね✨
由布岳の山容美しいです…

そして飛行機からの一枚。
富士山と丹沢。
これはまた素晴らしい景色ですね😊👏
飛行機に乗りたくなりました😆
2023/1/7 20:37
ookura19さん、コメントありがとうございます!

正月の九州遠征は、11月下旬に各種手配をしました。
由布院の宿泊がほぼ満室で、ギリギリとれた感じでした...(^_^;

富士山と丹沢は...
そうですね、晴れた日の昼便の窓際席なので観れて良かったです。
午後便でしたので、ちょうどookura19さんが下山中の頃だったかと...(^_^;

またよろしくです〜(^^♪
2023/1/8 2:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら