竜ヶ岳🗻
- GPS
- 03:19
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 623m
- 下り
- 623m
コースタイム
- 山行
- 3:01
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 3:19
天候 | 晴れ?? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり 自販機あり 無料 |
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 一本道なので迷うことなし うっすら雪がついてる感じで、下山はチェーンスパイクあれば安心感満開でサクサクおりれます 午後は霜柱が溶けて泥沼になりそうな場所も… |
写真
感想
竜ヶ岳へ行きました🙂
朝7時半、本栖湖の駐車場に到着。駐車場はとても広く、自販機とトイレも併設されていた。全ての登山口前駐車場がこれぐらい広くて快適なら良いのにと思いながら登山靴を履いた。湖畔から吹く風はとても冷たく、一瞬にして手が悴んだ。ネックウォーマーやビーニー、手袋を装着して出発。
最初は車道脇の歩道を歩く。歩道には柔らかい雪が残っており、所々凍っていた。脇道に入り道なりに進むと登山口が見えてくる。登山道はいきなり標高をあげるイメージ。薄い雪が積もっていて地面付近が固まっていたので、踏ん張ると時々滑って登りにくかった。登りは良いが下りはチェーンスパイクを必ず付けようと心に決めて、樹林帯を一気に登りきった。
樹林帯を抜けて東屋が見えてくる頃には景色が開ける。富士山や青木ヶ原樹海、富士の裾野や駿河湾等が一望できる。つづら折りの登山道は熊笹に挟まれている。高い木が無く日当たりが良いせいか、雪や霜柱が溶けて泥濘んでいた。転んで汚れたくないのでサクサク通過した。
山頂付近はなだらかな一本道となり登りやすく、霧氷を見ることもできた。山頂に着いた時も天気はとても良く、富士山の全景を見ることができた。風が強く冷たかったので甘酒で一服だけして下山を開始した。方角的に石仏コースを戻れば景色を楽しみながら下山できそうだったので、ピストンすることにした。チェーンスパイクを履いて富士山を見ながら一気に下山した。
下山後は一旦河口湖方面のスーパーマーケットで食材を購入し、朝霧高原へ戻ってふもとっぱらへ。久々に普通のキャンプ場で、キャンプを楽しんだ。灯油ストーブにガスコンロ、ダッチオーブンにスキレット。山には持ち込めない重くて大きい道具達はとても快適だった。空が明るくなり始めた頃、自然に起きて時間に追われずゆっくりコーヒーを淹れ、ぬくぬくのテント内で食べる朝食は美味しかった🙂
竜ヶ岳に行きました🗻
元々はこの週末は大菩薩嶺とキャンプの予定。
ところがそもそも企画してた友人1人が残念ながら来れなくなり、
うーん、、冬季丸川峠からの大菩薩嶺…
うーん、、キャンプものんびりしたし…
と、たいして迷わずサクッと近場のお山に変更👍
前から行ってみたかった、竜ヶ岳にいきました😊
天気にも恵まれ最高の富士見登山となりました✨
道も明瞭だし、常に富士山見えるし、また大好きなコース発見できて嬉しい。
しかも登山アフターでこれまた大好きなふもとっぱらでめっちゃ久々のキャンプ⛺️
こちらでも天気に恵まれて朝昼夜常に美しい雄大な富士山を満喫しました。
最近山でのテント泊しかしてなかったけど、久々に料理したりしてノンビリ過ごすアウトドア時間、楽しかったな。
最近激務にやられてたけど、リフレッシュとリチャージできました👍
明日からまたがんばろ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する