記録ID: 5077375
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
最高の浅間山外輪山歩き。真っ白、モフモフの黒斑山、蛇骨岳、仙人岳。
2023年01月09日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 619m
- 下り
- 599m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:46
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:07
距離 8.4km
登り 619m
下り 618m
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料駐車場、トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 雪もしまっていて歩きやすい アイゼンとストックでOKでした |
その他周辺情報 | 高峰高原ホテルの温泉♨️700円 お湯熱めで好きです |
写真
感想
三連休最終日、ご来光目当てで浅間山外輪山へ。
素晴らしいご来光を見ることが出来ました。蛇骨岳、仙人岳の稜線もほんとに最高で、浅間山や四阿山、横手山、岩菅山も真っ白、とても綺麗でした。
自分の登った時間は人も少なく静かな山行となりました。下山時は結構沢山の方々がが登ってきてました。
ここはお手頃な距離、標高、時間なのに素晴らしい眺望と美しい稜線、気負わず来れるとこがいいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
本当に黒斑山+外輪山はお手頃の山ですね、
それなのに、登山口から標高2000M超えになりいったん稜線に出てしまえば浅間山は見放題、天気が良ければ遠く、北、南、中央アルプス、そして富士山から埼玉の山群馬の山、日光の山など展望の登山路を歩けますものね、土曜日にはダルマさん、ヒヨコはいませんでしたよ、癒されますね。
ご来光も暗闇から登った甲斐あり日の出を見られよき一日でしたね。
お疲れ様でした。
癒されました(* ´ ` *)?
ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する