記録ID: 514748
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
大真名子(2375.4m)時計周りで女峰(2483m)周回・・・
2014年09月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,241m
- 下り
- 1,241m
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
| 三本松バス亭右折 | 丁字路右折大曲がり | 志津峠 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ガレ場が数カ所あり距離を置いて登り下りするほうが浮石、崩落などから身を守れそう。 |
その他周辺情報 | 三本松駐車場周辺に飲食店あり、光徳温泉は入浴だけOKです。 |
写真
感想
天候に恵まれた2日間でした19日晴天で【社山と半月山】
20日晴れ後曇りで【大真名子から女峰】の周回で最後の林道歩きは病人に間違われてもおかしくないほどバテバテでしたが満足感と、充実感で気分は最高でした^^
順延が続いてる北岳28日29日の登山計画天気よければいいのに
寒さ対策も考え当日に備えたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お互い長時間頑張ったヨネ
特にT君は前日からの2連戦だもんね!
正直言ってお誘いがあった時はビックリしました\(◎o◎)/!
最後は二人して口をきくのも大変な位ヘロヘロだったけど
歩き通せたのでそれなりの達成感も味わえたかな
イヨイヨ28日から多分今季最後の遠征ですから
このトレーニング疲れを癒しつつ
装備点検など準備を進めておきましょう(^.^)/~~~
ホントにホントにぃぃ・・・・疲れました。
で未体験ゾーンに入っていきたいと思います。
天候が気になりますが、28、29日もう順延できません。
準備万全で当日に備えたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する