記録ID: 5088893
全員に公開
雪山ハイキング
道東・知床
開陽台牧場パノラマウオーキング
2023年01月13日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:33
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 56m
- 下り
- 43m
コースタイム
天候 | 快晴のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
朝はほぼ快晴でしたが、山々は凄く霞んでいたので町内ウオーキングにしようと思っていました しかし開陽台まで行くとだいぶ山々に近づくので近くの山の展望は良いのでは?・・・と思って開陽台へ 標津岳から西の山々は、かなり霞んでいましたが、斜里岳から武佐岳までは綺麗に見えました 12時以降山々は雲に覆われました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
帰ってきました^ ^
霞んでいると聞いたけど、思っていたより全然d( ̄  ̄)
開陽台まで行ってみて良かったね!綺麗に山々見えてる(≧∀≦)
鹿さんとかもそうだけど、雪の時期は餌を獲るのも大変だよね。寒さも加わるから、自然界の動物は強いよね!
お帰りなさい😀 温泉楽しまれましたか・・・
山々に近寄ったためか西側の山々以外は綺麗に見えました 行って正解でした 今年は強風があまり吹かなかったのか、結構埋まって疲れましたよ 最近は昔と違って野兎の足跡は殆ど無く、キタキツネと鹿の足跡だけです 自然界の生き物は強いと思います 毛皮を纏っていますが、氷点下20度の夜って寒くないのかな・・・と思ってしまいます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する