浜石岳
- GPS
- 05:12
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,064m
コースタイム
- 山行
- 4:31
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:11
スタートは薩?峠(さったとうげ)。分県ガイドでは登山口と下山口との間、海沿いの下道を歩いて移動となっていますが、長距離の舗装道歩きを回避して、登山道のピストンにしました。
薩?峠に辿り着くと、本来であれば駿河湾と富士山が見えるはずですが、肝心の富士山が雲の中。。幸先悪いスタートですが、山頂に着くころまでに晴れるのを期待して、進むのみです。薩?峠からの登山道は、下調べが少なかったこともあって、富士山と駿河湾の展望を楽しみながら稜線歩きを出来る道かと想像していましたが、実際はずっと薄暗い樹林帯の道。ほとんど人工林で、道中、立花池くらいしか見所もなく、淡々と登っていく道でした。人も少なかったので、静かな山歩きとなりました。
無心でずっと登っていくと、3時間ほどで山頂に到着。山頂は広い草原状になっており、沢山の人。そして、何より素晴らしい展望が!スタート時点では雲に隠れていた富士山が姿を現していて、駿河湾までの大パノラマ!草原状になっているだけあって、広くを見渡せるのが最高でした。ずっと薄暗い中を歩いてきたところから、一気に景色が広がって、感動もひとしおでした。
素晴らしい景色をFacebookに上げてみると、何と、以前在籍していた山岳会の人達も浜石岳に来ていて、ニアミスしていたことが発覚。これまでも何度か山で偶然知り合いに遭遇したことがありますが、山屋の世界も狭いものです。
日本の山1000: 322/1000
花の百名山: 53/92
静岡の百山: 31/100
日本百低山: 37/101
静岡県の山(分県ガイド): 27/63
富士山の見える山: 18/54
日本100低名山: 22/100
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
1/21、静岡の浜石岳に行ってきました。元々は土日とも伊豆半島に遠征する予定でしたが、直前の予報では、伊豆半島は雲に覆われるとの事。急遽、手前の浜石岳に変更しました。
スタートは薩?峠(さったとうげ)。分県ガイドでは登山口と下山口との間、海沿いの下道を歩いて移動となっていますが、長距離の舗装道歩きを回避して、登山道のピストンにしました。
薩?峠に辿り着くと、本来であれば駿河湾と富士山が見えるはずですが、肝心の富士山が雲の中。。幸先悪いスタートですが、山頂に着くころまでに晴れるのを期待して、進むのみです。薩?峠からの登山道は、下調べが少なかったこともあって、富士山と駿河湾の展望を楽しみながら稜線歩きを出来る道かと想像していましたが、実際はずっと薄暗い樹林帯の道。ほとんど人工林で、道中、立花池くらいしか見所もなく、淡々と登っていく道でした。人も少なかったので、静かな山歩きとなりました。
無心でずっと登っていくと、3時間ほどで山頂に到着。山頂は広い草原状になっており、沢山の人。そして、何より素晴らしい展望が!スタート時点では雲に隠れていた富士山が姿を現していて、駿河湾までの大パノラマ!草原状になっているだけあって、広くを見渡せるのが最高でした。ずっと薄暗い中を歩いてきたところから、一気に景色が広がって、感動もひとしおでした。
素晴らしい景色をFacebookに上げてみると、何と、以前在籍していた山岳会の人達も浜石岳に来ていて、ニアミスしていたことが発覚。これまでも何度か山で偶然知り合いに遭遇したことがありますが、山屋の世界も狭いものです。
日本の山1000: 322/1000
花の百名山: 53/92
静岡の百山: 31/100
日本百低山: 37/101
静岡県の山(分県ガイド): 27/63
富士山の見える山: 18/54
日本100低名山: 22/100
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する