ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5144360
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

ひさしぶりの石老山 冬の低山ハイク楽しめました。(*^^)v

2023年02月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:59
距離
5.7km
登り
499m
下り
494m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:34
休憩
0:23
合計
1:57
距離 5.7km 登り 499m 下り 510m
8:18
10
8:28
8:38
16
8:54
8:56
23
9:19
9:22
2
9:26
19
9:45
16
10:01
10:09
6
整備されて危険な箇所はありません。
顕鏡寺のルートは、2019年の豪雨の影響により しばらく通行止めでしたが 2022年から通行可能になりました。
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
●往路
神奈川県自宅7時発 →(県道・国道412号)石老山入口交差点→(市道)相模湖病院 8時15分着

〇復路
相模湖病院10時30分発→(市道)石老山入口交差点→(国道412号)オギノパン本社工場→(国道412号・県道)→神奈川県自宅 11時50分着
コース状況/
危険箇所等
●トイレ
顕鏡寺

●相模湖病院→顕鏡寺
相模湖病院の脇を通過したあと、沢に沿った経路になります。大きな巨岩・奇岩がいくつもあります。巨岩の前に説明板もあります。

●顕鏡寺→八方岩→融合平展望台
顕鏡寺からの経路は通行止めです。林道の先から経路に入ります。
崩壊地を通過したあと、さくら道との分岐です。
八方岩ルートは急坂が続きます。
さくら道と合流すると傾斜が緩みます。

●融合平展望台→石老山→石老山三角点
尾根道をたどります。崩壊地をトラバースしますが、しっかり整備されていて危険な箇所はありません。尾根上の小ピークを過ぎた先、再び登り返すと石老山の山頂にでます。三等三角点「石老山」は山頂からすこし離れた経路脇(篠原方面)にあります。

●さくら道
冬枯れした明るい森の中を進みます。巨岩・奇石はありませんが、眺望の良い斜面を通過します。すこし遠回りになりますがお勧めです。
その他周辺情報 ●相模湖病院 登山者用駐車場 6台 無料
●オギノパン本社工場 アゲパン 140円/1個
おはようございます。
朝7時に神奈川の自宅を出発します。
県道・412号で石老山を目指します。
8時過ぎに、登山口の相模湖病院に到着
相模湖病院の隣にある登山者用駐車場に駐車しました
あと@2台でした。ぎりぎりセーフ
車を停めれてよかったです。
2023年02月04日 08:18撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
15
2/4 8:18
おはようございます。
朝7時に神奈川の自宅を出発します。
県道・412号で石老山を目指します。
8時過ぎに、登山口の相模湖病院に到着
相模湖病院の隣にある登山者用駐車場に駐車しました
あと@2台でした。ぎりぎりセーフ
車を停めれてよかったです。
天気図を確認します。
関東は等高線の間隔が広く風は弱そう
低気圧があるものの
天気は、まずまず☁曇と判断しました。
14
天気図を確認します。
関東は等高線の間隔が広く風は弱そう
低気圧があるものの
天気は、まずまず☁曇と判断しました。
登山の準備をしてから出発します。
午後は予定(下の子(長男)を予防接種会場に連れて行く)があるので、早めに登頂・下山したいところ、下山のタイムリミットは11時とします。
駐車場から登山道にすすみ 纏リス君とおしゃれ鳥を発見w
「たばこの投げ捨て火事の元」「緑は友達山火事注意」
今日は纏リス君 大漁捕獲の予感w
2023年02月04日 08:19撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
13
2/4 8:19
登山の準備をしてから出発します。
午後は予定(下の子(長男)を予防接種会場に連れて行く)があるので、早めに登頂・下山したいところ、下山のタイムリミットは11時とします。
駐車場から登山道にすすみ 纏リス君とおしゃれ鳥を発見w
「たばこの投げ捨て火事の元」「緑は友達山火事注意」
今日は纏リス君 大漁捕獲の予感w
沢沿いつけられた表参道をすすみます。
経路脇に巨岩・奇岩がいくつもあります。
説明板によると第三紀地層の礫岩で海溝などに堆積した泥や石がプレートの影響で地上に出てきたとのことです。
写真は滝不動です。岩屋のなかに祠があります。
2023年02月04日 08:22撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
2/4 8:22
沢沿いつけられた表参道をすすみます。
経路脇に巨岩・奇岩がいくつもあります。
説明板によると第三紀地層の礫岩で海溝などに堆積した泥や石がプレートの影響で地上に出てきたとのことです。
写真は滝不動です。岩屋のなかに祠があります。
滝不動のすぐ先に屏風岩があります。
岩の間を進む経路になっています。
2023年02月04日 10:11撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
2/4 10:11
滝不動のすぐ先に屏風岩があります。
岩の間を進む経路になっています。
沢沿いの経路から傾斜をあがり林道にでました。
蛇大杉の案内板の下に纏リス君を発見w
「緑は山の呼吸 山火事注意」「たばこの投げ捨て火事の元」
こちらも写真で捕獲します。
2023年02月04日 08:33撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
2/4 8:33
沢沿いの経路から傾斜をあがり林道にでました。
蛇大杉の案内板の下に纏リス君を発見w
「緑は山の呼吸 山火事注意」「たばこの投げ捨て火事の元」
こちらも写真で捕獲します。
顕鏡寺付近は、土石流の爪痕があり、経路が付け変わっています。崩壊地を渡り、高度をあげて 八方岩とさくら道の分岐に到着です。
往路は近道の八方岩の経路を進みます。
2023年02月04日 08:38撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
2/4 8:38
顕鏡寺付近は、土石流の爪痕があり、経路が付け変わっています。崩壊地を渡り、高度をあげて 八方岩とさくら道の分岐に到着です。
往路は近道の八方岩の経路を進みます。
近道だけあって、急な斜面の登りになります。
擁護岩(雷電岩)に到着です。
石老山で一番大きな巨石とのこと
飯綱権現神社をかかえるような岩なので擁護岩(ようご岩)とのことです。
2023年02月04日 08:43撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
17
2/4 8:43
近道だけあって、急な斜面の登りになります。
擁護岩(雷電岩)に到着です。
石老山で一番大きな巨石とのこと
飯綱権現神社をかかえるような岩なので擁護岩(ようご岩)とのことです。
さくら道と合わさると斜度が緩みます。
ほどなく融合平展望台へ
北側が開けていて、眼下に相模湖とその先の陣馬山方面を望みます
2023年02月04日 08:55撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
27
2/4 8:55
さくら道と合わさると斜度が緩みます。
ほどなく融合平展望台へ
北側が開けていて、眼下に相模湖とその先の陣馬山方面を望みます
経路脇に纏リス君を発見
「たき火たばこに注意」です。
2023年02月04日 08:59撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
16
2/4 8:59
経路脇に纏リス君を発見
「たき火たばこに注意」です。
2019年の豪雨で崩壊した跡を進みます。
しっかり整備されて安全に通過できます。
2023年02月04日 09:02撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
12
2/4 9:02
2019年の豪雨で崩壊した跡を進みます。
しっかり整備されて安全に通過できます。
こちらの纏リス君は
「たばこ投げ捨て火事の元」
2023年02月04日 09:04撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
14
2/4 9:04
こちらの纏リス君は
「たばこ投げ捨て火事の元」
こちらの纏リス君はおしゃれ鳥さんと一緒です。
「緑は友達山火事注意」
2023年02月04日 09:29撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
13
2/4 9:29
こちらの纏リス君はおしゃれ鳥さんと一緒です。
「緑は友達山火事注意」
小ピークを過ぎて
鞍部から登り返すと、石老山に到着です。
2023年02月04日 09:25撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
23
2/4 9:25
小ピークを過ぎて
鞍部から登り返すと、石老山に到着です。
石老山の山頂にも纏リス君がいました。
こちらも写真で捕獲します。
合計11匹捕獲しました。久しぶりの大漁です。
2023年02月04日 09:26撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
19
2/4 9:26
石老山の山頂にも纏リス君がいました。
こちらも写真で捕獲します。
合計11匹捕獲しました。久しぶりの大漁です。
石老山の一角から丹沢方面を望みます。
丹沢の主脈は雲の中のようです。
2023年02月04日 09:21撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
29
2/4 9:21
石老山の一角から丹沢方面を望みます。
丹沢の主脈は雲の中のようです。
石老山の三角点は山頂からすこし離れた場所にありました。
三等三角点 点名「石老山」です。
お約束のタッチ ミッション終了w
2023年02月04日 09:23撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
22
2/4 9:23
石老山の三角点は山頂からすこし離れた場所にありました。
三等三角点 点名「石老山」です。
お約束のタッチ ミッション終了w
さくら道分岐まで往路の経路を戻ります。
2023年02月04日 09:50撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
8
2/4 9:50
さくら道分岐まで往路の経路を戻ります。
冬枯れの明るい経路を下っていると
突然、眺望が開けます。
津久井湖の方面になります。南高尾の山稜と津久井城山を望みます。
2023年02月04日 09:57撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
29
2/4 9:57
冬枯れの明るい経路を下っていると
突然、眺望が開けます。
津久井湖の方面になります。南高尾の山稜と津久井城山を望みます。
こちらは高尾山方面でしょうか
八方岩経由より少し遠回りになりますが、さくら道 お勧めです。
2023年02月04日 09:58撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
34
2/4 9:58
こちらは高尾山方面でしょうか
八方岩経由より少し遠回りになりますが、さくら道 お勧めです。
顕鏡寺の近くまで降りてきました。
巨木が倒れています。
自然災害の爪痕残っています。
2023年02月04日 10:03撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
17
2/4 10:03
顕鏡寺の近くまで降りてきました。
巨木が倒れています。
自然災害の爪痕残っています。
顕鏡寺に立ち寄りました。
無事に下山できますように。
2023年02月04日 10:05撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
19
2/4 10:05
顕鏡寺に立ち寄りました。
無事に下山できますように。
相模湖病院まで下山して登山終了です。
下山のタイムリミット11時に間に合いました。
石老山登山楽しめました。
2023年02月04日 10:17撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
11
2/4 10:17
相模湖病院まで下山して登山終了です。
下山のタイムリミット11時に間に合いました。
石老山登山楽しめました。
帰宅途中、オギノパン本社工場に立ち寄ります。
あげたての あげパン6個購入です。
1本は あつあつのうちに頂きました。まいうー
4本は家族のお土産に、1本は母へのお土産にしました。
2023年02月04日 10:46撮影 by  OPPO Reno5 A, OPPO
34
2/4 10:46
帰宅途中、オギノパン本社工場に立ち寄ります。
あげたての あげパン6個購入です。
1本は あつあつのうちに頂きました。まいうー
4本は家族のお土産に、1本は母へのお土産にしました。
お昼前に自宅に到着です。
午後は、下の子(長男)を新型コロナ(オミクロン対応)ワクチン接種会場まで連れて行って
本日の全てのミッション完了です。
13
お昼前に自宅に到着です。
午後は、下の子(長男)を新型コロナ(オミクロン対応)ワクチン接種会場まで連れて行って
本日の全てのミッション完了です。
撮影機器:

装備

MYアイテム
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ガイド地図(ブック) 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 ストック

感想

神奈川県の石老山に行ってきました。
ヤマレコを始める前に登頂したことがありましたが、写真・記録が残っておらず
機会があれば、再訪したいと考えていました。(登頂したのは、おそらく30年くらい前かと汗汗)
しかし顕鏡寺コースは、2019年の大雨で顕鏡寺と登山道に被害があり通行止めとなり昨年 顕鏡寺コースが復旧して通行可能になりました。行けるうちにいっておかねば、
当初は、電車・バスでアプローチして縦走を検討していましたが、昨日になって、下の子(長男)が新型コロナワクチン(オミクロン対応)接種会場に行くので車で送ってほしいとのこと スケジュールを再検討して、登山口最寄りの駐車場(相模湖病院登山者用駐車場)に車を停めることができれば、お昼前に帰宅できそうです。
おかげさまで、最寄りの駐車場に車を停めることができて、石老山登山を楽しめることができました。あと下の子のワクチン接種も無事に終わってほっとしました。
レコを最後まで見ていただきましてありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人

コメント

kome100pyouさん こんにちは!
kome100pyouさんは里山のイメージがあまり無いので新鮮です(笑)
リス君もいっぱいいるんですね!😁
杉、檜に居るリス君。伐採されたら助けてあげてくださいね!
お疲れ様でした!😁
2023/2/5 13:31
andounouenさん こんばんは
丹沢の里山(前衛峰)は、春から夏にかけてヤマビルがでるので、登るのは冬にしています。なので里山のレコは少ないのかも andounouenさんの地元はヤマビルがいないようで羨ましいです。
纏リス君、神奈川県の相模湖f付近は生息数が多い気がします。見かけたらリスキューしますね。
コメントありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
2023/2/5 20:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら