ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 511001
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

高原山 西口登山口から鶏頂山〜釈迦ヶ岳

2014年09月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:23
距離
10.7km
登り
804m
下り
791m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:26
休憩
1:54
合計
6:20
距離 10.7km 登り 804m 下り 804m
4:47
56
西口登山口
5:43
5:45
21
ゲレンデ終点
6:06
6:13
17
6:30
6:35
11
御岳山分岐
6:46
7:09
10
7:19
0:00
6
御岳山
7:25
0:00
10
弁天沼近道下降点
7:35
7:37
35
8:12
0:00
6
大間々台分岐
9:19
0:00
26
大間々台分岐
9:45
0:00
5
9:50
0:00
16
弁天沼近道下降点
10:06
10:14
14
10:28
10:36
31
ゲレンデ終点
11:07
西口登山口
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西口登山道駐車場に駐車

13日0時に自宅を出立。
高井戸から首都高に乗り、東北道で西那須野塩原ICへ。
国道400号経由でもみじラインに入りトイレのある白滝駐車場に3時過ぎに到着。
ここで1時間強仮眠したのち西口駐車場へ。

コース状況/
危険箇所等
◎西口登山口駐車場
高原山藤原コースの起点の一つ。
日塩もみじラインを挟んで西口登山口の反対側に駐車スペースがある。
東北道西那須野塩原IC、日光宇都宮道路今市ICからそれぞれ32キロ、約45分。
砂利、草、区画なしで約30台程度駐車可能
晴天の三連休の初日、下山時に7台の車が止まっていた。
トイレ、水道はなし。
トイレは日塩もみじラインを日光側に約2キロの白滝駐車場にある。
水洗、水道、ペーパーあり

このほか塩原コースとしては廃業したメイプルヒルスキー場の駐車場跡地が利用可能で100台駐車可能。
ただ駐車場までの路面は非常に荒れて凹凸がひどく我が家のBMWでは走行できなかった。

◎登山口〜弁天沼〜鶏頂山
弁天沼までは終始緩やかな登りが続き、危険な場所はない。
ただ、帰路ゲレンデ跡に吸い込まれると、スキー場跡登山口に下りるので注意したい。
2か所ほど女峰山が見えるほかは展望は効かない。

弁天沼を過ぎると一転急登となる。
御岳山分岐までは苔むした岩がごろつく登りが続き、分岐からはトラロープの登りが続く。
取り立てて危険場所はないが雨後などは下りで滑らないように注意したい。

◎鶏頂山
高原山2番目のピークで、山頂には鶏頂神社の立派な社殿が鎮座している。
南東面の展望が開け、樹間からは北の那須、男鹿山塊、西の帝釈山などが望める。
山頂から井出沢崩れのプレートに従って少し南に下ると日光連山が一望できる。

◎分岐〜釈迦ヶ岳
分岐から御岳に50メートルほど登り返した後、最後は釈迦ヶ岳への標高差150メートルの登りとなる。
この登りはかなり厳しい。
山と高原の地図の『危険』箇所は南側がガレ場になってキレ落ちているが、登山道はガレ場と反対側につけられており、敢えて登山道を外さない限りさほど危険ではない。

◎釈迦ヶ岳
高原山最高峰で一等三角点が設置されている。
また山頂わきには高さ2メートルほどの釈迦如来像が置かれている。
山頂は平らで広場のようになっており北側が灌木で遮られているほかは素晴らしい展望が広がる。

◎弁天沼近道
2012年度版山と高原の地図では御岳山の先と弁天沼の間に破線ルートが描かれ『藪深い』と記載されている。
ただ、その後笹の刈り払いが行われたようで、実際には実線ルートよりも傾斜も緩やかで歩きやすい。
鶏頂山に寄らず直接釈迦ヶ岳に登る場合や、釈迦ヶ岳から弁天沼に下る場合はこちらを歩くほうがよい。
5時前にヘッデンつけて出立
5
5時前にヘッデンつけて出立
西口登山口。
駐車場の向かいに鳥居と狛犬がある。
1
西口登山口。
駐車場の向かいに鳥居と狛犬がある。
空が白み始め、南に女峰山が見える
6
空が白み始め、南に女峰山が見える
しばらくはメイプルヒルスキー場のゲレンデ跡を進む
1
しばらくはメイプルヒルスキー場のゲレンデ跡を進む
ゲレンデ終点
大沼分岐
今回は足を延ばさず
mtken さんのレコを拝見したら、足を延ばすべきだったかも
1
大沼分岐
今回は足を延ばさず
mtken さんのレコを拝見したら、足を延ばすべきだったかも
弁天沼には鶏頂山に向けて鳥居が立っている
1
弁天沼には鶏頂山に向けて鳥居が立っている
今から20年近く前、鶏頂山から湧き出る水はガンに効くと言われポリタンクを持った人々の行列ができた時期もあった
3
今から20年近く前、鶏頂山から湧き出る水はガンに効くと言われポリタンクを持った人々の行列ができた時期もあった
弁天沼からは岩のごろつく急坂の登りとなる
2
弁天沼からは岩のごろつく急坂の登りとなる
稜線に着くと御岳山と鶏頂山の分岐。
高原山最高峰釈迦ヶ岳が姿を見せる
3
稜線に着くと御岳山と鶏頂山の分岐。
高原山最高峰釈迦ヶ岳が姿を見せる
鶏頂山へはトラロープの急坂が続く
2
鶏頂山へはトラロープの急坂が続く
山頂には鶏頂神社の社殿がある
3
山頂には鶏頂神社の社殿がある
釈迦ヶ岳と中岳
奥は那須
関東平野も一望できる
10
関東平野も一望できる
日光連山
左から男体山、女峰山、太郎山、奥白根山
15
日光連山
左から男体山、女峰山、太郎山、奥白根山
奥白根山、鬼怒沼山から帝釈山への山並み
7
奥白根山、鬼怒沼山から帝釈山への山並み
男鹿山塊
箒で掃いたような秋の空
35
箒で掃いたような秋の空
いったん御岳山分岐へと戻る
下りも慎重に
5
いったん御岳山分岐へと戻る
下りも慎重に
眼下に鬼怒川温泉郷
当初塩原と書いたがmtken さんのレコでこれは鬼怒川と判明。
2
眼下に鬼怒川温泉郷
当初塩原と書いたがmtken さんのレコでこれは鬼怒川と判明。
釈迦ヶ岳へはガレ場の淵を進む
2
釈迦ヶ岳へはガレ場の淵を進む
御岳山への登り返し
3
御岳山への登り返し
釈迦ヶ岳へは標高差150メートルの急登
4
釈迦ヶ岳へは標高差150メートルの急登
釈迦ヶ岳山頂
名前にちなんで釈迦像が立っている
8
名前にちなんで釈迦像が立っている
一等三角点
日光は雲に隠れてしまった
4
日光は雲に隠れてしまった
鬼怒沼から帝釈山への山々
4
鬼怒沼から帝釈山への山々
男鹿山塊
朝はガスがかかっていた那須は晴れた
6
朝はガスがかかっていた那須は晴れた
関東平野
急坂を下る
樹間から
一見皇海山を思わせる光景
1
樹間から
一見皇海山を思わせる光景
鶏頂山と御岳山
振り返ると嫌な雲が広がってきた
1
振り返ると嫌な雲が広がってきた
弁天沼への近道分岐
2
弁天沼への近道分岐
地図では破線ルートだが刈り払われ歩きやすい道だ
2
地図では破線ルートだが刈り払われ歩きやすい道だ
弁天沼へ戻る
西口登山口へ無事帰還
2
西口登山口へ無事帰還
駐車場には7台車が止まっていた
3
駐車場には7台車が止まっていた
西那須野塩原から東北道へ。
ここから盛岡まで約360キロのロングドライブ
眠気を払ってしっかり運転!!
9
西那須野塩原から東北道へ。
ここから盛岡まで約360キロのロングドライブ
眠気を払ってしっかり運転!!
車中から安達太良山
4
車中から安達太良山
長者原SAでとんかつ定食をいただく
10
長者原SAでとんかつ定食をいただく
ルートイン盛岡南インターにチェックイン
今回はこちらで2連泊
7
ルートイン盛岡南インターにチェックイン
今回はこちらで2連泊

感想

天候不順に泣かされた今年の夏だったが、さすがに9月になれば天気も安定するだろうと決め込み、まずは敬老の日の三連休は岩手方面に登ろうと計画、先月中に盛岡のルートインを予約していた。
ところが、日にちが近づくにつれ東北の予報が悪化。
念のため予報のよさそうな信州あたりの宿を調べても直前では全く空きはなし。
こりゃ盛岡に行くしかあるまいと腹をくくった。

当初の計画は13日に宮城の船形山に登り、下山後盛岡に移動、14日に岩手山、15日は姫神山に登ってさくっと下山し、何とか渋滞前に帰宅というものだった。
ところが13日の予報は北に行けば行くほど悪くなり、晴れは福島まで。
北関東で東北道からのアプローチの良い山をピックアップすると、日光、高原山、那須あたり。
下山後高速で盛岡まで移動するということを考慮して消去法で残ったのが高原山だった。

高原山は16年前に西口登山口から1度だけ登っている。
山と渓谷社の『栃木県の山』では八方ヶ原から剣ヶ峰を経て釈迦ヶ岳に至る周回ルートが紹介されているが、最高峰の釈迦ヶ岳と、知名度の高い鶏頂山の二つのピークを踏むには藤原コースで弁天沼に至り両者を結ぶ方が無難と判断、前回同様藤原コースで登ることにした。

登山口にはトイレがないため2キロほど先の白滝駐車場に車を止めて仮眠。4時半に登山口へ移動。
藤原コースには西口登山口のほか、廃業したメイプルヒルスキー場の駐車場跡から登るルートもあり念のためそちらも見てみようと思ったが、駐車場への道はアスファルトが抉られ激しい凹凸が続き我が家のBMWではとても走るのは無理。
ということで西口登山からスタートすることに。

登山口に着いた頃は薄い雲がかかり朧月になっていたが、陽が上がるにつれ真っ青な空が広がる。
嫁がさかんに『私はやっぱり晴れ女』と繰り返す。
ならば先週の蔵王も朝一から晴れさせてほしかった!!
いずれにせよ朝一ピーカンの山登りは7月の焼岳以来だ。

鶏頂山頂からは男体、女峰、太郎、奥白根の日光ファミリーが一望でき、雲がかかった鬼怒沼から帝釈山へ山が連なる。北には男鹿山塊から那須と360度のパノラマだ。
8時過ぎに釈迦ヶ岳に登り返すが、さすが一等三角点の山でこちらの展望も素晴らしい。
ただ早くも日光には雲がかかってしまった。

眺めを楽しみ、さらに八方ヶ原から登ってきたソロの男性と言葉を交わしつつついつい1時間と長居してしまった。
頭上に積乱雲が伸び始めた9時半に下山を始めるが、御岳山の先で振り返ると、頭上にはいやな雲が広がり始め、青空は少なくなる。
下りで久しぶりに坐骨神経痛の症状が出て左足がしびれ始め、釈迦ヶ岳から1時間40分と無理ないペースで無事下山。

直前まで天気予報やガイドブックと睨めっこしながら、直前で決めた山行だったが、朝から好天に恵まれ満足のゆく山行となった。

下山後は西那須野塩原に下り東北道で盛岡まで約360キロのドライブ。
下界から見上げると高原山には雲がかかり、今回は早起きが功を奏した形となった。
東北道を北上するが所により晴れたり激しいにわか雨になったりと落ち着かない天候。
安達太良は見えるが、吾妻や蔵王はガス雲の中、岩手に入ると南部は激しい雨なのに盛岡に着くと岩手山が夕日にシルエットを受けびあがらせていた。
よくわからん天気だ。

ルートインにチェックインして天気予報や地図をにらみながら作戦会議。

14日の予報は曇り時々晴れ、午後にわか雨。
15日は晴れ。
とりあえず岩手山と姫神山を入れ替え14日は姫神に登ることにした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5462人

コメント

男鹿山塊がことのほか綺麗です
早立ちしたため、素晴らしい眺めでしたね。日光連山、そして男鹿山塊がことのほか綺麗です。秋雲も素晴らしいです。私みたいに7時ころから普通にスタートしていたらこれだけの眺めは見られなかったですね。

高原山は、2012年04月08日(日)、match1128とほぼ同じコースで登りました。あんなに笹深かったんだ。写真 40、確かに皇海山に似てますね、気がつかなかった。アドレス貼らせたいただきました。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-181157.html

坐骨神経痛悪化しないで良かったですね。

前から気になっていたメガシャキ、効果はどうでしたか?
次のレコが楽しみです。
2014/9/16 21:12
Re: 男鹿山塊がことのほか綺麗です
mtkenさん、こんにちは。
早出も良し悪しで、先週の蔵王は早出したおかげで下山したら快晴という結果でしたし。
レコ拝見しました。
雪があると全く景色が違いますね。
眼下に見えるのは塩原じゃなくて鬼怒川ですね。
おかげで間違いに気づきました。
ギザギザの山は七ヶ岳です。
2014/9/17 10:00
お体お大事になさってくださいね!
match1128さん、こんばんは。
暗いうちから歩きだすmatch1128さんだからこそ、嫌な雲が出る前に360度の眺望が楽しめたのですね!

坐骨神経痛の症状が出ながらの登山はキツイですね
どうぞ無理をなさらずに登山を楽しまれてくださいね!
白のBMに大きな逆ゾリホイールが決まってますね
2014/9/16 22:06
Re: お体お大事になさってくださいね!
makoto1959さん、コメントありがとうございます。
前週の蔵王は早立ちが裏目に出ましたが、今回は三文の得となりました。
この半年ほど腰痛が出なかったのですが、10月はアルプスチャレンジと思ってた矢先の腰痛。やなタイミングです。
2014/9/17 10:06
無理しないように
match1128さん
22スゴイ写真ですね。
他の青空と もキレイ

残念ながら、今週末は天気悪そうですね

hamburg
2014/9/16 22:20
Re: 無理しないように
渋描き隊長、こんにちは。
山頂でふと空を見上げるときれいな雲が出ていたので慌ててシャッターを切りました。
週末予報が好転することを願っています。
2014/9/17 10:08
やはり13日の東北は雨でしたね(T_T)
matchさん こんばんは
本当に今年は天気に振り回されますね
matchさんはホテル派でしょうか?
民宿・ペンションなら空いてましたよ

太白山の写真があったのでビックリ
実は冬になったら行きたくなる山なんですよ

14・15の東北レコ楽しみです
2014/9/16 23:24
Re: やはり13日の東北は雨でしたね(T_T)
niinii さん、こんにちは。
13日は予報に合わせて登る山を変えたのが功を奏しました。
東北道を走っていると太白山がすぐそばに見えるんです。
いつか写真を撮ってやろうと狙っていました。

ペンション、民宿は開いてましたが、我が家は早立ちするので2時とか3時ごろにチェックアウトということになると民宿やペンションは嫌がるんですよね。
ビジネスホテルではやはりルートインとドーミーインの使い勝手が一番いいですね。
2014/9/17 10:13
ゲスト
晴れ女になりたい!!
奥様に肖りたいです
最近必ずと言っていい位雨に好かれてます
何か方法は

鶏頂山・釈迦ケ岳いいですね
行って見たい山に上がってはいますが・・・いつになるか
2014/9/17 22:53
Re: 晴れ女になりたい!!
嫁の晴れ女は結果論ですよ。笑
8月はずいぶん泣かされましたから。

高原山は仙台からも遠くなく、よろしいんじゃないかと??
鶏頂山、釈迦ヶ岳ともに展望がよく、紅葉の名所でもあるので空気が澄む10月半ばがお薦めでしょうか??
下山後の温泉も豊富です。
2014/9/18 10:05
match1128さん、超遅コメ失礼しますm(__)m
高原山はいずれ登らねば・・・と思ってはいるものの、マイカーなしですとやはり遠くて・・・。
以前にも書いたことがありますが、新藤原駅からトコトコ歩くことも考えましたが、潔く葬り去ることにしました。

メイプルヒルスキー場の駐車場跡からの登山道 or 西口登山道のどちらがいいのか気になっていたのですが、凹凸障害を乗り越える必要があるのですね。
これは止めておいた方が良さそうです。

日光ファミリーがきれいに見えていますね。
この写真を見ると、女峰にも・太郎にも行かねばならぬ・・・と、課題を思い出してしまいました。

  隊長
2014/9/20 10:18
Re: match1128さん、超遅コメ失礼しますm(__)m
隊長こんにちは。
ナイトハイク愛好家や1日50キロ近くを歩く健脚家ならともかく、この山は素直にレンタカーが無難でしょう。
レンタカーなら1号隊員様でもクレームが出ないコースかと思います。
西口登山口とスキー場跡登山口ですが、どちらから登っても歩き始めて1キロ内外で合流するのであまりこだわる必要はないかと。
この日はすれ違ったハイカーの数と車を考慮すれば大半が我が家と同じ西口から登ったものと思われます。
2014/9/20 16:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら