ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5136033
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

笹尾根 仲ノ平から上川乗 槇寄山・丸山

2023年01月30日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:31
距離
14.8km
登り
866m
下り
1,127m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:44
合計
7:31
8:34
116
10:30
10:30
6
10:36
10:42
5
10:47
10:48
20
11:08
11:09
19
11:28
11:53
12
12:05
12:06
13
12:19
12:19
18
12:37
12:38
28
13:06
13:07
16
13:23
13:23
5
13:28
13:28
34
14:02
14:07
15
14:22
14:23
45
15:08
15:10
55
天候 晴れ(気温低め・尾根道は風・残雪・轍・落葉あり)
過去天気図(気象庁) 2023年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR武蔵五日市駅バス乗り場 7時10分集合
武蔵五日市駅前 7:20・・・8:18 仲の平 960円
上川乗16:26・・・17:09 武蔵五日市駅 720円
武蔵五日市駅 17:20 乗車
コース状況/
危険箇所等
落葉・残雪ありましたがチェンスパせず歩けました

その他周辺情報 仲ノ平バス停の先に公衆トイレあり
上川乗バス停には無料駐車場・公衆トイレあり
武蔵五日市駅に6:46到着 早く着いちゃった
集合時間は 7:10
やっと日が差してきた。
武蔵五日市駅はやっぱり寒かった
2023年01月30日 06:50撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/30 6:50
武蔵五日市駅に6:46到着 早く着いちゃった
集合時間は 7:10
やっと日が差してきた。
武蔵五日市駅はやっぱり寒かった
8:17 仲の平バス停降車
2023年01月30日 08:17撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/30 8:17
8:17 仲の平バス停降車
西原峠入口
道標はたくさんあります
この先の空き地で身支度・ストレッチ
トイレはバス停の先にあるみたい
2023年01月30日 08:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/30 8:19
西原峠入口
道標はたくさんあります
この先の空き地で身支度・ストレッチ
トイレはバス停の先にあるみたい
バス停から150m(緑の●)
4
バス停から150m(緑の●)
8:32 出発です
2023年01月30日 08:22撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 8:22
8:32 出発です
2023年01月30日 08:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 8:42
登山口手前、自販機あり
ベンチもありました。小休憩
2023年01月30日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/30 8:46
登山口手前、自販機あり
ベンチもありました。小休憩
日当たりの良い大きな家
坂を登った途中に登山口へのショートカットあり
2023年01月30日 08:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/30 8:46
日当たりの良い大きな家
坂を登った途中に登山口へのショートカットあり
民家横が登山口です
2023年01月30日 08:51撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/30 8:51
民家横が登山口です
5分程登ると・・・
ここから本格的な登山道
2023年01月30日 08:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 8:56
5分程登ると・・・
ここから本格的な登山道
落葉が深い
2023年01月30日 09:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 9:18
落葉が深い
大平分岐 965m またまた休憩
2023年01月30日 09:35撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 9:35
大平分岐 965m またまた休憩
2023年01月30日 09:42撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/30 9:42
2023年01月30日 09:52撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/30 9:52
この辺りから残雪
2023年01月30日 09:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/30 9:57
この辺りから残雪
落葉が深くてプチラッセル状態
2023年01月30日 09:59撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/30 9:59
落葉が深くてプチラッセル状態
1100m付近 
ここからトラバースで西原峠です
2023年01月30日 10:10撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 10:10
1100m付近 
ここからトラバースで西原峠です
木々の間から三頭山が見える
2023年01月30日 10:13撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/30 10:13
木々の間から三頭山が見える
2023年01月30日 10:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 10:18
10:32 西原峠到着
槇寄山はここから少し登ったところです
ザックをここにデポ可能
2023年01月30日 10:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 10:32
10:32 西原峠到着
槇寄山はここから少し登ったところです
ザックをここにデポ可能
槇寄山からの富士山
富士山が良く見えたのはこの時だけ!
その後は雲に隠れてしまいました。
2023年01月30日 10:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
6
1/30 10:36
槇寄山からの富士山
富士山が良く見えたのはこの時だけ!
その後は雲に隠れてしまいました。
槇寄山

2023年01月30日 10:37撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/30 10:37
槇寄山

テーブルベンチあり
休憩・集合写真を撮ってから西原峠へ戻ります
2023年01月30日 10:41撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/30 10:41
テーブルベンチあり
休憩・集合写真を撮ってから西原峠へ戻ります
笹尾根は歩きやすい道ですが
この時期、残雪・落葉の繰り返し
風も強く吹くところがあるのでハードシェル着ます
耳当て帽子が大活躍
2023年01月30日 10:54撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/30 10:54
笹尾根は歩きやすい道ですが
この時期、残雪・落葉の繰り返し
風も強く吹くところがあるのでハードシェル着ます
耳当て帽子が大活躍
笹尾根は
右手に権現・雨降山
左手に大岳・御前山 を見ながら歩けます
2023年01月30日 10:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/30 10:56
笹尾根は
右手に権現・雨降山
左手に大岳・御前山 を見ながら歩けます
歩きやすい
2023年01月30日 11:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/30 11:03
歩きやすい
尾根道だから台風の影響かな?
2023年01月30日 11:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 11:07
尾根道だから台風の影響かな?
田和峠からの富士山
あ!雲がかかってきた
2023年01月30日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/30 11:08
田和峠からの富士山
あ!雲がかかってきた
田和峠
2023年01月30日 11:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 11:08
田和峠
登山道が轍になってて歩き難いとことも・・・。
2023年01月30日 11:18撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 11:18
登山道が轍になってて歩き難いとことも・・・。
11:29 計画より10分遅れで数馬峠到着
ここでお昼にします
2023年01月30日 11:29撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 11:29
11:29 計画より10分遅れで数馬峠到着
ここでお昼にします
鞍部になっていて日当たり抜群!ベンチもあります。
2023年01月30日 11:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/30 11:46
鞍部になっていて日当たり抜群!ベンチもあります。
あれれ?雲が・・・

お昼は30分程で切り上げて出発した途端、
参加者のメガネのレンズが外れてどこかに・・・
座っていたベンチの下に落ちてました。
さあ、先を急ぎますよ〜
2023年01月30日 11:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/30 11:46
あれれ?雲が・・・

お昼は30分程で切り上げて出発した途端、
参加者のメガネのレンズが外れてどこかに・・・
座っていたベンチの下に落ちてました。
さあ、先を急ぎますよ〜
2023年01月30日 11:46撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/30 11:46
大日さま(大日百番塔碑)だそうです
2023年01月30日 12:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 12:36
大日さま(大日百番塔碑)だそうです
笛吹峠通過(約15分遅れ)
2023年01月30日 12:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 12:36
笛吹峠通過(約15分遅れ)
2023年01月30日 12:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 12:36
2023年01月30日 12:44撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 12:44
2023年01月30日 12:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 12:55
丸山 1097mとうちゃこ(7分遅れ)
2023年01月30日 12:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
5
1/30 12:57
丸山 1097mとうちゃこ(7分遅れ)
2023年01月30日 13:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 13:07
2023年01月30日 13:07撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 13:07
小棡峠 1030m通過
2023年01月30日 13:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 13:27
小棡峠 1030m通過
2023年01月30日 13:27撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/30 13:27
北側は残雪あり
2023年01月30日 13:38撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 13:38
北側は残雪あり
土俵岳1005m通過(15分遅れ)
2023年01月30日 14:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 14:02
土俵岳1005m通過(15分遅れ)
日原峠 900m通過(15分遅れ)
2023年01月30日 14:20撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 14:20
日原峠 900m通過(15分遅れ)
浅間峠 840m(3分遅れ)
2023年01月30日 15:08撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 15:08
浅間峠 840m(3分遅れ)
15:10下山開始
2023年01月30日 15:09撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 15:09
15:10下山開始
ずーっと下りが続きます
2023年01月30日 15:19撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 15:19
ずーっと下りが続きます
祠 通過
2023年01月30日 15:30撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 15:30
祠 通過
祠の先からは階段
2023年01月30日 15:32撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 15:32
祠の先からは階段
2023年01月30日 15:36撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 15:36
橋が見えたら下山口です
2023年01月30日 15:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 15:55
橋が見えたら下山口です
2023年01月30日 15:55撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 15:55
車道に出た
2023年01月30日 15:56撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 15:56
車道に出た
ここが登山口です
車道には歩道がないので端っこを歩きますが凍結しているので慎重に!
2023年01月30日 15:57撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 15:57
ここが登山口です
車道には歩道がないので端っこを歩きますが凍結しているので慎重に!
橋を渡って横断歩道も渡って右折で・・・
2023年01月30日 16:02撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
3
1/30 16:02
橋を渡って横断歩道も渡って右折で・・・
スバルの看板の先が上川乗バス停です
16:05下山完了(計画では16:15着)
浅間峠から55分 頑張りました
バスは16:26に来ます
2023年01月30日 16:03撮影 by  iPhone 12 Pro, Apple
4
1/30 16:03
スバルの看板の先が上川乗バス停です
16:05下山完了(計画では16:15着)
浅間峠から55分 頑張りました
バスは16:26に来ます

装備

MYアイテム
ちこちゃま 🐾
重量:0.06kg
個人装備
基本装備:🎒ザック サコッシュ 🥾靴 🧢帽子 📱iPhone12pro ⌚️Apple Watch7 🔋モバイルバッテリー 地図 🩹ファーストエイドキット 💊常備薬 💳保険証 💊漢方68 😷マスク アルコールティッシュ タオル 手拭い 🍙お昼ご飯 🍫行動食 🍹飲料 レジャーシート THERMAREST Zシート Black Diamond FLZ 🔔熊鈴・笛 計画書 🔦ヘッドランプ ✏️筆記用具 👖 THE NORTH FACE Verb Thermal Pant 👖CW-X 🧦厚手靴下 長袖Tシャツ 🧤手袋 レインゲイター(予備) フリース ネックゲイター ハードシェル MAMMUT インナーダウン mont-bell

感想

山行予定時間
仲の平8:35→10:30槇寄山10:40→田和峠11:00→11:20数馬峠(昼食)11:40→笛吹峠12:20→12:45丸山12:55→小棡峠13:15→13:45土俵岳13:50→日原峠14:05→15:05浅間峠15:15→16:15上川乗

山の会1月山行 参加者7名
バスからバスの山行なので
参加者の歩行状態を見ながら
時間配分をしっかり把握しながらの山行で
全員怪我無く無事に下山出来たのはCLのお陰だったと思います
ありがとうございました。

今回のコース、槇寄山まで登ってしまえば
あとは尾根道なので
多少のアップダウンはありますが
気持ちよく歩けると思います
ただ、距離があるので 
もし体調が悪くなった場合でも
各峠でバス停に降りることが出来ます
無計画で歩くとタイムオーバーになりかねません
低山ですが冬の時期は
寒さ・雪対策は必要だと思います


私はこれでやっと笹尾根縦走路繋がりました!
やったぁ!






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

写真 13は戦国時代の土橋ですね。
1mくらいの幅で土砂を盛っているのですぐ分かります。
土橋の前後の土砂を掻き出した堀道とセットになっています。
写真 50「ずーっと下りが続きます」の巻き道も戦国時代です。
自分の目で確かめたいけど、(時間的に)行けない(手を広げられない)のが辛いですw
2023/1/31 16:48
castle_hunterさん
実はここに辿り着くまで
堀が深い道が続いてました。
そして、下山した道も堀になってました。
軍師さんの戦国時代の話を
思い出して歩いていたんですよ!
↑本当です。
私の山歩きもなかなかのものでしょ!
2023/1/31 16:59
xxchikoxxさん
次回からは堀道の写真もセットでお願いします!
戦国時代の生活(山道普請・城普請)は大変だったんだなと思いながら歩いてくださいw
2023/1/31 17:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら