記録ID: 5104307
全員に公開
ハイキング
甲信越
【山梨百名山】要害山
2023年01月20日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:38
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 275m
- 下り
- 278m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:08
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 2:37
距離 2.7km
登り 281m
下り 278m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
年が明けてから,一向に雪が降りません。大好きなスノーシューハイクもずっとお預けのままです😭 こんなときに霧ヶ峰や北八ヶ岳などの中ぐらいの標高の山に登っても楽しくないだけでなく,ぬかるみやアイスバーンのミックスで歩き辛いことでしょう。それだったら,山梨県や愛知県の里山に登ったほうがよっぽど楽しそうです。
というわけで,リハビリも兼ねて相棒カバヲくんと山梨百名山の要害山へ陽だまりハイクに行きました。
要害山には5年前の秋,ちょうどシモバシラ(植物の)が満開の頃にソロで登ったことがあります。その時は,要害山もヤマスタの対象になっていることを知らず,せっかく登ったのにヤマスタをゲットできませんでした😭また,木々の葉が茂っていて,展望はほぼゼロでした😆
今回のハイクの目的は2つ。ひとつはそのヤマスタのゲット。もう一つは,多分いるであろうハイイロヤハズカミキリを生きたまま捕獲することでした。カミキリムシは生かしておいて,虫好きの孫(弟の方)にプレゼントしようと思います。
半日ほどの短時間の軽いハイキングでしたが,ヤマスタもカミキリムシも無事ゲットすることが出来ました。また,双葉SA(上り線)で大好きな超美味のパンを買うことが出来て(美味しい代わりにめっちゃ高い😆),嬉しかったです。さらに,富士山や南アルプス,甲府の町並みもくっきり見ることが出来,たいへん満足できる1日となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:114人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する