記録ID: 5051086
全員に公開
ハイキング
関東
栃木足利:大小アルプスとフラワーパークイルミネーション
2023年01月02日(月) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:08
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 770m
- 下り
- 712m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 1:16
- 合計
- 6:08
距離 9.3km
登り 770m
下り 730m
8:47
8:52
23分
岩場
10:32
11分
大坊山分岐
14:19
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
水天宮前 5:36 - 6:33 東武動物公園 6:37 - 7:13 館林 7:15 - 7:32 足利市 東武足利市駅 7:50 足利市生活路線バス富田線岡崎山行き - 8:06 上宮先(かみみやさき)BS ◆帰り 北関東両毛交通 tel:0284-20-1400 阿夫利神社への配車に20分程かかる 阿夫利神社から佐野やすらぎの湯まで2060円 |
その他周辺情報 | ◆佐野やすらぎの湯:700円、9〜24時 https://www.yasuraginoyu.jp/sano/ ※やすらぎの湯BS発佐野駅方面時刻表 13:01、15:01、16:46、18:01 ◆足利鹿島園温泉:600円、9:30〜23:00 http://www.kashimaen.com/ ◆あしかがフラワーパーク(昼の部 11:00〜15:00、夜の部 15:30〜21:30) https://www.ashikaga.co.jp/ 佐野駅に置いてあった100円割引チラシを利用して1100円 ◆東横INN栃木足利駅北口 https://www.toyoko-inn.com/search/detail/00227?utm_source=google&utm_medium=mybusiness&utm_campaign=gt_web227 |
写真
感想
2023年登り初めは栃木県、大小アルプスとあしかがフラワーパークで足利満喫コース。
登って初めて知りましたが足利百名山というのもあるんですね。翌日も天狗山ハイキングコースを歩いたので、2日間で10回くらい見たかも(;´▽`A``
大小アルプスそのものは、最高点313mとは思えないくらい歩きごたえがありました。細かいアップダウンあり、岩場あり、展望が良い所も多くて楽しいです(*´▽`*)
下山後は佐野やすらぎの湯からのあしかがフラワーパークへ。全国一というイルミネーション、一度は見ておきたいと思っていたので山にからめて楽しめて良かったです♪
翌日 2023/1/3 栃木足利:好展望の天狗山ハイキング
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5060041.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
先日、日記か何かで某ユーザーが『足利百名山』について触れており、ひとつの市で百山も選定すれば、他人に入山されては困る私有地もあるのではないだろうかと思っていました。
で、足利市に確認しましたら、市としては10のハイキングコースはPRしているが、百山については関知していないとのことでした。
足利市ハイキングコース
https://www.city.ashikaga.tochigi.jp/page/hiking01.html
ハイキングコースのリンクありがとうございます。足利百名山を狙わないまでも、足利には良いルートがまだまだありそうですね♪
帰ったばかりですが再訪が楽しみです(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する