ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 509426
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

燧ヶ岳(尾瀬沼泊/大清水から)

2014年09月13日(土) ~ 2014年09月14日(日)
 - 拍手
lopez その他1人
GPS
27:00
距離
21.7km
登り
1,234m
下り
1,228m

コースタイム

9月13日(土)
一ノ瀬登山口1305 三平峠(さんぺいとうげ)1405 三平下1427 尾瀬沼ヒュッテ1450
※尾瀬沼ヒュッテ1545 大江湿原(小淵沢田代分岐)1604 長蔵小屋周辺散策1630−45 尾瀬沼ヒュッテ1647
9月14日(日)
尾瀬沼ヒュッテ0635 長蔵小屋散策0640 大江湿原分岐0648  長英新道分岐0658 一合目0741 五合目0844 0932ミノブチ岳0940 1012俎堯覆泙覆い燭阿蕁1022 1047柴安堯覆靴个笋垢阿蕁1110 -俎- 1207ミノブチ岳1212 1435長蔵小屋売店1450 三平峠1521 一ノ瀬登山口1550 
天候 9/13 市ノ瀬 曇、尾瀬沼 晴れ 9/14 尾瀬沼 晴れ 燧ヶ岳 ちいとガス
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
[往路]湘南(0630発)〈第三京浜〉〈環八〉〈関越〉−沼田IC〈R120/R401〉−大清水(第三)駐車場(1210着)大清水(1250発)〈低公害車試験運行利用〉一ノ瀬(1300着)※1 環八、関越渋滞 ※2(第三)駐車場から大清水登山口まで結構歩く。※3 R401は登山口まで2車線で快適。
[復路]一ノ瀬(1620)〈低公害車試験運行利用 最終便1600までに乗り場でエントリー)大清水(第三)駐車場(1710発)〈関越事故で沼田、昭和IC閉鎖、R17経由赤城IC利用 圏央道経由〉湘南(030着)
※4 駐車料金500円 ×2日 ※5 低公害車試験運行(無料)は9/19まで 来年度は有料とのこと。 
コース状況/
危険箇所等
一ノ瀬−尾瀬沼間:比較的なだらか。木道、木階段が多く快適に飛ばせる。
長英新道:ところどころ「ぬかるみの世界」
俎堯Щ劃此登頂ラッシュ時、落ち着くスペースが没有。さらっと眼下の絶景を見た後、山頂の広い柴安瑤乃抃董
その他周辺情報 尾瀬沼ヒュッテに宿泊。完全予約制。風呂有り、洗濯機有り、全個室対応。9000円/泊。http://www.ozejin-yamagoya.jp/ozenuma.html
お隣の長蔵小屋はクラシックな感じでなかなか渋い。http://chozogoya.com/
大清水登山口の低公害車両のりば。大清水から一ノ瀬間3kmをおよそ10分程度で結ぶ。
大清水登山口の低公害車両のりば。大清水から一ノ瀬間3kmをおよそ10分程度で結ぶ。
一ノ瀬からしばらくは渓流添いを進む。
一ノ瀬からしばらくは渓流添いを進む。
木道、木の階段が整備され歩みは快適。
木道、木の階段が整備され歩みは快適。
一ノ瀬から一時間ほどで三平峠(さんぺいとうげ)に到着。
一ノ瀬から一時間ほどで三平峠(さんぺいとうげ)に到着。
ほどなくして三平下に到着。尾瀬沼山荘、尾瀬沼休憩所が立地。尾瀬沼、燧ヶ岳全景が現れる。
ほどなくして三平下に到着。尾瀬沼山荘、尾瀬沼休憩所が立地。尾瀬沼、燧ヶ岳全景が現れる。
沼沿いに尾瀬沼東岸へ向かう。
1
沼沿いに尾瀬沼東岸へ向かう。
沼と草紅葉に映える燧ヶ岳。
1
沼と草紅葉に映える燧ヶ岳。
宿泊する尾瀬沼ヒュッテ。
宿泊する尾瀬沼ヒュッテ。
近くには長蔵小屋。建物がクラシック。照明はランプ風で柔らかそう。
近くには長蔵小屋。建物がクラシック。照明はランプ風で柔らかそう。
尾瀬沼ビジターセンター。
尾瀬沼ビジターセンター。
チェックインした後、大江湿原に向かう。
チェックインした後、大江湿原に向かう。
トリカブト。
なかなかのコントラスト。川魚も生息。
なかなかのコントラスト。川魚も生息。
大江湿原の指導標。小淵沢田代への分岐点にもなっている。
大江湿原の指導標。小淵沢田代への分岐点にもなっている。
ううう。
三本カラマツ。絵になるのう。
三本カラマツ。絵になるのう。
小川に青空が反射する。
小川に青空が反射する。
9/14朝。燧ヶ岳へ出発。
3
9/14朝。燧ヶ岳へ出発。
大江湿原分岐から沼尻方面に向かう上り坂。ほどなく長英新道分岐。
大江湿原分岐から沼尻方面に向かう上り坂。ほどなく長英新道分岐。
1合目までは比較的なだらかな道のり。2合目くらいから登りがきつくなる。
1合目までは比較的なだらかな道のり。2合目くらいから登りがきつくなる。
途中、尾瀬沼を見下ろす。
1
途中、尾瀬沼を見下ろす。
急登で高度を稼ぐ。
急登で高度を稼ぐ。
ミノブチ岳から尾瀬沼を一望。
ミノブチ岳から尾瀬沼を一望。
前方には俎堯覆泙覆い燭阿蕁法ホントに20分でいけるんかいな。
前方には俎堯覆泙覆い燭阿蕁法ホントに20分でいけるんかいな。
岩登りが続く。
俎瑤らミノブチ岳、尾瀬沼を眺める。
俎瑤らミノブチ岳、尾瀬沼を眺める。
雲の切れ間から、一瞬、柴安堯覆靴个笋垢阿蕁砲姿を現す。狭い頂上は登頂ラッシュ。
雲の切れ間から、一瞬、柴安堯覆靴个笋垢阿蕁砲姿を現す。狭い頂上は登頂ラッシュ。
俎瑤侶噪を離れ、柴安瑤惴かう。
俎瑤侶噪を離れ、柴安瑤惴かう。
柴安登頂。尾瀬沼東岸からちょうど4時間。柴安山頂は広め。
柴安登頂。尾瀬沼東岸からちょうど4時間。柴安山頂は広め。
柴安瑤らの尾瀬沼。
柴安瑤らの尾瀬沼。
雲の切れ間から見えた尾瀬ヶ原。見晴の小屋群も見える。
1
雲の切れ間から見えた尾瀬ヶ原。見晴の小屋群も見える。
長英新道をピストンで引き返す。ミノブチ岳から2時間半かけて長蔵小屋の売店に到着。ここで水分と栄養分を補給する。16:00の低公害車両(一ノ瀬)に乗るために帰路を急ぐ。
長英新道をピストンで引き返す。ミノブチ岳から2時間半かけて長蔵小屋の売店に到着。ここで水分と栄養分を補給する。16:00の低公害車両(一ノ瀬)に乗るために帰路を急ぐ。
ではでは(^_^)/~~ 。
ではでは(^_^)/~~ 。

感想

 先週末は全くの山日和。天候に恵まれなかった夏休みの反動か、この三連休のレポートがとても多い。
 さて、美しいんだろうなと思いつつ、メジャーすぎて行かず嫌い?になっていた尾瀬に今回初めて行った。尾瀬沼周辺では、光、時間、青空、雲、霧、山々、沼、草紅葉、木々、花々が織りなす色彩の競演が心を打つ。夜は期待通りの満点の星空。朝の幻想的な尾瀬沼。来て良かった。
 山の方はというと、柴安山頂からの尾瀬ヶ原の景色がガスってすっきり見えなかったことが残念。次回は至仏+尾瀬ヶ原か...。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 尾瀬・奥利根 [日帰り]
一ノ瀬〜尾瀬沼
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら