記録ID: 5126960
全員に公開
山滑走
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳
2023年01月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: D](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:50
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,141m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 2:50
- 合計
- 7:58
距離 11.2km
登り 1,157m
下り 1,157m
16:02
ゴール地点
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
避難小屋周辺で雪板で遊んでました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
藤原岳の滑走レコ、興味深く拝見させて頂きました。
ちなみに、滑走は復路全てでしょうか。
今後、藤原岳のスキー滑走を検討しており、今回の積雪状況で、登山口からシールハイク可能かどうか、山頂からどこあたりまでが滑走可能だったかなど、情報を頂けると今後の計画のために助かります。
不躾なお願いで申しわけございませんが、ご検討いただけると嬉しく思います。
滑走てすが、当方は上部のみです。
登山口からのシールハイクは無理ですね。
5号目辺りからなら何とかなるかもって感じですけど、入山者が多いのでシートラの方が速いかもです。下りも木が密なので、気持ち良く滑るには厳しい印象でした。
下山時も沢を落とせたらなんて見てましたけど、雪が少なく地雷が多そうなので危険かと思います。
ご返答、ありがとうございました。
大変助かりました。
やはり、昨年のような大雪が降り続かないと厳しいのでしょうね。
今回、相当に頑張られたことがよくわかりました。
お疲れ様でした。
重ねてお礼申し上げますm(__)m。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する