ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5108394
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地西部

雪を求めて恐羅漢山+スノーハイク(^▽^)

2023年01月21日(土) ~ 2023年01月22日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
7.0km
登り
435m
下り
436m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:55
休憩
0:53
合計
4:48
10:08
43
10:51
10:56
21
11:17
11:17
69
12:26
13:14
43
13:57
13:57
26
14:23
14:23
33
天候 曇りのち晴れ時々粉雪
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
恐羅漢スノーパーク&エコロジーキャンプ場  無料 かなりの台数停めれます。
https://www.osorakan.co.jp/winter.html
※冬季はキャンプ場は休業中です。
冬季はゲレンデが数ヶ所あり駐車場も分かれているので、登山口に近い所に停めましょう!
ナビに設定の際は、キャンプ場に設定すると間違いないです。
前の車に連られて行くと、とんでも無い事になります😰

【九州からのアクセス】
ぶらり中国ドライブパス2022(高速乗り放題)で行きました。
https://www.michitabi.com/roundtour/chugoku2022/
九州発着定額制。
通常料金より3000円弱安く済みました。
コース状況/
危険箇所等
●積雪時は本来の登山道じゃない所にもトレースがあるので、地図で確認が必要です。
冬季は、スキー場へは基本進入禁止です。

●念の為、熊鈴🐻持ってた方が良いかも。
冬眠してない場合もあるようなので。
その他周辺情報 【登山ポスト】ありません。

【トイレ】ゲストハウス(水洗・紙有り)
キャンプ場受付 センターハウスは冬季は休業の為使用できません。

【温泉】いこいの村ひろしま 500円(ボディーソープ・シャンプー・コンディショナー)
http://www.ikoi-hiroshima.jp/index.php

【宿泊】道の駅 来夢とごうち
https://cs-akiota.or.jp/station/

【グルメ】
●創作レストラン ジョゼキッチン
https://goo.gl/maps/AitsNWqQ73q3PMg38
※グーグルマップ参照

●レストラン フラミンゴ
https://goo.gl/maps/i6xrTQYjsGbds5VT9
※グーグルマップ参照

●お好み焼き 柳川
https://goo.gl/maps/bXTq7HCgFCP3U91D6
※グーグルマップ参照

●鯛焼屋よしお
https://taiyakiya.com/
あ)おはようございます。
ち)おはようございます。
誰かさんの携帯のアラームが鳴らなかったり、駐車場を間違えたりしてすったもんだあって当初の予定より1時間遅れてます😩
2023年01月21日 10:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/21 10:05
あ)おはようございます。
ち)おはようございます。
誰かさんの携帯のアラームが鳴らなかったり、駐車場を間違えたりしてすったもんだあって当初の予定より1時間遅れてます😩
ち)スキー場を横切っていきます。
ここはスキー客が少ないから初心者コースみたい?
2023年01月21日 10:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/21 10:10
ち)スキー場を横切っていきます。
ここはスキー客が少ないから初心者コースみたい?
ち)夏焼峠(キビレ)に到着しました。
ヘルメットおじさんです👷
2023年01月21日 10:50撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
1/21 10:50
ち)夏焼峠(キビレ)に到着しました。
ヘルメットおじさんです👷
あ)先行者がいるようですね。
2023年01月21日 11:07撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/21 11:07
あ)先行者がいるようですね。
あ)ちょっと青空が出ました。
ち)('▽'*)ニパッ♪
2023年01月21日 11:29撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/21 11:29
あ)ちょっと青空が出ました。
ち)('▽'*)ニパッ♪
ち)雪深くなってきてムヒョウも出てきました。
2023年01月21日 11:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
1/21 11:54
ち)雪深くなってきてムヒョウも出てきました。
あ)ムヒョー!!
2023年01月21日 11:54撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/21 11:54
あ)ムヒョー!!
あ)ムムムヒョー!
2023年01月21日 11:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/21 11:55
あ)ムムムヒョー!
あ)スキー場方面は進入禁止。
2023年01月21日 12:02撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/21 12:02
あ)スキー場方面は進入禁止。
あ)霧氷とチアキ。
2023年01月21日 12:08撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/21 12:08
あ)霧氷とチアキ。
ち)ビューティフォー💝
2023年01月21日 12:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
1/21 12:22
ち)ビューティフォー💝
あ)山頂に到着です。
2023年01月21日 12:25撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/21 12:25
あ)山頂に到着です。
あ)広島県最高峰。
ち)2回目の登頂です(^○^)
2023年01月21日 12:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
1/21 12:26
あ)広島県最高峰。
ち)2回目の登頂です(^○^)
あ)標識のところがヘコんでたので、実際は60センチ弱でした。
2023年01月21日 12:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/21 12:26
あ)標識のところがヘコんでたので、実際は60センチ弱でした。
ち)見渡す限り山ばかりです。
これが中国山地です。
2023年01月21日 13:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
1/21 13:07
ち)見渡す限り山ばかりです。
これが中国山地です。
ち)わずかな晴れ間とムヒョー
2023年01月21日 13:08撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
1/21 13:08
ち)わずかな晴れ間とムヒョー
あ)下山します。
2023年01月21日 13:13撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/21 13:13
あ)下山します。
あ)さよなら👋恐羅漢。
ち)"(@´▽`@)ノ""" バイバーイ
2023年01月21日 13:14撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/21 13:14
あ)さよなら👋恐羅漢。
ち)"(@´▽`@)ノ""" バイバーイ
ち)下りはスノーシューを装着しました。
私は、予定が狂ったりしてスノーシューもヒップソリも車に置いてきた(´Д`)
2023年01月21日 13:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
1/21 13:16
ち)下りはスノーシューを装着しました。
私は、予定が狂ったりしてスノーシューもヒップソリも車に置いてきた(´Д`)
あ)吹き溜まりになってるようで、標識が埋まってました。
2023年01月21日 13:20撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/21 13:20
あ)吹き溜まりになってるようで、標識が埋まってました。
あ)ムヒョーとチアキ。
2023年01月21日 13:22撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/21 13:22
あ)ムヒョーとチアキ。
あ)下山しました。
ち)予定より遅れてどうなる事かと思ったけど、無事下山できました( -.-) =зフウー
2023年01月21日 14:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/21 14:56
あ)下山しました。
ち)予定より遅れてどうなる事かと思ったけど、無事下山できました( -.-) =зフウー
【2日目】
ち)おはようございます!
寒すぎて寝不足です😫
2023年01月22日 05:42撮影 by  SC-53B, samsung
2
1/22 5:42
【2日目】
ち)おはようございます!
寒すぎて寝不足です😫
あ)チアキ専用スノーシュー初おろしです。島根からのご三人とこの日は一緒にスノーハイクです。
ち)ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ やっと使えるぞぉ🎵
2023年01月22日 09:05撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/22 9:05
あ)チアキ専用スノーシュー初おろしです。島根からのご三人とこの日は一緒にスノーハイクです。
ち)ψ( ̄▽ ̄)ψイヒイヒイヒイヒ やっと使えるぞぉ🎵
あ)なんとかモドキ。なんやったか忘れた(汗)
2023年01月22日 09:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
1/22 9:23
あ)なんとかモドキ。なんやったか忘れた(汗)
あ)アップで。雪原の中で赤が目立ちました。
2023年01月22日 09:24撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/22 9:24
あ)アップで。雪原の中で赤が目立ちました。
ち)白とブルーのコントラストは(・∀・)イイ!!
そして、誰の足跡もないは気持ちいいですねぇ。
2023年01月22日 10:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
1/22 10:25
ち)白とブルーのコントラストは(・∀・)イイ!!
そして、誰の足跡もないは気持ちいいですねぇ。
あ)ネズミだ!
ち)何故にネズミ🐭が出てきたのだ!?
2023年01月22日 11:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/22 11:42
あ)ネズミだ!
ち)何故にネズミ🐭が出てきたのだ!?
あ)逃げていく〜。
2023年01月22日 11:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/22 11:42
あ)逃げていく〜。
あ)ネズミの足跡φ(..)メモメモ
ち)小さくてヵヮ。゜+.(・∀・)゜+.゜ィィ!!
2023年01月22日 11:42撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
1/22 11:42
あ)ネズミの足跡φ(..)メモメモ
ち)小さくてヵヮ。゜+.(・∀・)゜+.゜ィィ!!
あ)お昼ごはん食べて、駐車したところへ戻ります。
2023年01月22日 11:43撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/22 11:43
あ)お昼ごはん食べて、駐車したところへ戻ります。
あ)下山しました。
ち)3時間程だったけど、スノーシューハイク楽しかったです。
あっ、ヒップソリで遊ぶ場所が無かった😔
島根からのお3人方は物足りなかったかもだけど・・・。
2023年01月22日 12:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
1/22 12:03
あ)下山しました。
ち)3時間程だったけど、スノーシューハイク楽しかったです。
あっ、ヒップソリで遊ぶ場所が無かった😔
島根からのお3人方は物足りなかったかもだけど・・・。
【旅のグルメ】
広島に行く途中のお昼
中国地方乗り放題なので、山口市で一旦高速下りてのランチ🍝

4
【旅のグルメ】
広島に行く途中のお昼
中国地方乗り放題なので、山口市で一旦高速下りてのランチ🍝

車中泊地に向かう前に広島市でのディナーはチキン南蛮
3
車中泊地に向かう前に広島市でのディナーはチキン南蛮
恐羅漢山下山後のディナーは、広島市まで行きお好み焼き
4
恐羅漢山下山後のディナーは、広島市まで行きお好み焼き
安芸太田町では有名な鯛焼き屋さんみたい
耳付きで外はパリッとして香ばしくて美味しかった😋
4
安芸太田町では有名な鯛焼き屋さんみたい
耳付きで外はパリッとして香ばしくて美味しかった😋

感想

雪山に遊びに行こう!
前の週の気温上昇で雪が融けてしまってるんじゃないか?
下手すると、雪が無いんじゃないか?そんな状況の中行く事に。

朝からすったもんだで、予定より1時間遅い出発になってしまい
状況次第では山頂まで行けないかも・・・そんな状態だったけど
雪質が良くて歩きやすかった為、無事登頂出来ました。
すったもんだのお陰で、スノーシューもヒップソリも車に置いてきてしまったけどね。

2日目は、2年前、三瓶山に行った時に知り合いになったTさんとそのお連れさん達と深入山に行くようにしてたけど、雪が全然無いじゃん!!って事で予定を変更して
スノーシューを履いて、3時間程遊んできました。
山に登らずにスノーシューで遊べる場所があるなんて素晴らしい!!
雪国の人にとっては積雪は迷惑かもしれないけど、九州人は雪が降ると喜ぶからですね(^▽^;)

後、中国地方高速乗り放題は最高ですねぇ(^皿^)
出来れば後1回、雪山ハイクに行けると良いんだけどなぁ〜。
取り敢えず、次の週末は九州のどこかで雪山を楽しみたいと思います。

雪を求めて中国山地へ。
1月半ばの暖気でだいぶ融けて積雪量がそんなに多くはなかったです。
硬い雪の上に新雪がのっていてとても歩きやすく素足でも十分でした。
スノーシューつけて歩いたけど、素足で歩くのとあんまり変わらなかったですw

2日目は島根から来られた方のご案内で、スノーハイクを楽しみました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

こちらからすみません。昨日は助けていただき、ありがとうございました。本当に助かりました。次回はどんな山で会えるか、とても楽しみです。
2023/1/30 11:49
kami2525さん
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
昨日は、まさかの再会に驚きました(゚д゚)!
アクシデントにはビックリしましたが、多くの人が居る時間帯で良かったですね。
積雪時は、注意しないといけないなって改めて思いました。
また、どこかのマイナーな山でお会い出来るのを楽しみにしていますnote

あっ、教えてもらったドーナツ屋🍩さん、帰りに寄ったのですが完売で閉店してましたcrying
また、あっち方面に行った時に寄ってみます。
次の週末、楽しんできてくださいshine
2023/1/30 18:01
kami2525さん
昨日はど〜もです。
お礼を言われるほどではありません。
なぜなら、僕が駆けつけたときには脱出してましたから(ΦωΦ)フフフ…
また、お会いしましょう。
週末、楽しんで来てくださいね。
2023/1/30 21:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら