ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5075788
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

ハプニングありの倉見山(寿駅から三つ峠駅)

2023年01月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
itochan その他2人
GPS
--:--
距離
7.9km
登り
611m
下り
727m

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
1:05
合計
5:50
8:40
40
9:20
9:50
90
11:20
11:20
20
11:40
12:10
10
倉見山展望台
12:20
12:25
25
12:50
12:50
70
14:00
14:00
30
登山口
14:30
三つ峠駅
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
*相模湖駅前コインパーキング(タイムズ相模湖駅前)500円
*往路:相模湖駅7:20発 大月行⇒大月駅7:55発⇒寿駅8:31着(1,392円)
*復路:三つ峠駅14:43発 大月行 大月駅15:15着(723円)
大月駅16:13発 東京行⇒相模湖駅1着(506円)
*富士急行線:全長26.6キロで、大月駅から河口湖駅まで運行。大月駅から富士山に近づくように進み、標高差は約500m。Suica・PASMO使用可
コース状況/
危険箇所等
*トイレ:三つ峠駅(簡易トイレ、寿駅にはない)
*コンビニ:寿駅前R139号沿い
*危険個所:倉見山から三つ峠駅に向かう稜線上、山頂直下は急坂、またこの時期は落ち葉でルートが不鮮明なので注意が必要。

*倉見山(都留市二十一秀峰):富士急行、国道139号線、中央自動車道が通る富士街道の東に位置する山。山頂および山頂南の見晴台から、富士吉田市街を挟んで富士山の展望がよい。
https://www.town.nishikatsura.yamanashi.jp/forms/info/info.aspx?info_id=6134

*堂尾山公園:富士吉田市の最北に位置しているため、公園内の「富士見台」からは富士山を正面に町の全景が見渡せる。さらに東に杓子山、西に大室山、遠く三ツ峠と丹沢山系といった展望が広がる。春には約100本の桜が彩る。

<追記>
山頂からの尾根上にある“倉見分岐”から、三つ峠駅へ下るルートは、“破線扱い”になってしまったので要注意。以前は登山ルートだった。三つ峠駅からの登山口にも、特に道標はない。
ピンクリボンは所々にあり、明確な登山道もあるのだが、この時期は落ち葉が積もっていることもあり、随所でルートを見失う!
沢沿いに行かないようにすれば、大丈夫だと思うが・・・。
その他周辺情報 *寿駅(ことぶき):山梨県富士吉田市上暮地にある、富士急行大月線の駅。元の名称は暮地(くれち)であったが1981年(昭和56年)に現在の寿に改称された。その理由は元の名称が「墓地」に似ていて不吉であったからであるとも言われている。無人駅であるが、縁起がいい名称であるため、富士急行線内の各有人駅で当駅の入場券が縁起物として販売されている。無人駅で駅舎は無いがホーム上にブロック積みの待合所が設置されているほか、入口には改札の柵を備えた短い上屋が設けられている。自動券売機の設置は無く、当駅で切符を購入することは出来ない。
因みにトイレもない。

*三つ峠駅(みつとうげえき):山梨県南都留郡西桂町小沼にある、富士急行富士急行線の駅。西桂町唯一の駅であり、三つ峠への登山口となっている。西桂町の中心部で役場も南東にすぐ、100メートル以内の場所にある。三つ峠山(1,786叩砲悗療仍蓋となっていて、山頂へは駅から西へおよそ7劼曚匹竜離。
JR中央本線 相模湖駅 7:20発大月行
2023年01月08日 07:20撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 7:20
JR中央本線 相模湖駅 7:20発大月行
富士山麓電気鉄道 富士急行線
富士山麓電気鉄道 富士急行線
富士急行線 寿駅
2023年01月08日 08:33撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 8:33
富士急行線 寿駅
寿駅
2023年01月08日 08:34撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 8:34
寿駅
寿駅の由来
2023年01月08日 08:34撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 8:34
寿駅の由来
登山口へ向かう途中で!爽やか〜
2023年01月08日 08:49撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 8:49
登山口へ向かう途中で!爽やか〜
水量豊富な桂川を渡って
2023年01月08日 08:50撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 8:50
水量豊富な桂川を渡って
倉見山登山口の鉄階段
2023年01月08日 08:58撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 8:58
倉見山登山口の鉄階段
堂尾山公園内の富士見台(富士見百景ポイント♪)
2023年01月08日 09:31撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 9:31
堂尾山公園内の富士見台(富士見百景ポイント♪)
富士山 ,海海らの富士山がとってもいい! メンバーのお気に入り♪
2023年01月08日 09:22撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 9:22
富士山 ,海海らの富士山がとってもいい! メンバーのお気に入り♪
富士山
2023年01月08日 09:22撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 9:22
富士山
ザックと富士
2023年01月08日 09:28撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 9:28
ザックと富士
早々の珈琲ブレイク♪
2023年01月08日 09:38撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 9:38
早々の珈琲ブレイク♪
ショット
2023年01月08日 09:50撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 9:50
ショット
ショット
2023年01月08日 09:50撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/8 9:50
ショット
ショット
2023年01月08日 09:51撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 9:51
ショット
Mの強要シリーズ
2023年01月08日 09:52撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 9:52
Mの強要シリーズ
Mの強要シリーズ
2023年01月08日 09:52撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 9:52
Mの強要シリーズ
自らポーズ♪
2023年01月08日 09:53撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 9:53
自らポーズ♪
さて、送電線下を抜けて倉見山へと向かいます
2023年01月08日 10:00撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 10:00
さて、送電線下を抜けて倉見山へと向かいます
三つ峠山:山梨県都留市、西桂町、富士河口湖町の境界にある標高1,785mの山。
開運山(1,785m)、御巣鷹山(1,775m)、木無山(1,732m)の3つの頂上の総称。
2023年01月08日 10:01撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 10:01
三つ峠山:山梨県都留市、西桂町、富士河口湖町の境界にある標高1,785mの山。
開運山(1,785m)、御巣鷹山(1,775m)、木無山(1,732m)の3つの頂上の総称。
冬枯れに青空
2023年01月08日 10:07撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 10:07
冬枯れに青空
堂尾山公園 ここも休憩ポイント♪
2023年01月08日 10:07撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 10:07
堂尾山公園 ここも休憩ポイント♪
おめでたい♪風景
2023年01月08日 10:15撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 10:15
おめでたい♪風景
緩やかに登って行きます
2023年01月08日 10:31撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 10:31
緩やかに登って行きます
霜柱・・・誰かが意図的に踏んだ!
2023年01月08日 10:37撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 10:37
霜柱・・・誰かが意図的に踏んだ!
倉見山に向かいます
2023年01月08日 10:45撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 10:45
倉見山に向かいます
緩やかに登って行きます
2023年01月08日 10:46撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 10:46
緩やかに登って行きます
冬枯れに青空
2023年01月08日 10:46撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 10:46
冬枯れに青空
陽だまりの登山道♪
2023年01月08日 10:49撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 10:49
陽だまりの登山道♪
何?誰が?
2023年01月08日 11:10撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 11:10
何?誰が?
南ア方面
2023年01月08日 11:13撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 11:13
南ア方面
相定ヶ峰(そじょうがみね)1,250
2023年01月08日 11:23撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 11:23
相定ヶ峰(そじょうがみね)1,250
相定ヶ峰は、倉見山⇔杓子山の分岐点
2023年01月08日 11:22撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 11:22
相定ヶ峰は、倉見山⇔杓子山の分岐点
相定ヶ峰は休憩にもgood
2023年01月08日 11:22撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 11:22
相定ヶ峰は休憩にもgood
ヤセ尾根を倉見山へ! この辺り、左手に富士山のビューポイントが続きます
2023年01月08日 11:29撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 11:29
ヤセ尾根を倉見山へ! この辺り、左手に富士山のビューポイントが続きます
倉見山展望台到着! 新春なのでランチにお餅焼きました♪
2023年01月08日 11:44撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 11:44
倉見山展望台到着! 新春なのでランチにお餅焼きました♪
お餅ランチ♪ 上手く焼けました! 美味い!
2023年01月08日 11:46撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 11:46
お餅ランチ♪ 上手く焼けました! 美味い!
お餅ランチ♪
2023年01月08日 11:49撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 11:49
お餅ランチ♪
お餅ランチ♪
2023年01月08日 11:58撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 11:58
お餅ランチ♪
オニオンスープ♪
2023年01月08日 12:00撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 12:00
オニオンスープ♪
倉見山山頂1,256
2023年01月08日 12:22撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 12:22
倉見山山頂1,256
記念ショット♪@倉見山山頂
2023年01月08日 12:23撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 12:23
記念ショット♪@倉見山山頂
倉見山山頂
2023年01月08日 12:25撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 12:25
倉見山山頂
倉見山山頂あれこれ
2023年01月08日 12:25撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 12:25
倉見山山頂あれこれ
復路は三つ峠駅へ
2023年01月08日 12:41撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 12:41
復路は三つ峠駅へ
この朽ちた道標(おそらく倉見分岐)を頼りに、左手(三つ峠駅方面)に下山路を選択するが・・・
2023年01月08日 12:52撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/8 12:52
この朽ちた道標(おそらく倉見分岐)を頼りに、左手(三つ峠駅方面)に下山路を選択するが・・・
枯れ葉が積もり、さらに整備されていないため、所々で登山路が消滅するハプニングに!
2023年01月08日 13:34撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 13:34
枯れ葉が積もり、さらに整備されていないため、所々で登山路が消滅するハプニングに!
ルート探しで悪戦苦闘しました💦
ルート探しで悪戦苦闘しました💦
何とか無事に下山するも、道標も無い、この登山口は?
2023年01月08日 14:04撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 14:04
何とか無事に下山するも、道標も無い、この登山口は?
三つ峠駅へ
2023年01月08日 14:12撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 14:12
三つ峠駅へ
厄神社
2023年01月08日 14:14撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 14:14
厄神社
三つ峠駅へ
2023年01月08日 14:28撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 14:28
三つ峠駅へ
案内板
2023年01月08日 14:30撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 14:30
案内板
ショット@三つ峠駅
2023年01月08日 14:31撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 14:31
ショット@三つ峠駅
ショット@三つ峠駅
2023年01月08日 14:32撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 14:32
ショット@三つ峠駅
ショット@三つ峠駅
2023年01月08日 14:32撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 14:32
ショット@三つ峠駅
倉見山遠望@三つ峠駅
2023年01月08日 14:42撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 14:42
倉見山遠望@三つ峠駅
倉見山登山案内
2023年01月08日 14:43撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 14:43
倉見山登山案内
三つ峠駅ホーム
2023年01月08日 14:43撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 14:43
三つ峠駅ホーム
大月駅周辺の新規開拓店にて反省会♪
大月駅周辺の新規開拓店にて反省会♪
相模湖駅帰着
2023年01月08日 16:49撮影 by  EX-ZR1800 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/8 16:49
相模湖駅帰着
最新版の「山と高原地図」
今回のハプニングルートは、破線になっていた!
2023年01月13日 14:48撮影 by  SH-03K, SHARP
1/13 14:48
最新版の「山と高原地図」
今回のハプニングルートは、破線になっていた!

感想

新年おめでとうございます。
4年連続で倉見山からの富士山ビューを堪能します。・・・とは言いつつ、堂尾山公園内の富士見台での珈琲ブレイク♪が楽しみでなりません。
今回は、その富士見台に行くまでに、タイムロスはほぼ無かったが、メインルートを外してしまうことに・・・。
富士見台では、のんびり富士山ビュー&珈琲ブレイク。
富士山を背に、ゆったりと穏やかに登って行く、この稜線は気持ちがいい! 倉見山手前の相定ヶ峰は、杓子山との分岐点。ここからの富士山ビューも良く、休憩ポイントになる。
富士山を左手に観ながら、やせ尾根を越えて、山頂手前の展望台に到着。
今回は、ランチにお餅を焼いてみる。上手く焼けて美味しく食べられた!
倉見山山頂で小休憩の後、下山路は三つ峠駅へ。尾根上の「倉見分岐」と思われる場所から左手に折れる。道標が朽ちていたのが、気にはなったのだが・・・。
枯れ葉が積もっているのは想定内だったが、案の定、ルートが確認できなくなってきた。本来なら、明らかにルートがあるはずの様相。
途中には、明確なルートが現れたりするので、余計に厄介でもある。前方には街並みが確認できるので、沢筋に下りないようにしながら進む。
ピンクリボンは、怪しげながら所々にあるから、却って厄介でもある。
下りた登山口は、明確ではあるものの、道標や案内表示はない!
整備されていない! 以降、整備はしません!と言うのが正直なところか?
15年版「山と高原地図」には登山ルートとしての表示があるんだけど???登山口からは、厄神社、中央道下を抜けて三つ峠駅へ。
釈然としないまま、反省会は大月駅周辺の新規開拓したお店にて。
“あれは倉見分岐じゃ無かったのか?”との確認も含めて、次回山行への宿題としたい。
先ずは、このメンバーで怪我無く、楽しく新春の山歩きが出来たので、OKとしよう!
<追記>
2022年最新版の「山と高原地図」を購入し、今回のハプニングルートを確認したら、破線になっていた・・・! 2015年版を当てにしてしまった私のミスでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
倉見山(三つ峠駅よりの周遊コース)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら