ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5081956
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

芦ヶ久保で氷柱見物で、日向山登って横瀬へ

2023年01月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
8.9km
登り
424m
下り
485m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:33
合計
3:03
距離 8.9km 登り 426m 下り 500m
10:47
11
10:58
11:06
11
11:44
11:45
25
12:10
12:21
10
12:31
12:34
36
13:10
13:12
11
13:23
13:29
9
13:38
10
13:48
13:49
1
13:50
ゴール地点

天候 晴れ 風もなくぽかぽか
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
芦ヶ久保駅から横瀬駅
コース状況/
危険箇所等
横瀬駅駅方面の下りの山道、ややぬかるんでいるところがありました。
芦ヶ久保の氷柱です。
2023年01月09日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
23
1/9 10:58
芦ヶ久保の氷柱です。
苦節3年、やっとまともな氷柱見ることできました。
2023年01月09日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
47
1/9 10:58
苦節3年、やっとまともな氷柱見ることできました。
素晴らしいんですけれど…、
2023年01月09日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
28
1/9 10:59
素晴らしいんですけれど…、
やっぱり作り物感は免れない…なんて言ってはいけませんね。
2023年01月09日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
1/9 10:59
やっぱり作り物感は免れない…なんて言ってはいけませんね。
でも、やっぱり光が当たってキラキラしているところ見たかったですね。でも、ここは山の陰でなかなか日が差さない。だから氷柱が溶けないのでしょうけど…。
2023年01月09日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
21
1/9 10:59
でも、やっぱり光が当たってキラキラしているところ見たかったですね。でも、ここは山の陰でなかなか日が差さない。だから氷柱が溶けないのでしょうけど…。
…そうなればやっぱりライトアップされたのが見たい!
2023年01月09日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
19
1/9 11:00
…そうなればやっぱりライトアップされたのが見たい!
2023年01月09日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
1/9 11:01
ところで、上の方にいらした係のオジサン、「去年の方が良かった…」なんて盛んに話しておられましたが…。
2023年01月09日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
1/9 11:03
ところで、上の方にいらした係のオジサン、「去年の方が良かった…」なんて盛んに話しておられましたが…。
これから先、温暖化の影響で、これが最後なんてこともありえます。そう考えると、とっても有難い…って…。
2023年01月09日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
19
1/9 11:05
これから先、温暖化の影響で、これが最後なんてこともありえます。そう考えると、とっても有難い…って…。
これが一番上から見たところ(氷柱、もう少し左の方に続いています。)
2023年01月09日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
1/9 11:09
これが一番上から見たところ(氷柱、もう少し左の方に続いています。)
氷柱の谷の向かい側の山腹を登っていきます。すぐに二子山と…、…右に頭を出しているのは武甲山。
2023年01月09日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
1/9 11:24
氷柱の谷の向かい側の山腹を登っていきます。すぐに二子山と…、…右に頭を出しているのは武甲山。
急な車道の登り。今日はポカポカ日和なので汗が出るほど…。
2023年01月09日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
1/9 11:26
急な車道の登り。今日はポカポカ日和なので汗が出るほど…。
けっこう車道が入り組んでいるんですけれど、こんな道標があるので迷わないで登っていけます。日向山へは「山の花道」方向に向かいます。
2023年01月09日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
1/9 11:28
けっこう車道が入り組んでいるんですけれど、こんな道標があるので迷わないで登っていけます。日向山へは「山の花道」方向に向かいます。
白梅が一輪。ほんと一輪だけ!。
2023年01月09日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
20
1/9 11:32
白梅が一輪。ほんと一輪だけ!。
このあたり春は花がいっぱいなんです。桜や果樹の花が…。
2023年01月09日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
1/9 11:35
このあたり春は花がいっぱいなんです。桜や果樹の花が…。
この道標で山道に入っていきます。
2023年01月09日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
1/9 11:35
この道標で山道に入っていきます。
…すると左下に…、なんだあれは?、みかん畑によくある果樹運搬用のケーブルか…?、…と思ったらローラー滑り台でした。
2023年01月09日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
1/9 11:38
…すると左下に…、なんだあれは?、みかん畑によくある果樹運搬用のケーブルか…?、…と思ったらローラー滑り台でした。
そんな園地の一番奥から再び山道に入ります。
2023年01月09日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
1/9 11:41
そんな園地の一番奥から再び山道に入ります。
なんだこれは?。ちょっと見、すごく貴重な文化財、そんな文化財が人知れず朽ち果てていく…、…なんて知ったかぶり…。
2023年01月09日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
1/9 11:47
なんだこれは?。ちょっと見、すごく貴重な文化財、そんな文化財が人知れず朽ち果てていく…、…なんて知ったかぶり…。
車道に出て左に行くと…、
2023年01月09日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
1/9 11:47
車道に出て左に行くと…、
…武甲山が…。
2023年01月09日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
25
1/9 11:50
…武甲山が…。
…それと甲武信ヶ岳とそのあたりの山々。
2023年01月09日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
1/9 11:55
…それと甲武信ヶ岳とそのあたりの山々。
この山の花道のあたり春にはカタクリが咲くって…。
2023年01月09日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
1/9 11:58
この山の花道のあたり春にはカタクリが咲くって…。
…ちょっとイイ感じの園地風のところです。
2023年01月09日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
1/9 12:00
…ちょっとイイ感じの園地風のところです。
あれが日向山かな。
2023年01月09日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
1/9 12:00
あれが日向山かな。
振り返ると…。
2023年01月09日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
1/9 12:01
振り返ると…。
尾根に上がっていくと、ここが山頂。
2023年01月09日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
1/9 12:09
尾根に上がっていくと、ここが山頂。
二子山は2つの峰が重なってしまっています。2つに見える左の峰は二子山の峰ではありません…って、説明がヤヤこしかったですね。右に続くのが武川岳への山稜です。
2023年01月09日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
21
1/9 12:09
二子山は2つの峰が重なってしまっています。2つに見える左の峰は二子山の峰ではありません…って、説明がヤヤこしかったですね。右に続くのが武川岳への山稜です。
武甲山、左奥は小持山とかでしょう。
2023年01月09日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
33
1/9 12:10
武甲山、左奥は小持山とかでしょう。
こっちは丸山の方角です。どれが丸山のピークかな?一番右?。
2023年01月09日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
1/9 12:10
こっちは丸山の方角です。どれが丸山のピークかな?一番右?。
下りの道もいい感じ。でも落ち葉はちょっと滑る!。
2023年01月09日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
1/9 12:23
下りの道もいい感じ。でも落ち葉はちょっと滑る!。
それで階段の急降下。
2023年01月09日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
1/9 12:32
それで階段の急降下。
林道に出ました。
2023年01月09日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
1/9 12:35
林道に出ました。
しばらく林道を進むと…。
2023年01月09日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
1/9 12:38
しばらく林道を進むと…。
…ここで山道に入っていきます。この道ちょっと湿っぽかったりドロンコだったりしますが…、
2023年01月09日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
1/9 12:45
…ここで山道に入っていきます。この道ちょっと湿っぽかったりドロンコだったりしますが…、
…道はハッキリしています。でもあんまり歩かれている感じはしません。
2023年01月09日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
1/9 12:56
…道はハッキリしています。でもあんまり歩かれている感じはしません。
6番札所卜雲寺に下ってきました。
2023年01月09日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
1/9 13:14
6番札所卜雲寺に下ってきました。
なんだろうこの赤い実。
2023年01月09日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
29
1/9 13:15
なんだろうこの赤い実。
武甲山が高くそびえていました。
2023年01月09日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
1/9 13:15
武甲山が高くそびえていました。
次は7番札所法長寺、立派な建物です。
2023年01月09日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
1/9 13:25
次は7番札所法長寺、立派な建物です。
両神山も見えてきました。
2023年01月09日 13:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
1/9 13:26
両神山も見えてきました。
二子山やっと2つに見えるようになりました。
2023年01月09日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
1/9 13:33
二子山やっと2つに見えるようになりました。
9番札所明智寺。
2023年01月09日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
1/9 13:40
9番札所明智寺。
ロウバイ咲き始めています。これだけでいい匂いが漂っていました。今年もジジイは春を迎えることができそう?
2023年01月09日 13:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
37
1/9 13:43
ロウバイ咲き始めています。これだけでいい匂いが漂っていました。今年もジジイは春を迎えることができそう?
横瀬の駅のホームから。右が丸山、頂上にある展望台が見えますね。そうすると真ん中のあたりが日向山でしょうか。とっても暖かな気持ちのいい一日でした。
2023年01月09日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
1/9 13:58
横瀬の駅のホームから。右が丸山、頂上にある展望台が見えますね。そうすると真ん中のあたりが日向山でしょうか。とっても暖かな気持ちのいい一日でした。

感想

 芦ヶ久保の氷柱、3年前にも行きました。名郷から武川岳、二子山越えて芦ヶ久保に降りて、「氷柱って、どんなん?」って、見に行ってみたはいいけど…。
「おっ!、無料だって…」
 あんなのでお金取ってはいけませんね。あの年は暖冬で、冷蔵庫の製氷室の下にたまったクズ氷をぶちまけた…、…良く言ってせいぜいそんなところでした。
 今年はちょっと寒いので、かなりマシなハズ…って…。
 ほんとうは夜、ライトアップされたのが見たかったんですが、車で行く人には予約制、で電車で行っても整理券配布…だって。(どうやって区別する?)
 なんだかメンドーだし、寒い中待たされたりしたら、このごろめっきり寒さに弱くなった高齢者にとって、命取りになってしまうなんてことも…。
 寒いのは嫌でも立派な氷柱は見たい!。雲龍渓谷なんてあんな恐ろしそうなところ、とんと縁のなさそうな小心者のジジイのタワゴト?

 それで、今年は…。まあ、やっぱりホースかなんかで水まいて作ったのだから、しょうがないか?。…作り物感がちょっと…って…、作ってくれた人の苦労をちっとも感謝していない無礼者の独り言です。
 でも、もしかして、温暖化の影響でこれが「この年のが最後の氷柱だった…」なんて語り継がれるようになるかもしれません。そう考えるととってもありがたいものだと…。
 夜になればきっとライトアップされていいんでしょうね。少しでもラクしようと昼間の温かい時間帯にきて、物足りないなんて言ってはいけませんね?

 あっ、それで日向山とか…。あのあたりの風景、なかなかいいです。これも数年前の4月に来た時を思い出しました。桜や果樹の花がとっても素晴らしい山里でした。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら