記録ID: 5111188
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳 カチカチ山にてアイゼンで。
2023年01月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:53
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 1,446m
- 下り
- 1,445m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 6:48
距離 14.5km
登り 1,446m
下り 1,446m
14:56
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ツアーコースは前日の降雪で全面パウダー 気温ご低かったこともあり下山時まで楽しめました。 位ヶ原からカチカチとパウダーミックス。 肩の小屋から山頂までカチカチ。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘルメット
ゴーグル
サングラス
ストック
シール
アイゼン
スコップ
ゾンデ棒
ビーコン
シールWAX
滑走WAX
インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
インナーグローブ
アウターグローブ
予備手袋
ダウンジャケット
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
行動食
非常食
水筒(保温性)
水筒
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
細引き
スリング
カラビナ
ツェルト
小型レザーマン
テーピング
ダクトテープ
カメラ
ココヘリ
|
---|
感想
金曜日の夜に降雪があって土曜日は天気良さそう。天気が良いなら今シーズン山頂を踏んでいない乗鞍岳へ。滑りは我慢して山頂を目指す。ツアーコースは思ったより降雪がありラッキー! 滑り台もいい感じで滑りたい気持ちを抑える。今日は剣ヶ峰。山頂までスキーを担ぐつもりでしたが、カチカチ山なので肩の小屋に板をデポしてアイゼンで山頂まで。途中強風で手先が痺れてくる。天気が良いがかなり気温が低い。
山頂からの景色は雲海で素晴らしい景色でした。長居出来ないので早めに下山。気温が低いのでパウダーは下山時も生きてました。
ツアーコース中央はギタギタですが両脇は未滑走でパウダーが残ってましたので気持ちよく滑走。底つきなしのパウダーを休暇村まで楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する