ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5110764
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【櫛形山】真冬の絶景😄南アの展望台へ!(↑北尾根登山道↓中尾根登山道)

2023年01月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:23
距離
20.2km
登り
1,779m
下り
1,780m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
1:48
合計
8:20
8:06
8:13
67
9:20
9:24
0
9:24
9:25
20
9:45
10:03
17
10:20
10:20
14
10:34
10:38
15
10:53
10:58
18
11:16
11:49
22
12:11
12:13
14
12:27
12:45
13
12:58
13:02
11
13:13
13:22
32
13:54
13:57
88
天候 晴れ♪
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
甲府南ICから約30分。新山梨環状道路での正面の北岳、櫛形山の景色が最高♪
山道は曲がりくねっていますが整備されており、走りづらいところはなし。この日は残雪も凍結もなし。コンディションは変わりやすい時期ですので、スタッドレス、チェーンは必須かとは思います。
伊奈ヶ湖第一駐車場に駐車。広い駐車場に登山者らしき方の先着2台。
コース状況/
危険箇所等
残雪・凍結箇所ありました。滑り止めは使わずでしたが、使ったほうがラクだったかと思います。
残雪・凍結がなければ、かなり歩きやすいコースなのかと思います。
山行中は誰にも会わず、静かな山歩きを楽しむことができました。

◆伊奈ヶ湖〜アヤメ平〜裸山
・最初はゆるゆる林道。登山道に入ってからはメリハリがきいた感じで、急なところは急。場所によっては落ち葉がくるぶしあたりまで。下が見えづらくなっています。
・アヤメ平に近くなると残雪。とはいえ凍結しているところは少なく、締まった雪で歩くのには苦労しませんでした。
・裸山は好展望♪1-2-3を拝むことができます。

◆裸山〜北岳展望デッキ〜南アルプス展望台〜櫛形山
・裸山から裸山のコルまでショートカット。「みんなの足跡」で踏み跡があったのでショートカットしましたが、正規のコース外です(すみません・・・)。踏み跡なし、倒木多しでしたが、歩きづらいところはなし。
・裸山のコルから池ノ茶屋登山口まで、細かいアップダウンを繰り返す道で、意外と時間がかかりました。霜柱の踏み抜き多発・・・意外と足が疲れました。
・北岳展望デッキは文字通り北岳が好展望。裸山と、この後の南アルプス展望台のほうが展望よかったなあ、というのが本音ではあり。
・池ノ茶屋登山口から櫛形山の間に作られた南アルプス展望台からの景色が絶景!いくつかある展望ヶ所の中で、ここが一番でした。中尾根コースから登ると山頂から下ることになりますが、ここまでは絶対に足を伸ばしたほうがよいです。過去レコを見ていたら、奥仙重までで折り返している方が多いようです。もったいない。
・山頂はさびしい感じ。もっとも、山頂に来るまでで大満足。山頂でもちょっと下りたところで富士山が見えました。天然のカラマツが多い山頂ででしたので、カラマツの黄葉の時期にも来てみたい。

◆櫛形山〜伊奈ヶ湖
・上のほうは凍結区間多し。櫛形山までチェーンアイゼン不要のコンディションでしたので、そのまま未装着のまま下山。短い距離ですが急なところでの凍結区間もあり、チェーンアイゼンをつけていたほうがよかったかと。
・中尾根コースのほうがゆるゆるです。登るのも、こちらのほうがラクかと思います。
ちょうど太陽が見えてきた伊奈ヶ湖第一駐車場から出発します!
2023年01月21日 07:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 7:07
ちょうど太陽が見えてきた伊奈ヶ湖第一駐車場から出発します!
林道で木々の間から富士山が顔をのぞかせていました。天気いいです♪
2023年01月21日 07:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/21 7:22
林道で木々の間から富士山が顔をのぞかせていました。天気いいです♪
北尾根登山道へ!
2023年01月21日 07:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 7:25
北尾根登山道へ!
意外と急坂。はぁ、はぁ・・・
2023年01月21日 07:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/21 7:30
意外と急坂。はぁ、はぁ・・・
見上げた青空に元気をもらいます♪
2023年01月21日 07:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 7:44
見上げた青空に元気をもらいます♪
いったん、林道に出て見晴らし台に立ち寄り。
2023年01月21日 08:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/21 8:10
いったん、林道に出て見晴らし台に立ち寄り。
八ヶ岳。あっちも良さそうです。
2023年01月21日 08:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/21 8:10
八ヶ岳。あっちも良さそうです。
富士山。
2023年01月21日 08:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7
1/21 8:11
富士山。
奥秩父山塊。見える範囲はどこもいい天気でした♪
2023年01月21日 08:12撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 8:12
奥秩父山塊。見える範囲はどこもいい天気でした♪
落ち葉がフカフカ。サクサクと音を立てて気持ちよいのですが、足元がみえづらいので気を付けて。
2023年01月21日 08:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 8:44
落ち葉がフカフカ。サクサクと音を立てて気持ちよいのですが、足元がみえづらいので気を付けて。
気持ち良い冬枯れの道。
2023年01月21日 08:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 8:55
気持ち良い冬枯れの道。
アヤメ平の手前で雪が出てきました。
2023年01月21日 09:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 9:19
アヤメ平の手前で雪が出てきました。
アヤメ平。アヤメの時期を想像してみますが、想像力がないもんで・・・
2023年01月21日 09:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 9:22
アヤメ平。アヤメの時期を想像してみますが、想像力がないもんで・・・
アヤメ平の避難小屋。
2023年01月21日 09:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 9:25
アヤメ平の避難小屋。
アヤメ平から上は、歩きやすい締まった雪。
2023年01月21日 09:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 9:30
アヤメ平から上は、歩きやすい締まった雪。
分岐を裸山方面へ。
2023年01月21日 09:36撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 9:36
分岐を裸山方面へ。
裸山山頂の周りは周回コース。奥に見えているのが櫛形山かなあ。
2023年01月21日 09:48撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/21 9:48
裸山山頂の周りは周回コース。奥に見えているのが櫛形山かなあ。
裸山山頂♪
2023年01月21日 09:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
1/21 9:59
裸山山頂♪
待っていたのは白根三山の絶景😊
2023年01月21日 09:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/21 9:52
待っていたのは白根三山の絶景😊
北岳、間ノ岳アップ。
2023年01月21日 09:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
1/21 9:52
北岳、間ノ岳アップ。
右に目を移すと手前に鳳凰三山とアサヨ峰、奥にはトンガリ帽子の甲斐駒ヶ岳。
2023年01月21日 09:52撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 9:52
右に目を移すと手前に鳳凰三山とアサヨ峰、奥にはトンガリ帽子の甲斐駒ヶ岳。
反対側には富士山。頭だけ。
2023年01月21日 09:58撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/21 9:58
反対側には富士山。頭だけ。
裸山のコルに向かってはショートカット。途中で、真っ白な悪沢岳、赤石岳も見えてきました!
2023年01月21日 10:07撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 10:07
裸山のコルに向かってはショートカット。途中で、真っ白な悪沢岳、赤石岳も見えてきました!
ショートカットでしたが「みんなの足跡」はかなりあって、歩きやすい道でした。
2023年01月21日 10:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 10:19
ショートカットでしたが「みんなの足跡」はかなりあって、歩きやすい道でした。
裸山のコル。ここから正規のコース。
2023年01月21日 10:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 10:22
裸山のコル。ここから正規のコース。
樹林帯歩き。
2023年01月21日 10:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 10:27
樹林帯歩き。
「ここより急坂注意!」とあったので身構えましたが、いたって普通の登山道。
2023年01月21日 10:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 10:45
「ここより急坂注意!」とあったので身構えましたが、いたって普通の登山道。
上に「休憩所」があるようでしたので、展望を期待して立ち寄ってみます。
2023年01月21日 10:56撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 10:56
上に「休憩所」があるようでしたので、展望を期待して立ち寄ってみます。
むう・・・まあ、こういうこともあるわな。
2023年01月21日 10:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 10:59
むう・・・まあ、こういうこともあるわな。
北岳展望デッキに到着!ここでノンビリお昼ご飯にします。
2023年01月21日 11:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
1/21 11:25
北岳展望デッキに到着!ここでノンビリお昼ご飯にします。
正面には北岳。
2023年01月21日 11:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/21 11:25
正面には北岳。
目を移すとアサヨ峰、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山。
2023年01月21日 11:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/21 11:25
目を移すとアサヨ峰、甲斐駒ヶ岳、鳳凰三山。
八ヶ岳。
2023年01月21日 11:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 11:25
八ヶ岳。
北岳展望デッキからの全体展望。いい景色ですが、裸山からの景色のほうがよかったかな、というのが正直なところ。
2023年01月21日 11:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 11:25
北岳展望デッキからの全体展望。いい景色ですが、裸山からの景色のほうがよかったかな、というのが正直なところ。
北岳展望デッキから少し足を進めると、南部の展望が開けて悪沢岳、赤石岳、聖岳の展望♪
2023年01月21日 11:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 11:57
北岳展望デッキから少し足を進めると、南部の展望が開けて悪沢岳、赤石岳、聖岳の展望♪
笊ヶ岳も。未踏のに200名山につき、行かねばなりませぬ(自分に課した義務)。
2023年01月21日 11:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 11:57
笊ヶ岳も。未踏のに200名山につき、行かねばなりませぬ(自分に課した義務)。
まっ平な道。左下に道が見えていてショートカットしたいのですが、急でして。登山道をつけてくれればいいのに、と思いながら進みます。
2023年01月21日 12:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 12:03
まっ平な道。左下に道が見えていてショートカットしたいのですが、急でして。登山道をつけてくれればいいのに、と思いながら進みます。
池ノ茶屋登山口。ちょっと前に見たレコよりはだいぶ雪が少なくなっています。
2023年01月21日 12:10撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 12:10
池ノ茶屋登山口。ちょっと前に見たレコよりはだいぶ雪が少なくなっています。
櫛形山に登っていく途中で開けたところで(というより伐採して展望確保している感じ)富士山!
雲海の上に頭を出していい感じです😊
2023年01月21日 12:23撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
1/21 12:23
櫛形山に登っていく途中で開けたところで(というより伐採して展望確保している感じ)富士山!
雲海の上に頭を出していい感じです😊
ここまで登ってくると冬枯れの山。
2023年01月21日 12:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 12:27
ここまで登ってくると冬枯れの山。
振り返ると再び南ア南部の山々の景色♪
2023年01月21日 12:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/21 12:30
振り返ると再び南ア南部の山々の景色♪
奥仙重の手前にある南アルプス展望台。
2023年01月21日 12:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 12:45
奥仙重の手前にある南アルプス展望台。
目の前に白根三山の絶景。うわお・・・
2023年01月21日 12:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
2
1/21 12:35
目の前に白根三山の絶景。うわお・・・
南部も素晴らしい・・・
2023年01月21日 12:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 12:34
南部も素晴らしい・・・
塩見岳は先っぽだけ見えていました。蝙蝠岳も上のほうだけ。
2023年01月21日 12:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 12:35
塩見岳は先っぽだけ見えていました。蝙蝠岳も上のほうだけ。
時間に余裕もありましたし、予定変更してしばらくここで景色を堪能♪
2023年01月21日 12:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 12:35
時間に余裕もありましたし、予定変更してしばらくここで景色を堪能♪
奥には甲斐駒ヶ岳。南アが北から南まで。
2023年01月21日 12:35撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 12:35
奥には甲斐駒ヶ岳。南アが北から南まで。
じっくり景色を堪能して、再び冬枯れの道を奥仙重に向かいます。
2023年01月21日 12:47撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 12:47
じっくり景色を堪能して、再び冬枯れの道を奥仙重に向かいます。
今度はまたまた富士山。
2023年01月21日 12:50撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 12:50
今度はまたまた富士山。
富士山に手前は毛無山、竜ヶ岳。まあ、富士山を眺めるのが目的だったらあっちのほうがいいですね。
2023年01月21日 12:51撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 12:51
富士山に手前は毛無山、竜ヶ岳。まあ、富士山を眺めるのが目的だったらあっちのほうがいいですね。
地味な山頂標識(?)の奥仙重。
2023年01月21日 13:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 13:01
地味な山頂標識(?)の奥仙重。
標識の反対側にある柵をくぐると奥秩父の展望。展望はこれだけ。
2023年01月21日 13:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 13:01
標識の反対側にある柵をくぐると奥秩父の展望。展望はこれだけ。
木々の間から見えていたのが櫛形山の山頂でしょう。
2023年01月21日 13:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 13:02
木々の間から見えていたのが櫛形山の山頂でしょう。
奥仙重からちょっと歩くと櫛形山山頂。
2023年01月21日 13:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 13:16
奥仙重からちょっと歩くと櫛形山山頂。
富士山側だけ展望あり。周りはカラマツで、黄葉の時期はカラマツの窓枠の富士山の構図がきれいそう。
2023年01月21日 13:22撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 13:22
富士山側だけ展望あり。周りはカラマツで、黄葉の時期はカラマツの窓枠の富士山の構図がきれいそう。
山頂は長居をせずに下山。下山方向は北斜面で残雪、凍結多し。
2023年01月21日 13:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 13:27
山頂は長居をせずに下山。下山方向は北斜面で残雪、凍結多し。
きれいな雪原もありました。
2023年01月21日 13:33撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 13:33
きれいな雪原もありました。
青空に映える冬枯れのカラマツ♪こういう絵柄も好きです😊
2023年01月21日 13:34撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1
1/21 13:34
青空に映える冬枯れのカラマツ♪こういう絵柄も好きです😊
ほこら小屋を過ぎたあたりでも残雪、凍結あり。アイゼンつけませんでしたが、つけたほうが安心でした。
2023年01月21日 14:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 14:03
ほこら小屋を過ぎたあたりでも残雪、凍結あり。アイゼンつけませんでしたが、つけたほうが安心でした。
無事に下山!楽しかったー!
2023年01月21日 15:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
1/21 15:28
無事に下山!楽しかったー!
撮影機器:

装備

個人装備
ザック(26ℓ) ザックカバー 昼ご飯 非常食 レインウェア ソフトシェル 帽子 手袋 ストック ヘッドランプ ライター サングラス 地図 スマホ カメラ ロールペーパー 救急用品 予備靴ひも 携帯簡易トイレ 保険証 タオル 携帯バッテリー チェーンアイゼン

感想

展望最高!楽しかったぁ😁
勝手に地味な印象を持っていた櫛形山。
最近にアップされていたレコを見て、冠雪の北岳を中心とした南アルプスの展望が最高!南アルプスの絶好の展望台であることを知る。
太平洋側の2000mソコソコの山なので、雪も少なく冬でも歩けそう。
思ったが吉日、好天が約束された土曜日を狙って行ってきました!

山頂こそ展望は少ないものの、裸山、北岳展望デッキ、南アルプス展望台は好展望。
南アが真正面で、写真では表現できない南アの近さ、迫力!
真冬の櫛形山はあまり登られていないようですが、景色が抜群で楽しすぎでした😁
歩いた距離は長かったですが、展望も植生も変わり、意外と飽きがきません。
時期を変えてのアヤメの時期、カラマツの黄葉の時期も良さそうな印象でした。
周回コースで歩くとそれなりの体力は必要かと思います。
体力不安の方は南アルプス展望台までのピストンでも、かなり楽しめると思います。

埼玉からも近いですし、お気に入りの山に追加されました。
てか、これだけインスタ映えもしそうな好展望の山なので、地元ももっとプッシュしてもいいと思うのですが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:630人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
伊奈ヶ湖〜櫛形山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら