ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5068484
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

古賀志山で山初め♪ サンセットハイク☆

2023年01月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:32
距離
5.4km
登り
457m
下り
446m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:14
休憩
0:17
合計
2:31
14:43
14:43
22
15:05
15:05
4
15:09
15:11
9
15:20
15:20
26
15:46
15:57
8
16:05
16:06
3
16:09
16:12
5
16:17
16:17
33
16:52
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南登山口の駐車場を利用
https://goo.gl/maps/YNbt5KTPWyYc2Jbw7
コース状況/
危険箇所等
赤岩〜御嶽山間は岩稜ルートです。
鎖場や急なアップダウンあります。
滑落注意です。
遅くなりましたが…皆様、本年もよろしくお願い致します!
年末スキーで、ぎっくり背中をやってしまい…ようやく山初めです。笑 因みにこの写真はやっちゃった後です。笑
18
遅くなりましたが…皆様、本年もよろしくお願い致します!
年末スキーで、ぎっくり背中をやってしまい…ようやく山初めです。笑 因みにこの写真はやっちゃった後です。笑
気を取り直して、2023山初めは…やっぱりここです。
2023年01月07日 14:27撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
1/7 14:27
気を取り直して、2023山初めは…やっぱりここです。
林道歩きが良いリハビリに。笑
2023年01月07日 14:33撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
1/7 14:33
林道歩きが良いリハビリに。笑
ススキもきらきらと綺麗。
2023年01月07日 14:35撮影 by  X-T2, FUJIFILM
9
1/7 14:35
ススキもきらきらと綺麗。
暖かい光が降り注ぐ林道歩き…
2023年01月07日 14:38撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7
1/7 14:38
暖かい光が降り注ぐ林道歩き…
オシャレな杉さん。
2023年01月07日 14:39撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
1/7 14:39
オシャレな杉さん。
パラグライダーの飛行場だ!
2023年01月07日 14:45撮影 by  X-T2, FUJIFILM
3
1/7 14:45
パラグライダーの飛行場だ!
おぉ〜飛んでるね。
2023年01月07日 14:47撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
1/7 14:47
おぉ〜飛んでるね。
よく見ると、2人乗りだ!すげぇ!
2023年01月07日 14:48撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8
1/7 14:48
よく見ると、2人乗りだ!すげぇ!
ここから入山して…
2023年01月07日 14:49撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
1/7 14:49
ここから入山して…
一気に赤岩へ。笑
2023年01月07日 15:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
1/7 15:12
一気に赤岩へ。笑
ここから楽しい岩稜歩き♪
2023年01月07日 15:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
9
1/7 15:17
ここから楽しい岩稜歩き♪
こんなカッコイイ奇岩もあったり。
2023年01月07日 15:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
11
1/7 15:19
こんなカッコイイ奇岩もあったり。
そしてこの絶景!
2023年01月07日 15:20撮影 by  X-T2, FUJIFILM
7
1/7 15:20
そしてこの絶景!
やっぱり気持ちいいなぁ。山は♪
2023年01月07日 15:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
23
1/7 15:32
やっぱり気持ちいいなぁ。山は♪
楽しい稜線歩き☆
2023年01月07日 15:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
1/7 15:37
楽しい稜線歩き☆
低山でありながら、この景色を見ながらの稜線歩きは…他では無いと思う!
2023年01月07日 15:37撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
1/7 15:37
低山でありながら、この景色を見ながらの稜線歩きは…他では無いと思う!
目的地、中岩へ到着!
2023年01月07日 15:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
4
1/7 15:39
目的地、中岩へ到着!
ん〜いいね。
2023年01月07日 15:39撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
1/7 15:39
ん〜いいね。
せっかくの山初めなんだから…
2023年01月07日 15:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
7
1/7 15:42
せっかくの山初めなんだから…
暖かいお湯を沸かして…
2023年01月07日 15:51撮影 by  X-T2, FUJIFILM
4
1/7 15:51
暖かいお湯を沸かして…
コーヒー…贅沢だぁ♪
2023年01月07日 15:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
15
1/7 15:48
コーヒー…贅沢だぁ♪
宇都宮市街も夕日に染まってきた。
2023年01月07日 15:57撮影 by  X-T2, FUJIFILM
6
1/7 15:57
宇都宮市街も夕日に染まってきた。
御嶽山へ移動し、日光連山とご対面!今年もよろしくお願いします。
2023年01月07日 16:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
19
1/7 16:09
御嶽山へ移動し、日光連山とご対面!今年もよろしくお願いします。
女峰山…かっこいい。
2023年01月07日 16:13撮影 by  X-T2, FUJIFILM
12
1/7 16:13
女峰山…かっこいい。
男体山と日光白根。
2023年01月07日 16:14撮影 by  X-T2, FUJIFILM
9
1/7 16:14
男体山と日光白根。
高原山塊。
2023年01月07日 16:14撮影 by  X-T2, FUJIFILM
15
1/7 16:14
高原山塊。
二股山の背後に夕日が沈んでいく…
2023年01月07日 16:14撮影 by  X-T2, FUJIFILM
13
1/7 16:14
二股山の背後に夕日が沈んでいく…
この時間帯は山の連なりが美しい。
2023年01月07日 16:16撮影 by  X-T2, FUJIFILM
13
1/7 16:16
この時間帯は山の連なりが美しい。
さて…影遊びでもしながら下山するか。笑
2023年01月07日 16:14撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
6
1/7 16:14
さて…影遊びでもしながら下山するか。笑
下山道…
2023年01月07日 16:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3
1/7 16:19
下山道…
林道からの夕日鑑賞♪
2023年01月07日 16:36撮影 by  X-T2, FUJIFILM
14
1/7 16:36
林道からの夕日鑑賞♪
古賀志シルエットと綺麗な空。
2023年01月07日 16:39撮影 by  X-T2, FUJIFILM
13
1/7 16:39
古賀志シルエットと綺麗な空。
贅沢な時間だった!
2023年01月07日 16:43撮影 by  X-T2, FUJIFILM
8
1/7 16:43
贅沢な時間だった!
楽しい山初めとなりました♪
2023年01月07日 16:40撮影 by  X-T2, FUJIFILM
14
1/7 16:40
楽しい山初めとなりました♪

装備

MYアイテム
dera_san
重量:1.31kg

感想

皆様、遅くなり恐縮ですが…今年もよろしくお願い致します!

年末年始は宮城へ帰省して母とスキーに行ったのですが…
何本か滑った辺りで、背中がギクっと…。泣
年末の激務で体が硬くなっていたのか…
もう若くないんだから、ストレッチしっかりやらないと駄目ですね。笑

そんなこんなで、寝正月を過ごしてようやく山初めです。笑
やっぱり山初めは地元の古賀志山で!
一番好きな、赤岩〜御嶽山間を歩きました。
低山ながら景色を見ながらの稜線歩きはやっぱり最高です。
中岩で飲んだコーヒーも美味かったです。

用事があって遅い時間からの登山となってしまいましたが、
山頂で美しい夕日が見れて、感動しました。
良い山初めになったと思います。

今年は、隙あらば山に行こうと思っています!
色々と目標も出来てきたので、鍛錬しようと思います。笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:245人

コメント

dera_sanさん 今年もよろしくです❗

背中、お大事にしてください😣
寒さと働きすぎのせいかもね😱
無理なくがんばってください😅
古賀志山はいいですよね。
赤岩山や一番岩などには行ったことありませんが、北コースでも十分楽しめます。
宇都宮のオアシスですね😃
しかし駐車場のトイレ脇のセブンティーンアイスの自販機❗
あいつが私の敵です。
いつも負けます😱下山後にあの誘惑、やめて❗
2023/1/7 21:41
meinekoさん、こちらこそ今年もよろしくお願いします✨
背中は本当にまいりましたよ😂
一緒に滑った母は全然平気だったんですけどね。
母は普段から筋トレにストレッチやってるので…行いの差ですね😅

古賀志山、良いですよね!
出来るならもう少し近くに住みたいです。笑
そしたら毎朝行けるのに。笑

あ!あのセブンティーンの誘惑はヤバイですよね😁
自分は一回買ったら、もう戻れない気がして…一度も買ってません😂笑
下山後のアイス最高ですよね。
登山者の気持ちを良く分かってますね😅
2023/1/7 21:59
明けましておめでとうございます🙇‍♂️
今年もよろしくお願いします!!
素敵な夕日の写真ですね〜🗻
中岩の景色は本当に気になります😁

冬場は特にストレッチですよね😭
同じく似たような経験が…。
体は労りましょうねお互い(笑)
では、今年もよろしくお願いします!!
2023/1/7 23:08
ratelさん、こんばんは
どこに行くか悩んだのですが、やっぱり古賀志山です
このルート、本当におススメなので是非
中岩は狭いですが、人が居なければご飯食べるのにも最高です!

冬場は本当に体が硬くなっちゃって…困りますね
ratelさんも同じような経験あるのですか!
せっかくのお正月でしたが、酒飲みだけで終わってしまいました。笑
そうですね!お互い体を大切にしましょう
2023/1/10 21:15
お背中大丈夫なんですか?

ギクッとっていうのは転んだわけではないんですか?
昔はよくスキーですっ転んでましたが、なにかの拍子でギクッとは日ごろのストレッチや筋トレの重要性を感じますね〜
(でもやらないけど)

dera_sanさん、今年もステキな山行と写真よろしくお願いしますネ!
2023/1/9 16:10
number-shotさん、こんばんは
そうなのですよ〜
実は転んだりしたわけじゃないのです。笑
調子に乗って、中級コースを攻めたら背中に激痛が走りました
最初は、つってるだけかと思ったのですが…リフトに乗って落ち着いても痛みは消えず力も入らない状態に

そうですね。笑
ストレッチの重要性は自分も分かっているのですが、継続出来ないのですよね
でも痛い目にあったので、今は毎日10分程度継続中です。笑

こちらこそ、number-shotさんのレコ楽しみにしてますよ!
今年は群馬百名山制覇ですかね!
応援してます
2023/1/10 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら