ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5070706
全員に公開
雪山ハイキング
赤城・榛名・荒船

長七郎山〜地蔵岳周回 -2023年の山初めは雪山から-

2023年01月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:38
距離
7.2km
登り
420m
下り
417m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
1:23
合計
4:33
距離 7.2km 登り 420m 下り 432m
7:24
7:33
49
8:22
8:31
15
8:46
8:47
13
9:00
9:16
7
9:23
9:34
6
9:40
9:47
31
10:18
10:44
41
11:40
9
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤城山ビジターセンターの駐車場に駐車、朝7時の時点で数台駐車
コース状況/
危険箇所等
積雪は30cmほど?、木道が一部露出していました。
程よい圧雪状態で、アイゼン等の滑り止めがなくても歩けそう。
その他周辺情報 県道4号線沿いの”ホワイト餃子”前橋店でランチ
装備だけはいっちょまえ
日帰りハイク用のザックを新調しました
2023年01月08日 07:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/8 7:10
装備だけはいっちょまえ
日帰りハイク用のザックを新調しました
駒ヶ岳に朝陽が当たっています
2023年01月08日 07:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/8 7:18
駒ヶ岳に朝陽が当たっています
鳥居峠の廃駅舎
2023年01月08日 07:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/8 7:28
鳥居峠の廃駅舎
では、山道へ
2023年01月08日 07:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/8 7:33
では、山道へ
駒ケ岳と黒檜山がくっきり
2023年01月08日 07:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/8 7:56
駒ケ岳と黒檜山がくっきり
小地蔵岳の分岐あたりでは地面が出ていました
2023年01月08日 08:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/8 8:10
小地蔵岳の分岐あたりでは地面が出ていました
野うさぎの足跡
2023年01月08日 08:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
1/8 8:14
野うさぎの足跡
長七郎山到着
2023年01月08日 08:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
1/8 8:22
長七郎山到着
鈴ヶ岳の向こうに白く輝く浅間山
2023年01月08日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
1/8 8:23
鈴ヶ岳の向こうに白く輝く浅間山
彼方に富士山が見えました
2023年01月08日 08:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/8 8:24
彼方に富士山が見えました
雪の鍵盤?
2023年01月08日 08:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/8 8:36
雪の鍵盤?
小沼(この)は完全氷結してます
2023年01月08日 08:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/8 8:47
小沼(この)は完全氷結してます
冬日に照らされた氷が輝いてました
2023年01月08日 08:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/8 8:52
冬日に照らされた氷が輝いてました
アイスバブルがたくさん
よく見ると、氷にクラックがあります。
大丈夫か?
2023年01月08日 08:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
1/8 8:53
アイスバブルがたくさん
よく見ると、氷にクラックがあります。
大丈夫か?
渡り終わって日向ぼっこ
2023年01月08日 09:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/8 9:01
渡り終わって日向ぼっこ
珈琲で一息入れます
2023年01月08日 09:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/8 9:06
珈琲で一息入れます
小沼の駐車場にはまだ空きがありました
2023年01月08日 09:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/8 9:17
小沼の駐車場にはまだ空きがありました
車道を歩くのは怖いので、踏み跡を辿って八丁峠へ
2023年01月08日 09:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/8 9:17
車道を歩くのは怖いので、踏み跡を辿って八丁峠へ
途中から踏み跡を外れ、わかんタイプのスノーシューで道路沿いにトラバースしました
2023年01月08日 09:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/8 9:36
途中から踏み跡を外れ、わかんタイプのスノーシューで道路沿いにトラバースしました
八丁峠に到着
スノーシューを外し、滑り止め無しで地蔵岳山頂を目指してみました
2023年01月08日 09:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/8 9:42
八丁峠に到着
スノーシューを外し、滑り止め無しで地蔵岳山頂を目指してみました
地蔵岳到着
スリップせずに登れちゃいました。
2023年01月08日 10:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/8 10:22
地蔵岳到着
スリップせずに登れちゃいました。
大沼(おの)と黒檜山
2023年01月08日 10:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
1/8 10:23
大沼(おの)と黒檜山
大沼はまだ完全氷結してないのかな?
2023年01月08日 10:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/8 10:23
大沼はまだ完全氷結してないのかな?
上越国境の山々でしょうか
山頂辺りにガスが掛かってます
2023年01月08日 10:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/8 10:24
上越国境の山々でしょうか
山頂辺りにガスが掛かってます
少年自然の家方面への分岐
トレースは薄かったです
2023年01月08日 11:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/8 11:01
少年自然の家方面への分岐
トレースは薄かったです
尾根沿いからトラバースして夏道のトレースに合流
2023年01月08日 11:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/8 11:16
尾根沿いからトラバースして夏道のトレースに合流
静かな冬の森
2023年01月08日 11:19撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/8 11:19
静かな冬の森
少年自然の家BS前に無事下山
2023年01月08日 11:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/8 11:24
少年自然の家BS前に無事下山
歩道を歩いて戻ります
ルート上、一番歩きにくかった。
2023年01月08日 11:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/8 11:36
歩道を歩いて戻ります
ルート上、一番歩きにくかった。
ビジターセンターに帰還
12爪アイゼンとピッケルは出番がありませんでした
2023年01月08日 11:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/8 11:52
ビジターセンターに帰還
12爪アイゼンとピッケルは出番がありませんでした
赤城山も聖地やったんやね
2023年01月08日 11:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/8 11:59
赤城山も聖地やったんやね
帰りがけにココでランチ
2023年01月08日 13:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/8 13:25
帰りがけにココでランチ

感想

穏やかに2023年を迎えました。
さて、年明け最初の山歩きをどこにしようか?と逡巡し、この時季しか楽しめない雪山ハイクにすることに。北八ヶ岳も考えましたが、昨年行って雰囲気が判っている赤城山界隈にしました。

行きは朝4時前に高速道に乗るダイヤで出発。前橋市内の”松屋”で朝食を摂って、ビジターセンターの駐車場に着いたのは6時半過ぎ、雲ひとつない晴天で、寒い!
駐車場が空いていたのは、大沼のワカサギ釣りが解禁になってないためでしょうか。

ゆっくりと準備をして、チェーンスパイクを履いて7時過ぎに出発。鳥居峠でケーブルカーの駅跡を見てから長七郎山へ向かいますが、思ったよりも雪は少なめ。風が抜けると指先が悴んできます。
汗をかかないようゆっくり登っていき、火口の縁に出ると展望が広がってきました。「キュッ、キュッ」と雪を踏みしめる音が心地よく、程なくして長七郎山に到着。霞のむこうに富士山も見えました。
一息着いてから小沼へ下り氷の上へ。既にトレースができています。氷をよく見ればアイスバブルが沢山。

渡り終わったらベンチで再び一息。日差しが暖かくて心地よかった。
小沼から地蔵岳に向かうルート、無雪期なら県道沿いに歩くのでしょうが、雪があると難しい。北山の南をトラバースすることにします。
チェーンスパイクでつっこみましたが、膝辺りまで踏み抜くところもあって苦戦。途中でわかんタイプのスノーシューに変えて突破しました。八丁峠からは夏道で地蔵岳へ。ここでスノーシューを外し、チェーンスパイクも履かずに登山靴だけで登ります。どうなるか?と思いましたが、意外とグリップが効いて普通に登れてしまいました。

地蔵岳山頂からは上越国境の峰々がよく見えました。北側から冷たい風が吹くので、風を避けて南側で一休み。下山は少年自然の家方面へ。流石に下りではチェーンスパイクを履きました。
分岐でトレースがありましたが薄く、ひとつはスノーシューのものでした。北北西方向の尾根沿いに下っていってしまったので、西側にトラバースしてトレースに合流です。このあとトレースを辿って無事下山。トラバースせずに一気に降りても良かったかな。

12爪アイゼンを履いてピッケルの使い方のトレーニングをしたくて行ったのですが、結局ザックのウェイトになってしまいました。この雪質なら使う必要はなかったですね。雪山の難易度、雪質に見合った装備をいかに選ぶことが重要なのかを感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら