ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5118108
全員に公開
山滑走
東海

年に一度は籾糠山

2023年01月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:55
距離
15.1km
登り
1,394m
下り
1,386m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
10:35
休憩
0:20
合計
10:55
4:10
467
スタート地点
11:57
12:17
168
15:05
ゴール地点
天候 晴れ〜高曇り
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ラ)予定時刻にスタート。
厳しい行程の予感は的中、ここから暫く写真なし。
2023年01月22日 04:10撮影 by  KYV46, KYOCERA
1/22 4:10
ラ)予定時刻にスタート。
厳しい行程の予感は的中、ここから暫く写真なし。
ラ)登り返し過ぎてやっと一息。
上部はまずまずの雪質でした。
2023年01月22日 09:44撮影 by  KYV46, KYOCERA
1/22 9:44
ラ)登り返し過ぎてやっと一息。
上部はまずまずの雪質でした。
ラ)山頂には標高基準点のような標識が。
初めて見ましたが、珍しい物見た嬉しさやら、雪少ない証の悲しさやら。
2023年01月22日 12:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
1/22 12:02
ラ)山頂には標高基準点のような標識が。
初めて見ましたが、珍しい物見た嬉しさやら、雪少ない証の悲しさやら。
ラ)JUNDrさんサンチョ!
2023年01月22日 12:02撮影 by  KYV46, KYOCERA
3
1/22 12:02
ラ)JUNDrさんサンチョ!
ラ)帰りの滑走。
前半は楽しめました。
2023年01月22日 12:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
2
1/22 12:36
ラ)帰りの滑走。
前半は楽しめました。
2023年01月22日 12:36撮影 by  KYV46, KYOCERA
1/22 12:36
ラ)後半の滑りは藪との格闘。
ヘルメット様々で、滑走用のヘルメットで良かった。
自転車用では怪我したかも?
2023年01月22日 14:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
1/22 14:14
ラ)後半の滑りは藪との格闘。
ヘルメット様々で、滑走用のヘルメットで良かった。
自転車用では怪我したかも?
2023年01月22日 14:14撮影 by  KYV46, KYOCERA
1/22 14:14
2023年01月22日 14:21撮影 by  KYV46, KYOCERA
1/22 14:21
ラ)パウダーっぽく見えますが、下地はガリガリ😅
2023年01月22日 14:21撮影 by  KYV46, KYOCERA
1/22 14:21
ラ)パウダーっぽく見えますが、下地はガリガリ😅
ラ)怪我なく、予定時刻までに下山完了、今日も無事ゲッザン!
2023年01月22日 15:09撮影 by  KYV46, KYOCERA
1/22 15:09
ラ)怪我なく、予定時刻までに下山完了、今日も無事ゲッザン!
(J) 下部の雪は少なく,ガリガリ君で帰りが心配だが・・
2023年01月22日 06:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/22 6:56
(J) 下部の雪は少なく,ガリガリ君で帰りが心配だが・・
(J)取り付きの手前Pまでで既に3時間も使ってしまった
2023年01月22日 06:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/22 6:56
(J)取り付きの手前Pまでで既に3時間も使ってしまった
(J) 上部はそれなりに雪は豊富。新雪が30cm
2023年01月22日 09:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/22 9:41
(J) 上部はそれなりに雪は豊富。新雪が30cm
(J) 天気は高曇りで今ひとつだが涼しくて良い!
2023年01月22日 09:42撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/22 9:42
(J) 天気は高曇りで今ひとつだが涼しくて良い!
(J)沢地形を交代でラッセルして進む
2023年01月22日 10:56撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/22 10:56
(J)沢地形を交代でラッセルして進む
(J) 山頂手前ポコの台地に出た!
2023年01月22日 11:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/22 11:12
(J) 山頂手前ポコの台地に出た!
(J) 山頂が待っていてくれる
2023年01月22日 11:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/22 11:37
(J) 山頂が待っていてくれる
(J) 30cm下にガリがある。雪崩注意!
2023年01月22日 11:37撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/22 11:37
(J) 30cm下にガリがある。雪崩注意!
(J) 山頂のランドレさん。本日も元気ラッセルありがとうさん!
2023年01月22日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
1/22 11:59
(J) 山頂のランドレさん。本日も元気ラッセルありがとうさん!
(J) 猿ヶ馬場
2023年01月22日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/22 11:59
(J) 猿ヶ馬場
(J) 飛騨高地
2023年01月22日 11:59撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/22 11:59
(J) 飛騨高地
(J) 滑走開始
2023年01月22日 12:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1
1/22 12:24
(J) 滑走開始
(J) どんどん行こう!
2023年01月22日 12:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/22 12:31
(J) どんどん行こう!
(J) ひたすら滑る
2023年01月22日 12:31撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/22 12:31
(J) ひたすら滑る
(J) もうちょいで登り返し地点
2023年01月22日 12:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/22 12:41
(J) もうちょいで登り返し地点
(J) 帰路も雪は腐らず
2023年01月22日 13:22撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/22 13:22
(J) 帰路も雪は腐らず
(J) ここから最後の試練の滑走。何とかこなして3時過ぎに帰着です。
2023年01月22日 14:01撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
1/22 14:01
(J) ここから最後の試練の滑走。何とかこなして3時過ぎに帰着です。
ラ)JUNDrさんの動画からキャプチャー
登りのトレースの上を滑走
ラ)JUNDrさんの動画からキャプチャー
登りのトレースの上を滑走
ラ)山側の板の進行方向に沿ってクラックが入る
ラ)山側の板の進行方向に沿ってクラックが入る
ラ)谷側の板の進行方向にもクラック入る
1
ラ)谷側の板の進行方向にもクラック入る
ラ)雪崩発生を察知して山側へ回避行動
ラ)雪崩発生を察知して山側へ回避行動
ラ)ランドレの後ろに破断面が見える
1
ラ)ランドレの後ろに破断面が見える
ラ)ランドレカメラよりキャプチャー
破断は緩やかなノール地形から発生しているようにも見える
1
ラ)ランドレカメラよりキャプチャー
破断は緩やかなノール地形から発生しているようにも見える
撮影機器:

装備

個人装備
食糧 行動食 バックパック 使い捨てカイロ ピンチ缶 ヘッデン 予備電池 メガネ GPS コンパス ナイフ 非常食 無線機 スリング 予備インナーグローブ 保温ボトル 防寒グローブ ビニー バラクラバ ハードシェルジャケット ゴーグル オーバーグローブ アイゼン ビーコン ゾンデ スキーヘルメット スキーシール スキー板 スキーアイゼン シャベル シールメンテキット 兼用靴 ウィペット ウエストバッグ ウェラブルカメラ

感想

モチベーションが上がらない僕にLINEで・・・・今日山やらないと2週連続OFFですよ〜の一言で、発憤。深夜準備開始し,白川郷に向かった。ランドレさんはこのところ取り付かれた様に登りまくって,絶好調。僕も合流し,試練と修行の籾糠へ向かった。ここは快楽では無く,自分の山の力を試す場でもある。年に1回は来てしまう。毎年もう来ない,もう絶対来ない!と言いながら。
4時にスタートし余裕をかましていたが最初の手前Pまでの登りでえらく難儀して3時間くらい消費。その後、トラバースルート構築もやや手間取り、時間をロス。条件は決して良くも悪くも無いが,チョット焦る。ランドレさんから11時をリミットで〜と言われながら僕は最後は首を縦には振らず,山頂行くよっ!とけしかけ,リミット60分オーバーの12時に山頂着。無風の平和な山頂は珍しい。来て良かったでしょ!!
さて滑走は効率重視で往路を忠実に。コーンピークの北西斜面で僕がターンをきったら直後に高さ50-100cm、幅10mのブロック崩壊が発生。雪崩れ規模は小さいが大きなブロック状で崩れたため巻き込まれたらそれなりのダメージだった可能性。雪崩が起きる想定で滑走していたのですぐに逃げたが,やはり山深いエリアでの事故はリスキーなので要注意。滑走は上部はパウダー、下部はガリクラストでしたが、まずまずの内容。帰りのトラバースの微妙なアップダウンでちょい疲労したが,思ったよりも早めに帰着でき大満足な1日でした。Landさん誘い出してくれてありがとう!!

無修正?速報版(雪崩の瞬間は1:30秒〜)


土曜は取立山で軽く遊んだ。
日曜はどうしようか。
各地、多少の降雪あったようだが底突き無しのパウダーを楽しめるような状況では無かったようだ。
一部では良かったよとも伝わってきたが、限定的エリアで短い滑走距離なので今回はパスとした。
ではどこに行こうか。
滑走が楽しめないなら、ルーファイの面白さを楽しもうと籾糠山。
何度行っても頭を悩ませるややこしさがある。
JUNDrさんにお声掛けしたら、何とか駆けつけていただけた。
10時間は掛かるだろう想定で4時スタート。
入山してビックリ、想定より雪が無い。
藪との格闘第一ラウンド開始だ。
最初、私が挑戦するもペース上がらずJUNDrさんに交代。
さすが経験値の差で、グイグイとトレースを延ばす。
すっかり甘えてしまった。
ここからは多少私も前に出るが、ただでさえ難度の高い巻きに加えて小雪ゆえの藪に阻まれ進行困難。
過去イチ難しい籾糠となったが、JUNDrさん曰くまだ序の口、ワースト1はME-JINさんと来た時だったらしい。
なんでも藪しかないような状況を無理矢理突破したとか。
標高あがり、EL1500あたりからは意外にも雪軽く滑走が楽しめる気配も。
反面、時間は押しており登頂が危ぶまれる。
四ツ岳での反省もあり、無理に山頂こだわるのもなぁ…と懸念するが、気象状況がベストでもありリミット11時半から12時に伸ばす。
山頂直下斜面は過去は巻きで詰めていたが、今回は正面突破。
なるほど、最後の藪急斜面3mが核心だ。
私はショート板の利を活かしてクトーで乗り上げ、JUNDrさんは少し考察してウマいこと乗り上げた。
山頂に着くと見た事ない杭が。
珍しい物見て嬉しいやら小雪が悲しいやら。
山頂下斜面に取りつく時に、雪を削って中身を確認した時は安定していたので、とりあえず山頂より滑走。
JUNDrさん先行で私後追いだが、斜度がキツイので安全を見て間を空けていた。(これが幸いした)
下部で雪崩発生、破断面は厚い所で1m近くあり多少雪を削っての確認ではわからない所に弱層があったらしい。
幅15m、流下10mといった規模でJUNDrさんに近い距離で後追いしていたら雪崩に巻き込まれはしないものの、破断面に突っ込んでいたかもしれなかった。
これをふまえて以降のトラバース斜面は注意しようと再確認し、滑走再開。
想定よりスムーズな進捗で下山は進む。
登り返しもトレース工作が功を奏し、最短時間でクリア。
最後の藪斜面では互いに転倒もありつつ、しっかりとしたヘルメットに護られ無事下山。(転倒し回転、後頭部を立木に強打)
色々あったが、許容範囲の15時前下山であった。
強い方とのペアでなければ登頂困難だったはずで、JUNDrさんありがとうございました。
来週はパウダー祭りなので、またよろしくお願いします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人

コメント

JUNDrさん
また、やけに派手なメットになりましたね〜。来週でもどこかご一緒に!
2023/1/23 18:10
ktn92さん
数年前に購入してお蔵で眠ってました。寒い日、倒木くぐりコース専用ですね。
2023/1/23 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら