ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5117642
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

伊豆三山と低山ピークハント

2023年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:50
距離
15.5km
登り
698m
下り
955m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:48
合計
5:50
7:01
17
7:18
7:19
9
7:28
7:28
5
7:33
7:33
20
7:53
7:53
15
8:11
8:12
22
8:58
8:59
6
9:05
9:07
15
9:22
9:23
16
9:39
9:40
10
9:50
9:52
6
9:58
9:59
9
10:08
10:09
9
10:18
10:33
7
10:40
10:40
23
11:03
11:05
24
11:29
11:34
65
12:39
12:51
0
12:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
発端丈山下の林道まで送ってもらう。
城山下山後、大仁駅から牧之郷駅まで電車140円
コース状況/
危険箇所等
特段難しい箇所なくなだらかなハイキングコース。
葛城山背面コースは急なため足元注意。
神島小富士へは城山側の葛城山ハイキングコースの駐車場から林道を歩いて取り付く。
牧之郷駅の裏山は民家裏からの入山のため近隣にパーキングは無いので迷惑にならないように配慮すべき。
その他周辺情報 日帰り温泉♨
一二三荘 源泉掛け流し温泉旅館
400円 8:00~22:30 アメニティあり 駐車場完備
https://www.123-sou.com/higaeri-onsen/

🍜麺屋しずく
汁なし坦々麺 700円
https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220504/22038462/

🖼伊豆パノラマパーク🗻
葛城山山頂の施設です。
ロープウェイなどの情報はコチラ?️
https://www.panoramapark.co.jp/
発端丈山⛰まで1番近い所まで送ってもらう🚗益山寺分岐のすぐ下まで林道が続いてました。駐車スペースは1台分✨
3
発端丈山⛰まで1番近い所まで送ってもらう🚗益山寺分岐のすぐ下まで林道が続いてました。駐車スペースは1台分✨
20分くらいで山頂到着(。-?-。)
駿河湾が見える〜
3
20分くらいで山頂到着(。-?-。)
駿河湾が見える〜
足首の状態まずまず。隣の葛城山⛰に歩けそうだから行こうかな🎶益山寺分岐に戻り左手に?️
1
足首の状態まずまず。隣の葛城山⛰に歩けそうだから行こうかな🎶益山寺分岐に戻り左手に?️
葛城山への巻道は舗装路でした。歩きながらダーリン🗻‪見れる絶好のエリアなのに本日は雲が多すぎて、手前の愛鷹山すら覆われてる💦
2
葛城山への巻道は舗装路でした。歩きながらダーリン🗻‪見れる絶好のエリアなのに本日は雲が多すぎて、手前の愛鷹山すら覆われてる💦
それでも丁寧に植えられた水仙が見頃で良い香りがしてました〜🌸😊😊
歩きやすすぎて手前の分岐見逃したΣ(。>艸<。)
3
それでも丁寧に植えられた水仙が見頃で良い香りがしてました〜🌸😊😊
歩きやすすぎて手前の分岐見逃したΣ(。>艸<。)
以前、友達と観光でロープウェイで山頂に行った事があったけど、この下歩けたんだ〜"(∩>ω<∩)"
1
以前、友達と観光でロープウェイで山頂に行った事があったけど、この下歩けたんだ〜"(∩>ω<∩)"
右手に龍神岩?が👀✨
遠回りになっちゃったおかげでプチ観光気分🎶
1
右手に龍神岩?が👀✨
遠回りになっちゃったおかげでプチ観光気分🎶
ハイキングコースになってて整備が行き届いてました✌️
1
ハイキングコースになってて整備が行き届いてました✌️
立派な二頭三角点🚩【小坂村】
3
立派な二頭三角点🚩【小坂村】
山頂には葛城神社⛩や大きな下駄や公園なんかもあって小さな子と一緒でもゆっくり過ごせそう。
1
山頂には葛城神社⛩や大きな下駄や公園なんかもあって小さな子と一緒でもゆっくり過ごせそう。
一段下には富士山🗻眺めながら疲れる足湯もあり♨️👏真横にはタオルとか売ってました。
1
一段下には富士山🗻眺めながら疲れる足湯もあり♨️👏真横にはタオルとか売ってました。
丁度いい温度のお湯が噴き出して気持ちいい〜( ̄∇ ̄)湯治だ湯治〜♨️
4
丁度いい温度のお湯が噴き出して気持ちいい〜( ̄∇ ̄)湯治だ湯治〜♨️
ボードウォークを展望台へ歩いてく🎶
閑散としてるが季節によっては立て札にある様な美しい景観になるのね(♡ω♡)
1
ボードウォークを展望台へ歩いてく🎶
閑散としてるが季節によっては立て札にある様な美しい景観になるのね(♡ω♡)
背面登山道からハイキングコースにおります。急な所も木は沢山生えてて頼りになるし、ピンテも多いし迷わないと思うよ〜。
1
背面登山道からハイキングコースにおります。急な所も木は沢山生えてて頼りになるし、ピンテも多いし迷わないと思うよ〜。
神島小富士の説明があったので、支尾根から林道挟んで向かおうとしたが…
1
神島小富士の説明があったので、支尾根から林道挟んで向かおうとしたが…
この高さに降りられず( ̄◇ ̄;)
林道合流点まで行って戻ってきた💦
1
この高さに降りられず( ̄◇ ̄;)
林道合流点まで行って戻ってきた💦
山頂へは20mの急斜面。登った先に山頂標は無かったけど、小さなケルンと菩薩様がおりました🙏
3
山頂へは20mの急斜面。登った先に山頂標は無かったけど、小さなケルンと菩薩様がおりました🙏
狩野川と大仁の街が一望✨
雲が多くて箱根に被ってる笑笑
2
狩野川と大仁の街が一望✨
雲が多くて箱根に被ってる笑笑
そのまま城山へ。城山は大きな岩が点在してて雰囲気が違う。
3
そのまま城山へ。城山は大きな岩が点在してて雰囲気が違う。
城山入り口に降りました。
『しろやま』だと思ってた。『じょうやま』だって。
2
城山入り口に降りました。
『しろやま』だと思ってた。『じょうやま』だって。
大仁駅まで20分くらい歩き🐾桜が咲いてました🌸*・🌸*・お花って寒くてもちゃんと準備して咲いてエラいなぁ。
3
大仁駅まで20分くらい歩き🐾桜が咲いてました🌸*・🌸*・お花って寒くてもちゃんと準備して咲いてエラいなぁ。
城山の存在感凄い👏👏パラグライダーも飛んでました🎶
3
城山の存在感凄い👏👏パラグライダーも飛んでました🎶
大仁駅から牧之郷駅まで電車に乗ってひと駅移動🚃里山ピークハントに行きます🎶
2車両編成で三島〜修善寺間を走る伊豆箱根鉄道🚃通称『いずっぱこ』( ̄∇ ̄)🎶
意外と電車の本数が多くて15分に1本くらい走ってるのには驚き。
2
大仁駅から牧之郷駅まで電車に乗ってひと駅移動🚃里山ピークハントに行きます🎶
2車両編成で三島〜修善寺間を走る伊豆箱根鉄道🚃通称『いずっぱこ』( ̄∇ ̄)🎶
意外と電車の本数が多くて15分に1本くらい走ってるのには驚き。
上にはお社がありました。山頂標などは無いけど、YAMAPの地図ではウイ山らしい。
2
上にはお社がありました。山頂標などは無いけど、YAMAPの地図ではウイ山らしい。
ちゃんとした道は無いけど、新しめのピンテあった。プチ薮へ🎶
1
ちゃんとした道は無いけど、新しめのピンテあった。プチ薮へ🎶
民家の脇から入るのに、怒られるかしながら一座目へ:( ;´?`;):ビクビク 石の鳥居⛩から直登。
2
民家の脇から入るのに、怒られるかしながら一座目へ:( ;´?`;):ビクビク 石の鳥居⛩から直登。
兎洞山かな?
浅間山のお社は割と綺麗✨
4
浅間山のお社は割と綺麗✨
そして民家裏に降り立ち、またしても怒られないかドキドキ💦💦もし地元の方にお会いしたら低姿勢でご挨拶と登らせて頂いたお礼を伝えるべきだわね。
2
そして民家裏に降り立ち、またしても怒られないかドキドキ💦💦もし地元の方にお会いしたら低姿勢でご挨拶と登らせて頂いたお礼を伝えるべきだわね。
下山も一本道の階段Σ(。>艸<。)これがなかなか急でした!登りで使いたくないヤツ💦
1
下山も一本道の階段Σ(。>艸<。)これがなかなか急でした!登りで使いたくないヤツ💦
ロードを大仁駅方面へあるいて大仁橋のたもとにある水晶山へ。登山口立派Σ(・ω・ノ)ノ
脇に2台分くらいの駐車スペースありました。
2
ロードを大仁駅方面へあるいて大仁橋のたもとにある水晶山へ。登山口立派Σ(・ω・ノ)ノ
脇に2台分くらいの駐車スペースありました。
60mくらいの小山なのに山頂に登ったら目の前が狩野川でいい景色。今話題沸騰の大仁金山も見えました。金の延べ棒持たせてもらえるらしい👍
2
60mくらいの小山なのに山頂に登ったら目の前が狩野川でいい景色。今話題沸騰の大仁金山も見えました。金の延べ棒持たせてもらえるらしい👍
登り口には説明書があった。こうしてみると水晶山も立派ね✨
2
登り口には説明書があった。こうしてみると水晶山も立派ね✨
水晶山から50m程、駅に行く道すがらに日帰り温泉が入れる『一二三荘』さんへ♨️この界隈の日帰り温泉は何処も1,000円超えと強気(´-ω-`)
一二三荘さんは源泉掛け流しな上、400円と良心的✨ヌルッとするお湯が気持ちよくて長湯してしまった🎶
1
水晶山から50m程、駅に行く道すがらに日帰り温泉が入れる『一二三荘』さんへ♨️この界隈の日帰り温泉は何処も1,000円超えと強気(´-ω-`)
一二三荘さんは源泉掛け流しな上、400円と良心的✨ヌルッとするお湯が気持ちよくて長湯してしまった🎶
駅のロータリーの傍らにラーメン屋🍜さんが開いてた。
とりあえず無難そうな花椒塩香る汁なし坦々麺を注文🍜想像よりマイルドで辛さ優しめで食べやすく美味しかった😋😋食べ終わった頃小ライス🍚を持ってきてくれて残った脂も胃袋へ(〃艸〃)
ご馳走様でした🎶
4
駅のロータリーの傍らにラーメン屋🍜さんが開いてた。
とりあえず無難そうな花椒塩香る汁なし坦々麺を注文🍜想像よりマイルドで辛さ優しめで食べやすく美味しかった😋😋食べ終わった頃小ライス🍚を持ってきてくれて残った脂も胃袋へ(〃艸〃)
ご馳走様でした🎶

感想

前日左足首を痛めてしまったので、歩き始めは踏み込みに不安があったけど気をつけながら歩きました。道はなだらかでアップダウンも緩やかなのが良かったのかな🎶?(*´?`*)?
牧之郷駅の裏手にYAMAPでピークマークがあったのでそちらをガサゴソ(〃艸〃)
下山後入ったお宿の日帰り温泉が凄く気持ちよかった上に、大仁界隈の日帰り温泉が平均1,000円と割高なのに400円と良心的なのでオススメです🌸

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

キャンプ等、その他 伊豆・愛鷹 [日帰り]
葛城山・発端丈山・城山(小坂みかん園ー城山登山口)
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら