記録ID: 5103028
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
相模湖駅から城山、大垂水峠をへて高尾山へ
2023年01月19日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 828m
- 下り
- 827m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:11
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 5:25
12:50
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
杖
|
---|
感想
相模湖駅から高尾山口駅まで、
前に南高尾山稜を歩いた時、暗くなって城山〜高尾山と歩けなかったので、
城山から大垂水峠まで下って、もみじ台付近まで登り返すと言う事をしました。
ちなみに途中の突起である雷岩山と春日山は標識こそありませんが、
どちらも登り返した後の山頂部分が長く何となくここかなと言うのが分かりました。
両方とも一番北側が標高高い? っぽかったです。
一応、雷岩山はベンチが4つが目印なので分かりやすいです。
それと峰尾山は標識に名前が書かれてたので分かりました(無かったら今回一番わかりずらい)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する