ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5130385
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

⛺️−17℃のテン泊*稲子湯〜黒百合平

2023年01月28日(土) ~ 2023年01月29日(日)
 - 拍手
taromii その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:40
距離
12.5km
登り
971m
下り
952m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:21
休憩
0:28
合計
4:49
9:45
82
11:07
11:09
10
11:19
11:24
40
12:04
12:05
4
12:09
12:10
5
12:15
12:15
75
14:18
14:29
5
2日目
山行
3:39
休憩
1:15
合計
4:54
7:46
7:49
3
7:52
7:54
8
8:02
8:02
20
8:22
8:22
2
8:24
8:32
3
8:35
8:35
14
8:49
8:53
5
8:58
8:58
20
9:18
9:34
20
10:34
10:45
0
10:42
11:09
17
11:26
11:27
7
11:34
11:35
54
天候 晴れ時々曇り
夜に降雪
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
🚙稲子湯上の駐車場に駐車:
キャパは10台ほど。9:30に到着して最後の一台でした。トイレなし。
141号から小海リエックスを経由する林道を利用しました。
28日は前日の降雪で路面に雪。29日は融雪していましたが、スタッドレスは必須です。
コース状況/
危険箇所等
遅い出発のため、トレースは終始しっかりでした。
中山峠直下はかなりの急坂のため、ピッケル使用が安全。ピッケル不携帯だった為、やむなくストックと登りはチェーンスパイク、下りはアイゼンで歩きましたが、準備不足は反省点。
[黒百合平⛺️]テントひと張り500円。利用料1人1000円
予約できる山小屋
黒百合ヒュッテ
晴れだけど、気温と風が半端ない天狗岳の天気予報
2
晴れだけど、気温と風が半端ない天狗岳の天気予報
前日の降雪で、麓の道路はこんな
2023年01月28日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/28 8:35
前日の降雪で、麓の道路はこんな
唐沢橋を渡ってスタート
2023年01月28日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/28 9:47
唐沢橋を渡ってスタート
時間が時間なので、トレースバッチリ
2023年01月28日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/28 11:18
時間が時間なので、トレースバッチリ
雪山は青空でなくっちゃ
2023年01月28日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/28 12:01
雪山は青空でなくっちゃ
ミドリ池に到着。ここまでのルートを楽しまれるトレッカーさんも多数
2023年01月28日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/28 12:04
ミドリ池に到着。ここまでのルートを楽しまれるトレッカーさんも多数
可愛いしらびそ小屋
2023年01月28日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/28 12:03
可愛いしらびそ小屋
稲子岳と青空の絶景に感動
7
稲子岳と青空の絶景に感動
本沢温泉との分岐を中山峠方向へ
2023年01月28日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/28 12:16
本沢温泉との分岐を中山峠方向へ
トレースはこんな感じ。先行者はピストンの方が6人ほどいらっしゃいました
2023年01月28日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/28 12:34
トレースはこんな感じ。先行者はピストンの方が6人ほどいらっしゃいました
2200m辺りから本気モードの登りに
2023年01月28日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/28 13:04
2200m辺りから本気モードの登りに
稲子岳の登り口。積雪期にも登ってみたい
2023年01月28日 13:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/28 13:29
稲子岳の登り口。積雪期にも登ってみたい
中山峠が見えてきた辺りから、激急斜面😨
2023年01月28日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/28 14:00
中山峠が見えてきた辺りから、激急斜面😨
緊張しながら登っています。鎖が半出のところもあり、今回の核心部でした
2023年01月28日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/28 14:02
緊張しながら登っています。鎖が半出のところもあり、今回の核心部でした
中山峠に登り上げましたが、ホッとする間も無く、強風が待ち受けており
2023年01月28日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/28 14:19
中山峠に登り上げましたが、ホッとする間も無く、強風が待ち受けており
中山でテン泊予定でしたが、寒さと強風と重い荷物に中山まで進む気力をそがれ、黒百合平でのテン泊に変更
2023年01月28日 14:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/28 14:19
中山でテン泊予定でしたが、寒さと強風と重い荷物に中山まで進む気力をそがれ、黒百合平でのテン泊に変更
中山峠を後にして
2023年01月28日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/28 14:29
中山峠を後にして
黒百合平に向かう。この時を思い起こすと、寒くてこの時、せっかくの青空を楽しめなかったな
2023年01月28日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/28 14:32
黒百合平に向かう。この時を思い起こすと、寒くてこの時、せっかくの青空を楽しめなかったな
間もなく黒百合平に到着したが、寒さから逃れられるわけではなく
2023年01月28日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/28 14:41
間もなく黒百合平に到着したが、寒さから逃れられるわけではなく
各自テントを張って、ほっと出来る場所の確保と、防寒着とカイロで武装
2023年01月28日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/28 15:17
各自テントを張って、ほっと出来る場所の確保と、防寒着とカイロで武装
15時で気温は-12℃
2023年01月28日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/28 15:18
15時で気温は-12℃
テント内を整えたりモタモタしている間に、気付けば外は八ヶ岳ブルー✨
4
テント内を整えたりモタモタしている間に、気付けば外は八ヶ岳ブルー✨
2023年01月28日 16:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/28 16:23
Gちゃん曰く、黒百合のテン場もさすがに空いてるねー
2023年01月28日 16:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/28 16:23
Gちゃん曰く、黒百合のテン場もさすがに空いてるねー
2023年01月28日 16:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/28 16:23
16:30の気温は−5℃
さがる〜よさが〜る、気温はさがあ〜る♬
2023年01月28日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/28 16:24
16:30の気温は−5℃
さがる〜よさが〜る、気温はさがあ〜る♬
2023年01月28日 16:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/28 16:27
温まるにはこれが1番😋
5
温まるにはこれが1番😋
鍋を終えてソロテンにもどったら、コレでした
2023年01月28日 19:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/28 19:48
鍋を終えてソロテンにもどったら、コレでした
おやすみの頃20:00には−16.5℃。この後−17℃がマックスでした
2023年01月28日 20:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/28 20:06
おやすみの頃20:00には−16.5℃。この後−17℃がマックスでした
おはようございます。
ラーメンに入れようと思って持ってきた生卵が凍結😢。シュラフにいれて寝る勇気は無かったから仕方ない
2023年01月29日 05:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/29 5:38
おはようございます。
ラーメンに入れようと思って持ってきた生卵が凍結😢。シュラフにいれて寝る勇気は無かったから仕方ない
綺麗🥰
2023年01月29日 06:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/29 6:52
綺麗🥰
頑張った甲斐があったと思うひととき
2023年01月29日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/29 6:53
頑張った甲斐があったと思うひととき
2023年01月29日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/29 6:59
イェーイ、下山出発
7
イェーイ、下山出発
中山はどんな状態か立ち寄ってみます
2023年01月29日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/29 7:42
中山はどんな状態か立ち寄ってみます
天狗岳山頂は雲にのまれています
2023年01月29日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/29 7:54
天狗岳山頂は雲にのまれています
風も強い
2023年01月29日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/29 7:54
風も強い
断崖の向こうに稲子岳
2023年01月29日 07:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/29 7:57
断崖の向こうに稲子岳
林中は風も無くいいかんじ
2023年01月29日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/29 8:08
林中は風も無くいいかんじ
ここを登ると
2023年01月29日 08:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/29 8:14
ここを登ると
晴れていれば奥秩父が見渡せる素敵なトコロ
2023年01月29日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/29 8:40
晴れていれば奥秩父が見渡せる素敵なトコロ
中山山頂は樹林内にひっそりと
2023年01月29日 08:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/29 8:36
中山山頂は樹林内にひっそりと
西側に抜けると中山展望台
例によって風がひどい
2023年01月29日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
1/29 8:25
西側に抜けると中山展望台
例によって風がひどい
幸い、雲が切れて中アルプスだけがご登場‼️。写真を撮る間にも、鼻がもげそうになるし
2023年01月29日 08:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
1/29 8:30
幸い、雲が切れて中アルプスだけがご登場‼️。写真を撮る間にも、鼻がもげそうになるし
他は真っ白で眺望なしなので
2023年01月29日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/29 8:31
他は真っ白で眺望なしなので
証拠写真を撮ったら、早々に撤退
6
証拠写真を撮ったら、早々に撤退
復路でも、天狗岳の姿はこれが限界
2023年01月29日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/29 9:00
復路でも、天狗岳の姿はこれが限界
中山峠直下の核心を慎重に下りる
2023年01月29日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/29 9:22
中山峠直下の核心を慎重に下りる
いつもながら、大変な斜面を大変に撮るのは難しい
2023年01月29日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/29 9:30
いつもながら、大変な斜面を大変に撮るのは難しい
でも一晩悩んだほどではなく
2023年01月29日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
1/29 9:30
でも一晩悩んだほどではなく
難所は通過して
2023年01月29日 09:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/29 9:32
難所は通過して
稜線から少し下れば
2023年01月29日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/29 9:34
稜線から少し下れば
状況はとても穏やかで
2023年01月29日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/29 9:34
状況はとても穏やかで
雪山を楽しく感じながら歩きました
2023年01月29日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
1/29 10:06
雪山を楽しく感じながら歩きました
ミドリ池に戻っての
2023年01月29日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
1/29 10:37
ミドリ池に戻っての
10:30でも−13℃はそんなに寒くなかったな
2023年01月29日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/29 10:45
10:30でも−13℃はそんなに寒くなかったな
無事下山。お疲れさまでした
2023年01月29日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
1/29 12:12
無事下山。お疲れさまでした
低温を実感した品々:下山後に食べようと車に置いて出かけたバナナとみかんはカッチカチ。凍結生卵は帰宅しても未解凍だったので殻をむいてみた。パンも硬くで食べる気になれず、お持ち帰り
2023年01月29日 18:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
1/29 18:26
低温を実感した品々:下山後に食べようと車に置いて出かけたバナナとみかんはカッチカチ。凍結生卵は帰宅しても未解凍だったので殻をむいてみた。パンも硬くで食べる気になれず、お持ち帰り
撮影機器:

装備

備考 ザック重量14.5kg。
ワカン、アイゼン、チェーンスパイク、水1.5ℓ、お湯500mℓ、
基本装備+(ネックウォーマー、200デニールウール長袖、シートゥーサミットエアマット)、カイロ8枚でギリギリの温かさ

🚙その他6000円

感想

初めての雪山テン泊をしたいMさんと登る、というのが今回の目的。寒気が入り甲信広範囲に久々に降雪。晴れてモフモフも期待できる八ヶ岳に行き先は決定。しかし天狗岳山頂の天気予報が予報するのは「強風」と「最低気温−20℃」。2年前に西駒ヶ岳の石室で-16℃は経験してるけれど、テン泊だったらどんなだろう、と未知の世界に身構えながら出発しました。

駐車場からキレイな雪がお出迎え。ミドリ池ではそびえる真っ白な稲子岳と青空のコラボの絶景にアゲアゲ😊。中山峠までの登りもトレースバッチリで順調に進んだけれど、峠直下の足元悪い激急斜面が結構難しく、疲れと寒さもあってか、到着した峠の強風にメンタルやられました。

ここで中山樹林内でのテン泊、の当初の計画を断念。強風を懸念して、黒百合平での⛺️に変更となりました。

黒百合平での気温は最低−17℃まで下がり、小屋泊の登山者がちょっと羨ましかった。それでもカイロ8枚に助けられてテント⛺️で一夜を過ごすことができました⛄️。

正直言って、1月の八ヶ岳を甘く見ていました。厳冬期の稜線の厳しさが身にしみました。
体力メンタル面で発見、学ぶことが続出でした。寒さや装備の不備で弱気虫に支配された自分。。メンバーの存在に助けられました。ちなみにMさんは寒さをものともせず、で凄かった。
季節に合った計画でなかった、ピッケルを持たないなどの装備の不備は反省点となりました。

だけどサラサラモフモフの雪、青空と霧氷は最高でした✨。雪山はホント美しい。

メンタルは負けてたけど、達成した事実は自分への自信になりそうです。
山中では、もうこんな寒いのは無理〜😰と思っていたけれど、今はまた挑戦してみたい気持ちに、なってイマス😊。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:319人

コメント

taromiiさんこんにちは

さすが八ヶ岳、強烈でしたねー!
よくぞご無事で!
殻をむかれた凍結生玉のその後が気になってしゃぁないです(笑)
2023/2/4 18:36
yamanekopipiさん
コメントありがとうございます。

いえいえ、昨冬のpipiさんの遠見尾根に比べたら、今回のテン泊は赤ちゃんみたいなものですよ。。

殻をむかれた凍結生卵は、ゆで卵のような顔をしていましたが、垂れない生卵を手にするのは不思議体験でした。そのまますき焼きに投入したら、味たまごみたいな仕上がりでしたよ。
2023/2/4 23:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
東天狗岳(みどり池入口より往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら