ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5128646
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

柏木山と龍崖山〜飯能近郊の小さな山は、眺め最高!

2023年01月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:46
距離
9.8km
登り
346m
下り
444m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:54
休憩
0:52
合計
3:46
距離 9.8km 登り 362m 下り 446m
10:34
7
スタート地点
10:41
9
10:50
8
10:58
10
11:08
11:33
19
11:52
11:54
12
12:06
12:12
12
12:24
27
12:51
13:01
13
13:14
13:22
5
13:49
14
14:03
5
14:08
4
14:12
7
14:19
14:20
0
14:20
ゴール地点
天候 晴れだけど北風強め
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
飯能駅南口から西武バスで茜台へ
https://transfer.navitime.biz/seibubus-dia/pc/diagram/BusDiagram?orvCode=00112291&course=0001900267&stopNo=1
ユーエイキャスター前行きかクラウンパッケージ前行きだと茜台まで行きますが、
本数が少ない!
本数の多い美杉台ニュータウン行きに乗って、終点からバス道をまっすぐ歩いても大して時間はかかりません。
まあ、飯能駅から歩いても40分程度かな?
コース状況/
危険箇所等
とてもよく整備されていますが、柏木山のあたり、道がたくさん交錯しています。
茜台バス停から進行方向に少し歩き、最初の道を左に入っていくと登山口です。
2023年01月28日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
1/28 10:42
茜台バス停から進行方向に少し歩き、最初の道を左に入っていくと登山口です。
これを見るとトイレがあちこちにある。有難いですね。
2023年01月28日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
1/28 10:42
これを見るとトイレがあちこちにある。有難いですね。
最初はずっと工場の資材置き場の横を通って行きます。
2023年01月28日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9
1/28 10:46
最初はずっと工場の資材置き場の横を通って行きます。
峠らしくないところです。ここ、あちこちに道が分かれています。「柏木山」と書かれた小さな道標がありました。
2023年01月28日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
1/28 10:52
峠らしくないところです。ここ、あちこちに道が分かれています。「柏木山」と書かれた小さな道標がありました。
このあたり、奥武蔵の割には杉林していません。
2023年01月28日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
1/28 10:56
このあたり、奥武蔵の割には杉林していません。
フェンス沿いに登っていくと…、
2023年01月28日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
1/28 11:00
フェンス沿いに登っていくと…、
…富士山が見えるというところです。
2023年01月28日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8
1/28 11:03
…富士山が見えるというところです。
なるほど、見えました。…ここから山頂へは何本か道があるみたいです。
2023年01月28日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
49
1/28 11:03
なるほど、見えました。…ここから山頂へは何本か道があるみたいです。
まっすぐフェンス沿いに登る道をいくと…。
2023年01月28日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
29
1/28 11:10
まっすぐフェンス沿いに登る道をいくと…。
お一人用?。いやカップル用。こんなのがいっぱい。
2023年01月28日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
1/28 11:11
お一人用?。いやカップル用。こんなのがいっぱい。
思った以上に眺めがいい!
2023年01月28日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
35
1/28 11:25
思った以上に眺めがいい!
丹沢方面です。
2023年01月28日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
1/28 11:26
丹沢方面です。
アップします。
2023年01月28日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
1/28 11:26
アップします。
奥武蔵方面。
2023年01月28日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
1/28 11:26
奥武蔵方面。
都心方向。
2023年01月28日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
28
1/28 11:26
都心方向。
木の間から筑波山。
2023年01月28日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
13
1/28 11:27
木の間から筑波山。
奥多摩方面になるのかな。木に隠れているのが大岳山です。
2023年01月28日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
1/28 11:27
奥多摩方面になるのかな。木に隠れているのが大岳山です。
富士山、ここでも見えてます。
2023年01月28日 11:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
32
1/28 11:28
富士山、ここでも見えてます。
こんなのがあちこちにあったりします。
2023年01月28日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
38
1/28 11:30
こんなのがあちこちにあったりします。
木の間から大岳山と御前山。
2023年01月28日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
1/28 11:30
木の間から大岳山と御前山。
帰りはシダの道とかを通って行きます。
2023年01月28日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
1/28 11:45
帰りはシダの道とかを通って行きます。
ウラジロシダ!
2023年01月28日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
1/28 11:46
ウラジロシダ!
なるほど!
2023年01月28日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
20
1/28 11:46
なるほど!
たくさん生えていますよ。
2023年01月28日 11:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
10
1/28 11:46
たくさん生えていますよ。
こんな谷を下っていきました。
2023年01月28日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
1/28 11:59
こんな谷を下っていきました。
いい感じの道。このあたり、植生が豊かですね。杉林ばっかりってことがないのがいいです。
2023年01月28日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
1/28 12:05
いい感じの道。このあたり、植生が豊かですね。杉林ばっかりってことがないのがいいです。
こんな園地に下ってきました。
2023年01月28日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
1/28 12:08
こんな園地に下ってきました。
そこから車道を歩いて行くと、ロウバイとか梅とかが咲いていました。
2023年01月28日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
29
1/28 12:21
そこから車道を歩いて行くと、ロウバイとか梅とかが咲いていました。
いい香りがします。
2023年01月28日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
42
1/28 12:21
いい香りがします。
次の龍崖山へは、この八耳堂のところが登山口です。
2023年01月28日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
1/28 12:26
次の龍崖山へは、この八耳堂のところが登山口です。
神社の鳥居をくぐって登っていきます。
2023年01月28日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
1/28 12:28
神社の鳥居をくぐって登っていきます。
短いけれどけっこうな急坂です。
2023年01月28日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
1/28 12:33
短いけれどけっこうな急坂です。
それで龍崖山(りゅうがいさん)の山頂。
2023年01月28日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
16
1/28 12:41
それで龍崖山(りゅうがいさん)の山頂。
ここも眺めがいいですね。
2023年01月28日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
22
1/28 12:43
ここも眺めがいいですね。
奥武蔵方面。真ん中のトンがってるのが天覚山かな。その左遠くが伊豆ヶ岳とかのあたりでしょうか。
2023年01月28日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
15
1/28 12:44
奥武蔵方面。真ん中のトンがってるのが天覚山かな。その左遠くが伊豆ヶ岳とかのあたりでしょうか。
こっちは多峯主山のあたり?
2023年01月28日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
7
1/28 12:44
こっちは多峯主山のあたり?
スカリ山とかの方向?
2023年01月28日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
1/28 12:45
スカリ山とかの方向?
帰りに吾妻峡のあたり寄り道します。これがドレミファ橋みたいです。
2023年01月28日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
22
1/28 13:29
帰りに吾妻峡のあたり寄り道します。これがドレミファ橋みたいです。
下流に向かってだいぶくたびれた遊歩道が続いていました。
2023年01月28日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
17
1/28 13:31
下流に向かってだいぶくたびれた遊歩道が続いていました。
歩く人、いません。
2023年01月28日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
18
1/28 13:31
歩く人、いません。
凍ってます。
2023年01月28日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
14
1/28 13:35
凍ってます。
この時期、さすが寒々しい…。
2023年01月28日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
11
1/28 13:38
この時期、さすが寒々しい…。
だ〜れもいない…と思ったら、デイキャンプの人たち、いるんですね〜。
2023年01月28日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
1/28 13:42
だ〜れもいない…と思ったら、デイキャンプの人たち、いるんですね〜。
飯能河原にも寄ってみました。
2023年01月28日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
12
1/28 14:02
飯能河原にも寄ってみました。

感想

 飯能駅の南側、天覧山とかのあたりから入間川(名栗川)の対岸に、小さな山がいくつかあるって…。時々レコがあがっているけれど、山と高原地図(かなり古いヤツ)には書かれていない…。(…って、新しいの買いなさい!)
 どんなところかな〜って、行ってきました。

 飯能駅南口からバスに乗っても、ソレらしい人はいないし、降りたところは工業団地の真ん中…って、なんとも盛り下がるオープニング。でも山道に入ると、どこから湧いてきたのか、意外にたくさんの人。
 道もよく整備されているし、低山の割には眺めが良い!。このあたり杉林ばっかりで眺めのない山が多いんで、きっと、その類だろうって、あんまり期待していなかったんですが…。
 このあたり、意外に植生が豊か?。杉林ばっかりじゃ〜ない!。もう少しするといろいろな花とか咲きそうで…。なにしろ、お手軽で交通費かからないのがいいです。

 帰りにちょっと寄り道してみた名栗川沿いの道。だれもいないだろうって…。えっ?人がいる…。そう、けっこうたくさんの人たちがデイキャンプしている。こんな日の当たらない寒々とした河原で…。しばらく前までは、デイキャンプとはいえこの時期…、…ほとんどいなかったのにね〜。
 とはいえ、焚火と肉を焼く臭い、なんだかソソられます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら