ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5131890
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

二上山(散策)

2023年01月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:29
距離
12.1km
登り
997m
下り
983m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:43
休憩
0:43
合計
6:26
距離 12.1km 登り 997m 下り 997m
8:51
9:15
37
9:52
9:56
42
10:38
10:41
46
11:27
11:36
24
12:00
144
14:24
14:26
36
15:02
15:03
4
15:07
4
15:11
ゴール地点
天候 晴と曇
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
コース状況/
危険箇所等
雪で凍ってる箇所は滑るので注意
おはようございます
鳥達が一杯休んでいる
大池から出発します
2023年01月29日 08:53撮影 by  A004SH, SHARP
6
1/29 8:53
おはようございます
鳥達が一杯休んでいる
大池から出発します
大池からの景色
大池越しじゃないだけで
良く見えますね
2023年01月29日 08:56撮影 by  A004SH, SHARP
5
1/29 8:56
大池からの景色
大池越しじゃないだけで
良く見えますね
456段の展望台に
寄り道しました
2023年01月29日 09:30撮影 by  A004SH, SHARP
6
1/29 9:30
456段の展望台に
寄り道しました
鳥のベンチかな?
ヤマガラのベンチかな?
読みが難しい(^^;
2023年01月29日 09:42撮影 by  A004SH, SHARP
6
1/29 9:42
鳥のベンチかな?
ヤマガラのベンチかな?
読みが難しい(^^;
ながめ坂のすぐ裏へ…
トトロがいない!
衣替えしてるのかな?
2023年01月29日 09:55撮影 by  A004SH, SHARP
6
1/29 9:55
ながめ坂のすぐ裏へ…
トトロがいない!
衣替えしてるのかな?
誰も歩いていない
ふかふかの雪の上を
歩きました(^^)
2023年01月29日 10:25撮影 by  A004SH, SHARP
7
1/29 10:25
誰も歩いていない
ふかふかの雪の上を
歩きました(^^)
此処の展望処からの
景色も良いですね
2023年01月29日 10:37撮影 by  A004SH, SHARP
8
1/29 10:37
此処の展望処からの
景色も良いですね
四丁石は以前に見つけた
残りを軽く探しつつ
下っていきます
2023年01月29日 10:40撮影 by  A004SH, SHARP
5
1/29 10:40
四丁石は以前に見つけた
残りを軽く探しつつ
下っていきます
三丁石を見つけた!
これは木と同化してて
難しいです!
2023年01月29日 10:47撮影 by  A004SH, SHARP
6
1/29 10:47
三丁石を見つけた!
これは木と同化してて
難しいです!
二丁石を発見
わかりやすいのに
前回見落とした?(--;
2023年01月29日 11:02撮影 by  A004SH, SHARP
5
1/29 11:02
二丁石を発見
わかりやすいのに
前回見落とした?(--;
上ノ池横登山口の
大タンクの後ろは
これだけでした
2023年01月29日 11:34撮影 by  A004SH, SHARP
4
1/29 11:34
上ノ池横登山口の
大タンクの後ろは
これだけでした
通ろうと思ってた
ルートが工事で無かった。
2023年01月29日 11:37撮影 by  A004SH, SHARP
5
1/29 11:37
通ろうと思ってた
ルートが工事で無かった。
冬は草刈りされてて
ちゃんと通れました。
でも尾根ルートは無いまま
2023年01月29日 12:41撮影 by  A004SH, SHARP
8
1/29 12:41
冬は草刈りされてて
ちゃんと通れました。
でも尾根ルートは無いまま
「で愛ぃのひろば」の
看板が「出会いの広場」の
裏面に書いてた!!
2023年01月29日 14:11撮影 by  A004SH, SHARP
5
1/29 14:11
「で愛ぃのひろば」の
看板が「出会いの広場」の
裏面に書いてた!!
馬の背のトイレを借りに
行ったら簡易トイレに
なっていた!
2023年01月29日 14:27撮影 by  A004SH, SHARP
7
1/29 14:27
馬の背のトイレを借りに
行ったら簡易トイレに
なっていた!
裏向き不動ルートで
下山しました。
お疲れ様でした♪
2023年01月29日 14:57撮影 by  A004SH, SHARP
6
1/29 14:57
裏向き不動ルートで
下山しました。
お疲れ様でした♪
撮影機器:

感想

今日は自転車を新調(MTBも有るけど)したので、MTBとの違いを試しに二上山へ
行ってきました。アシスト付クロスバイクを購入。ソロなら近隣の山は自転車で
行っちゃおうという事です。設定とか乗りながら試してたのでMTBと同じ時間位で
着いちゃいましたw(詳細は後述します)

8時半過ぎに到着。準備して8:45頃に出発となりました。
まずは大池の横から登ってみる事にし、大池で池を眺めてマッタリしていると
もう下山してきた方が、山の上は凍ってる事を教えてくれました。
今日は自転車なので山頂寄らずに適当に散策だけする気でしたし、スパイクも一応は
持参していたので何とかなるかと思い出発。
少し進んだ処で、気になった「みんなの足跡」を辿ってみました。道は無かったが
道路に出ました。道ない道を戻るのは大変そうなので、大池から再出発w
456ルートに合流したので、展望台へ少し寄り道しました。
登り返して鳥の餌場がある「鳥のベンチ」を通りました。以前は無かったので
最近できたのかな?
「ながめ坂」を通り、神社ルートの方へ行きました。雪は多かったけど余り踏まれて
いないので、滑らずに歩けました。mono-さんやIyoshuhさんが歩かれたルート方面へ
下っていってみました。雪もあるので安全な方へ行ったので少し違うルートだと
思いますが、無事に目的地に到着。
そのまま下って丁石ルートで丁石を探しつつ下ってみました。1丁石だけ未発見。
上ノ池横登山口に下山し、大タンクの後ろを見に行ってみました。
そして北側の登山口に行ってみると、工事中!!(><)

ログを一旦停止して食事したり、ミヨコノ池まで行ったりし、ログ停めてた事を
思い出して再開したので、その区間は手入力です。
上ノ池横登山口から登って未踏ルートを使ってみれば良かったかも?と途中で
思ったりしました(^^;
以前に間違って入った尾根ルートに行ってみようと思ってましたが、もう伐採とか
されてないので、使えないルートになっている事が判明。
仕方ないので未踏のルートで出会いの広場を経由して下山する事に…。
出会いの広場の付近は雪が少し凍ってきてましたが、何とか靴のままで行けました。
少し休憩したら馬の背でトイレを借りて裏向き不動ルートで下山しました。
雪の二上山は珍しかったです。
ログはガーミンです。

●新車のクロスバイクに関して
先週、父とサイクリング(父はアシスト付ママチャリをレンタル)で大和川の
吊り橋まで乗ってみましたが、本気で走ってないので今日が初乗りと同じでした。
本日までの間に父が新車に乗ってみて適当に設定をいじってたようで、行きしな
走っては設定し直すを繰り返してた(--;
速度を出すと重くなるのはアシストが切れるからだと思って走ってたんですが、
アシストだけの問題では無かったという結果でした。
帰りは西風吹きまくりの大和川でしたが、アシストが大いに役立った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:229人

コメント

この土日は二上山も雪景色でしたね。
僕は土曜に岩湧山の方に行きましたが、ふかふか雪とススキの霧氷が見れてよかったです。
二上山、自分の知らないルートよく歩かれていて参考になります。銀峰の北側はみんなの足跡がいくつか細くついているのでそのうち行きたいと思っていました。
足跡がないところも地形図に破線があるけど、さすがにそこはもう自然と化しちゃってるかな…??と気になります^^;

アシスト付きのクロスバイク、いいですね!僕もそのうち電動自転車買おうかと思っていて、最近街中でも頻繁に電動自転車見かけますが、やっぱり楽なんでしょうね。
大峯奥駈道を八経ヶ岳から釈迦ヶ岳縦走したときの帰りにあれば良いよなあ…とか思いつつ、行者還トンネルまでの長い上り坂にバッテリー切れの不安が…^^;
2023/2/1 20:32
mono-さん、いつも有難う御座います。
岩湧山に自転車で行く前に何度か自転車で行った二上山への試し運転でした。
mono-さんの岩湧山のススキの霧氷写真、綺麗でしたので行きたいけど、雪道を
車で走るのは気後れします(^^;
(そして大峰まで行っちゃうのが凄いですね)
岩湧山、ソロで行ける時に遠回りでも石川サイクルラインで行ってみようかな?w

今回、人が余りいないルートばかりでした(雪もあるせい?)が、特に北側は
これまでも誰とも会ってないので、いつもマッタリしてます。
夏は藪が多いですが道自体は有ります。
地図に破線が結構ありますが、道は無い感じで、足跡も表示無しですね。
今回いけなくなってた尾根ルートも凄く歩きやすい道だったんで冬場の草刈りで
通れるかと思いましたが、無くなってました。足跡表示も以前は有ったのに…。

電動自転車のアシストは楽です。西風の帰りはMTBだと休憩しつつになってたので、
帰宅までに今回の倍近く時間かかってました。MTB時ザック持ってきて無かったし
今回程歩いても無かったので、アシストの力が良くわかりました。
先週、父はレンタルではエコモードにしちゃって走ってたし、クロスバイクに
乗った時も間違った設定に変更して走ってたりと、やらかしまくってましたが、
おかげで、色々と設定箇所が洗い出されて私の糧になりました(^^)
釈迦ヶ岳西側の登山口からだと70km程。東側の不動七重の滝からだと40km程。
90km以上の距離いける大容量バッテリーが有れば、どちら側もいけそうですね。
それかバッテリーを買い足して途中で切れたら交換で頑張りますか?(^^;
(そもそも縦走して、この距離を自転車って…日帰りの私には無理です!w)
2023/2/3 21:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら