ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5055726
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

登り初めで硫黄岳。桜平から。

2023年01月03日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:17
距離
19.2km
登り
1,437m
下り
1,428m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
1:41
合計
8:18
6:29
48
桜平駐車場(下)
7:17
0:00
10
7:27
0:00
28
7:55
7:57
44
8:41
8:50
48
9:38
0:00
20
9:58
0:00
1
9:59
10:13
61
11:14
11:40
31
12:11
12:39
1
12:40
0:00
13
12:53
12:58
24
13:22
13:39
15
13:54
0:00
12
桜平
14:06
0:00
41
14:47
桜平駐車場(下)
天候 山頂は曇り時々晴れ。強風。
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
桜平駐車場(下)に停めました。無料。トイレ無し。トイレは夏沢鉱泉で借りるか、オーレン小屋に仮設トイレがあります。夏沢峠にトイレは無いです。
下駐車場は入口付近しか除雪されてないので10〜15台くらい駐車できるかな。
中駐車場は下段だけ除雪されてます。15〜20台?
林道は圧雪でツルツル、4WD車なら上駐車場まで行けます。FF車はチェーン付ければなんとか中駐車場まで上がれるかな。たぶん💦
夏沢鉱泉の車両は4WD+4輪チェーンでした。最強。
唐沢鉱泉との分岐から先は雪の為、すれ違い困難なので注意です。所々待避所はあります。
道の雪は三井の森(別荘地)に入ると現れ始めて凍ってる、その後段々圧雪路になります。
コース状況/
危険箇所等
夏沢峠まで(箕冠山へも)は緩く登ってく感じで、しっかり踏まれてて踏み抜きは無かった。
もっとも踏み抜くほど積雪もないんだけど。
雪道歩き慣れてればアイゼン着けない方が歩きやすいかも。
ちなみに、オーレン小屋から赤岩の頭方面ルートは冬期通行禁止です。
峠から硫黄岳へは、夏沢峠のちょっと先から急登。少し登るとガレた斜面になって石ゴロゴロ。アイゼン着けてると歩きにくい。着けないと滑って歩きにくい(汗)
硫黄岳だけなら、余程のことがなければ滑落はないので、ピッケルで行くのもストックで行くのも使わないのも、自分に合ったスタイルで良いと思います。
夏沢峠からオーレン小屋へのルートには、ルート脇に石を詰めた鉄線篭?が有って、雪に隠れた鉄線にアイゼンを引っかけて雪の中にダイブしました(汗) 気を付けましょう💦
朝六時過ぎに明るくなってきた。駐車場(下)を出発。
2023年01月03日 06:30撮影 by  SO-52C, Sony
3
1/3 6:30
朝六時過ぎに明るくなってきた。駐車場(下)を出発。
車で来ると一番の難所かな?ヘアピンからの急坂。スリップ痕多数。
2023年01月03日 06:50撮影 by  SO-52C, Sony
1
1/3 6:50
車で来ると一番の難所かな?ヘアピンからの急坂。スリップ痕多数。
天の岩戸を眺めて登ってく。
2023年01月03日 07:05撮影 by  SO-52C, Sony
1
1/3 7:05
天の岩戸を眺めて登ってく。
やっと中駐車場まで来た。長い林道歩きです。
2023年01月03日 07:16撮影 by  SO-52C, Sony
3
1/3 7:16
やっと中駐車場まで来た。長い林道歩きです。
1時間ほどで桜平登山口。改めてスタートな気分。
2023年01月03日 07:27撮影 by  SO-52C, Sony
2
1/3 7:27
1時間ほどで桜平登山口。改めてスタートな気分。
夏沢鉱泉関係車両が通るので林道は圧雪。
2023年01月03日 07:34撮影 by  SO-52C, Sony
1
1/3 7:34
夏沢鉱泉関係車両が通るので林道は圧雪。
上空は雲多めで風が強そう。雲が流れて時々青空が見えました。
2023年01月03日 07:37撮影 by  SO-52C, Sony
1/3 7:37
上空は雲多めで風が強そう。雲が流れて時々青空が見えました。
夏沢鉱泉の下まで来た。チェックポイント?一つずつクリアしてくのは励みになります。
2023年01月03日 07:54撮影 by  SO-52C, Sony
2
1/3 7:54
夏沢鉱泉の下まで来た。チェックポイント?一つずつクリアしてくのは励みになります。
八ヶ岳は麓に拠点となる営業小屋があって有り難いですね。宿泊者と思われる方たちが出発準備してました。
2023年01月03日 07:57撮影 by  SO-52C, Sony
4
1/3 7:57
八ヶ岳は麓に拠点となる営業小屋があって有り難いですね。宿泊者と思われる方たちが出発準備してました。
雪をまとった木々がとってもキレイでしたよ。
2023年01月03日 08:03撮影 by  SO-52C, Sony
5
1/3 8:03
雪をまとった木々がとってもキレイでしたよ。
オーレン小屋の水力発電設備。
2023年01月03日 08:12撮影 by  SO-52C, Sony
1/3 8:12
オーレン小屋の水力発電設備。
程よい堅さに踏まれてて歩きやすい道。
2023年01月03日 08:24撮影 by  SO-52C, Sony
2
1/3 8:24
程よい堅さに踏まれてて歩きやすい道。
オーレン小屋に到着しました。ちょっと一息入れてきます。
2023年01月03日 08:40撮影 by  SO-52C, Sony
7
1/3 8:40
オーレン小屋に到着しました。ちょっと一息入れてきます。
沢を渡った先に仮設トイレがあって有り難い。キレイでしたよ。
2023年01月03日 08:48撮影 by  SO-52C, Sony
1
1/3 8:48
沢を渡った先に仮設トイレがあって有り難い。キレイでしたよ。
ちょっと遠回りだけど赤線つなぎ目的で箕冠山経由で行きます。
2023年01月03日 08:51撮影 by  SO-52C, Sony
1
1/3 8:51
ちょっと遠回りだけど赤線つなぎ目的で箕冠山経由で行きます。
峰の松目が望めました。グリーンシーズンにのんびり歩く予定です。
2023年01月03日 08:51撮影 by  SO-52C, Sony
6
1/3 8:51
峰の松目が望めました。グリーンシーズンにのんびり歩く予定です。
静かだし周りもふもふで癒やされる。
2023年01月03日 09:09撮影 by  SO-52C, Sony
2
1/3 9:09
静かだし周りもふもふで癒やされる。
箕冠山分岐まで来ました。初めてのルートで夏沢峠に下ります。
2023年01月03日 09:40撮影 by  SO-52C, Sony
1/3 9:40
箕冠山分岐まで来ました。初めてのルートで夏沢峠に下ります。
一気に下ると思ったら少し登りもあるのね(汗) こちらもしっかり踏まれて快適。
2023年01月03日 09:41撮影 by  SO-52C, Sony
2
1/3 9:41
一気に下ると思ったら少し登りもあるのね(汗) こちらもしっかり踏まれて快適。
根石岳山荘が見えました。
2023年01月03日 09:44撮影 by  SO-52C, Sony
1
1/3 9:44
根石岳山荘が見えました。
峠に下りてきた。硫黄岳上空は雲が次々と流れてく。風強そうだ。
2023年01月03日 09:57撮影 by  SO-52C, Sony
3
1/3 9:57
峠に下りてきた。硫黄岳上空は雲が次々と流れてく。風強そうだ。
峠でアイゼン着けて歩き出す。浅間山は雲かかってた。奥に浅間隠山や右に茂来山、直近に行った山が見えて思いを馳せる。
2023年01月03日 10:18撮影 by  SO-52C, Sony
5
1/3 10:18
峠でアイゼン着けて歩き出す。浅間山は雲かかってた。奥に浅間隠山や右に茂来山、直近に行った山が見えて思いを馳せる。
いきなり急登になった。これまで緩い道だったのでしんどく感じる。
2023年01月03日 10:23撮影 by  SO-52C, Sony
1
1/3 10:23
いきなり急登になった。これまで緩い道だったのでしんどく感じる。
風強くてメッチャ寒い。裸眼でいたら涙が凍ってきた(汗)
2023年01月03日 10:47撮影 by  SO-52C, Sony
4
1/3 10:47
風強くてメッチャ寒い。裸眼でいたら涙が凍ってきた(汗)
雪が薄くて歩きづらい道を一歩一歩確認して上がってきた。山頂までもう少し。
2023年01月03日 11:04撮影 by  SO-52C, Sony
1
1/3 11:04
雪が薄くて歩きづらい道を一歩一歩確認して上がってきた。山頂までもう少し。
山頂着いた♪
2023年01月03日 11:13撮影 by  SO-52C, Sony
6
1/3 11:13
山頂着いた♪
雲に包まれて白い世界。
2023年01月03日 11:14撮影 by  SO-52C, Sony
9
1/3 11:14
雲に包まれて白い世界。
爆裂火口が見え隠れしてました。
2023年01月03日 11:32撮影 by  SO-52C, Sony
6
1/3 11:32
爆裂火口が見え隠れしてました。
氷雪のオブジェがズラリ。
2023年01月03日 11:15撮影 by  SO-52C, Sony
7
1/3 11:15
氷雪のオブジェがズラリ。
寒さに耐えて待機してたら横岳見えてきた。
2023年01月03日 11:23撮影 by  SO-52C, Sony
3
1/3 11:23
寒さに耐えて待機してたら横岳見えてきた。
赤岳も一瞬見えたけど、シャッターチャンス逃してしまった。
2023年01月03日 11:33撮影 by  SO-52C, Sony
4
1/3 11:33
赤岳も一瞬見えたけど、シャッターチャンス逃してしまった。
天狗岳も見えました。これももっとキレイに見えてたけどシャッターチャンス逃した(汗)
2023年01月03日 11:32撮影 by  SO-52C, Sony
5
1/3 11:32
天狗岳も見えました。これももっとキレイに見えてたけどシャッターチャンス逃した(汗)
時々雲が晴れてそこそこ良い景色見れた♪ 下ります。
2023年01月03日 11:45撮影 by  SO-52C, Sony
4
1/3 11:45
時々雲が晴れてそこそこ良い景色見れた♪ 下ります。
峠に帰って来た。
2023年01月03日 12:10撮影 by  SO-52C, Sony
1
1/3 12:10
峠に帰って来た。
山びこ荘のモモンガ?板の縁をカリカリしてました。目が大きくて可愛かったです。
2023年01月03日 12:31撮影 by  SO-52C, Sony
7
1/3 12:31
山びこ荘のモモンガ?板の縁をカリカリしてました。目が大きくて可愛かったです。
本沢温泉への下りは急っぽいですね。
2023年01月03日 12:33撮影 by  SO-52C, Sony
1/3 12:33
本沢温泉への下りは急っぽいですね。
浅間山が少し見えてきました。
2023年01月03日 12:35撮影 by  SO-52C, Sony
5
1/3 12:35
浅間山が少し見えてきました。
先月行った御座山が目立ってました。
2023年01月03日 12:35撮影 by  SO-52C, Sony
5
1/3 12:35
先月行った御座山が目立ってました。
小屋の間が風よけになって良さそうです。
2023年01月03日 12:35撮影 by  SO-52C, Sony
1
1/3 12:35
小屋の間が風よけになって良さそうです。
おっ結構晴れてきたね。火口壁がよく見えます。
2023年01月03日 12:38撮影 by  SO-52C, Sony
4
1/3 12:38
おっ結構晴れてきたね。火口壁がよく見えます。
さて、オーレン小屋へ下ります。
2023年01月03日 12:39撮影 by  SO-52C, Sony
1/3 12:39
さて、オーレン小屋へ下ります。
こちらも快適な道。罠が隠れてたけど(汗)
2023年01月03日 12:48撮影 by  SO-52C, Sony
1
1/3 12:48
こちらも快適な道。罠が隠れてたけど(汗)
オーレン小屋でアイゼン外して下りました。
2023年01月03日 12:54撮影 by  SO-52C, Sony
2
1/3 12:54
オーレン小屋でアイゼン外して下りました。
麓はいい天気。
2023年01月03日 13:12撮影 by  SO-52C, Sony
3
1/3 13:12
麓はいい天気。
膝の調子がおかしくて夏沢鉱泉でちょっと休憩。
2023年01月03日 13:38撮影 by  SO-52C, Sony
3
1/3 13:38
膝の調子がおかしくて夏沢鉱泉でちょっと休憩。
霧ヶ峰が見えてました、奥には鉢伏山も。調子悪いのでゆっくり下ります。
2023年01月03日 13:38撮影 by  SO-52C, Sony
3
1/3 13:38
霧ヶ峰が見えてました、奥には鉢伏山も。調子悪いのでゆっくり下ります。
桜平登山口まで下りてきた。更に長い林道歩きが待ってる。
2023年01月03日 13:57撮影 by  SO-52C, Sony
1/3 13:57
桜平登山口まで下りてきた。更に長い林道歩きが待ってる。
膝をいたわりながら歩いたら疲れたよ。駐車場に着いてホッとした。
2023年01月03日 14:47撮影 by  SO-52C, Sony
2
1/3 14:47
膝をいたわりながら歩いたら疲れたよ。駐車場に着いてホッとした。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター ネックウォーマー 毛帽子 ザック ザックカバー アイゼン 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ ティッシュペーパー マスク

感想

明けましておめでとうございます。今年も元気に安全に山歩き楽しんでいきたいですね。
北八ヶ岳と南八ヶ岳を繋ぐルートはまだ歩いてなかったので、登り初めで歩いてきました。
夏頃には縦走を考えてるので様子見もかねて、硫黄岳まで行ってきました。
二年前歩いた稜線への道のりは、駐車場まで慣れない自転車移動でヘロヘロになり、青息吐息で歩きました(汗)
今回は下の駐車場から歩きましたが、それに比べたらかなり快適です。
しかしオーレン小屋を過ぎる頃から左膝に違和感。実は前日にしゃがんだ時、カクンと膝に力が入らない感じで崩れ落ちた。
あれって思ったけど、その時はあまり気にしなくて、その後はなんともなかった。
硫黄岳から下ってくる頃には徐々に痛みが出てきて、まずいなって感じ。冷えたからかな?
歩けないほどの痛みじゃなかったけど、悪化してもいけないので、かばいながら歩いてきたら右足が疲れました。
寄る年波か、あちこちガタが出てきちゃいますかね(´・ω・`) しばらく様子見です。

山頂辺りは風が強くて、何組か撤退してきたけど、自分が登った時はちょっと弱くなったのかな。
たまに体持ってかれる突風が吹くくらいで、冬の高山では良くある感じでした。
でも、下り時の追い風突風は勘弁、後ろから押されてマジ危ないです💦
雲に巻かれてあまり景色は見れなかったけど、良い初登りが出来たかなと思います。すごく楽しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
天狗岳&硫黄岳(オーレン小屋宿泊) 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
八ヶ岳。硫黄岳夏沢峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳〜横岳お花畑
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平〜硫黄岳【信州山のグレーディング18】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
桜平から東天狗と硫黄岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
夏沢鉱泉本沢温泉往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら