記録ID: 5128234
全員に公開
山滑走
槍・穂高・乗鞍
十石山
2023年01月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,166m
- 下り
- 1,165m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:54
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:22
距離 9.8km
登り 1,166m
下り 1,167m
7:36
14分
スタート地点
12:58
ゴール地点
天候 | 麓は晴れ 山頂はホワイトアウト 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 時間的に余裕があれば白骨温泉 泡の湯おすすめです。 10:30〜13:30 (14:00退館) |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
ゴーグル
サングラス
ストック
シール
アイゼン
スコップ
ゾンデ棒
ビーコン
シールWAX
滑走WAX
インナー
タイツ
インナーグローブ
アウターグローブ
予備手袋
ダウンジャケット
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
行動食
非常食
水筒(保温性)
水筒
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
細引き
スリング
カラビナ
ツェルト
小型レザーマン
テーピング
ダクトテープ
カメラ
ココヘリ
|
---|
感想
降雪後のパウダーを楽しみにどこに行こうかと悩む。
十石山の天気が良さそうなので遠征。
登山口駐車場には既に3台駐車
用事があって早く帰宅しなければならないが何とか7:30にはスタート出来た。
トレースバッチリで有難く使わせていただきました。
なかなか急なルート取りでキツイが有難い。
その先ルートミスでポコへ向かってしまい修正。何度も来てますが頭に入ってない。
途中で先週乗鞍岳でお会いした方と再会。
娘さんの旦那さんが私と同じ年だそうで、そのお歳まで山スキーを続けられる元気な方でした。今日もなかなか冷える。早々に手袋にカイロ投入。
山頂直下で先行者が降りてこられラッセルのお礼をさせていただきました。
後続の単独の方が来られ山頂にはいかず滑走の準備をされておりました。
僕はあと少しなのでとりあえず山頂へ
強風とホワイトアウトですが何とか山頂へ到着。
とにかく風が強く避難小屋へ。中には入らず滑走準備したもののホワイトアウトで
雪酔い。せっかくの滑走が斜滑降に。少し先に行くとガスが抜けたのでお楽しみタイム。少し重めですがポンツーン投入でフワフワを楽しめました。
過去にここで板を折ったトラウマがありますが気持ちよく滑走を楽しめました。
途中シールを貼らなければいけなく残念でしたがあっという間の滑走でしたが
満足な山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:354人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する