ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5150287
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

【千頭星山南尾根〜甘利山】

2023年02月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
06:27
距離
27.0km
登り
2,073m
下り
2,056m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:19
休憩
0:18
合計
6:37
5:55
6
6:00
6:06
52
6:58
6:59
36
7:34
7:35
57
8:31
8:32
4
8:36
8:36
21
8:58
9:02
7
9:08
9:08
11
9:19
9:20
20
9:40
9:40
13
9:53
10:01
1
10:02
10:02
3
10:06
10:06
15
10:21
10:22
35
10:57
10:57
3
11:01
11:01
5
11:06
11:06
5
11:11
11:11
3
11:14
11:14
7
11:21
11:21
71
12:32
12:32
4
12:36
ゴール地点
天候 ◎快晴
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
◎ 御勅使川福祉公園にMTBをデポ→車で芦安第6駐車場へ。
コース状況/
危険箇所等
◎千頭星山南尾根(かいじ国体ルート)
取り付きから急登。過去の記録を見ると尾根西側を巻いていますが、見た感じ行けそうだったので尾根を直登しました。
急勾配ですが広葉樹林で藪など無く快適な尾根でした。
1569からの下りは複雑な地形なのでGPSを確認しました。沢地形以外はどこを歩いてもハマる事は無さそうです。
1600m辺りから笹が出てきますが膝下程度です。(山頂付近は雪に埋もれていた)
芦安第六駐車場からスタート。(直前まである事を知らなかった)
2023年02月05日 05:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 5:55
芦安第六駐車場からスタート。(直前まである事を知らなかった)
お墓の手前から適当に取り付きます。
2023年02月05日 06:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 6:00
お墓の手前から適当に取り付きます。
大岩が出てきたぞ。
岩は兎も角、とにかく急勾配ですね。
2023年02月05日 06:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 6:12
大岩が出てきたぞ。
岩は兎も角、とにかく急勾配ですね。
赤らんできました。
2023年02月05日 06:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 6:17
赤らんできました。
広葉樹の森は気持ちが良い。秋に来たら楽しめそうだ。
2023年02月05日 06:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 6:46
広葉樹の森は気持ちが良い。秋に来たら楽しめそうだ。
日の出。特別な時間ですねー
2023年02月05日 06:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
4
2/5 6:48
日の出。特別な時間ですねー
1405m(三等三角点・鳥屋)
2023年02月05日 06:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
2/5 6:56
1405m(三等三角点・鳥屋)
ルンルン気分で歩いていたら前方に黒い動物の群れ!
カモシカかと思ったけど猪だった。猪の群れって10匹以上なの?
最後尾のはデカかったなー
2023年02月05日 07:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
2/5 7:24
ルンルン気分で歩いていたら前方に黒い動物の群れ!
カモシカかと思ったけど猪だった。猪の群れって10匹以上なの?
最後尾のはデカかったなー
この手のトレースは鹿だと思ってたけど、猪も協力してたんだね。
2023年02月05日 07:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
2/5 7:31
この手のトレースは鹿だと思ってたけど、猪も協力してたんだね。
冬でもヌタ場。
2023年02月05日 07:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 7:33
冬でもヌタ場。
マーキングが出てきました。
この辺りは不明瞭な地形なので動物のトレースに従います。
2023年02月05日 07:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 7:36
マーキングが出てきました。
この辺りは不明瞭な地形なので動物のトレースに従います。
カラマツ林になりました。
笹も少しずつ出てくる標高ですね。
2023年02月05日 08:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 8:10
カラマツ林になりました。
笹も少しずつ出てくる標高ですね。
1900mあたりからグッと積雪が増えました。
2023年02月05日 08:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 8:41
1900mあたりからグッと積雪が増えました。
山頂手前。
太腿まで埋まり焦る。
2023年02月05日 08:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 8:55
山頂手前。
太腿まで埋まり焦る。
千頭星山に到着!
山頂は少し風が強く寒かった。
2023年02月05日 08:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
2/5 8:58
千頭星山に到着!
山頂は少し風が強く寒かった。
千頭星山から甘利山へ向かい今日イチの眺め。
来て良かった。
2023年02月05日 09:04撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
2/5 9:04
千頭星山から甘利山へ向かい今日イチの眺め。
来て良かった。
有り難いトレースがありました。
2023年02月05日 09:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 9:07
有り難いトレースがありました。
分岐までは雪が深く走れなかったので時間掛かった。
2023年02月05日 09:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 9:21
分岐までは雪が深く走れなかったので時間掛かった。
南斜面のトラバースは融雪が早く笹が出てました。
2023年02月05日 09:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 9:30
南斜面のトラバースは融雪が早く笹が出てました。
特に下調べしてなかったけど展望の良い山なんですね。
2023年02月05日 09:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
2/5 9:30
特に下調べしてなかったけど展望の良い山なんですね。
初めての甘利山。
この山頂にも鹿避けの柵があったので季節には花が咲くのかな?
2023年02月05日 09:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
2/5 9:53
初めての甘利山。
この山頂にも鹿避けの柵があったので季節には花が咲くのかな?
途中でお会いした方の落とし物探しで予定のコースを少し変えて駐車場へ。
残念ながら見つかりませんでした。。。
2023年02月05日 10:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 10:07
途中でお会いした方の落とし物探しで予定のコースを少し変えて駐車場へ。
残念ながら見つかりませんでした。。。
下山しましょう。
2023年02月05日 10:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 10:07
下山しましょう。
椹池は凍結してますね。
2023年02月05日 10:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 10:22
椹池は凍結してますね。
池にはトイレ有り。
2023年02月05日 10:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 10:22
池にはトイレ有り。
旭山へ。
2023年02月05日 10:44撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 10:44
旭山へ。
旭山手前にめっちゃワイヤーが張り巡らされた木がありました。なんだろ?
2023年02月05日 10:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 10:53
旭山手前にめっちゃワイヤーが張り巡らされた木がありました。なんだろ?
旭山。
2023年02月05日 10:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 10:56
旭山。
草地を通るのは珍しい。
2023年02月05日 10:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 10:59
草地を通るのは珍しい。
立派な神社でした。
2023年02月05日 11:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
2/5 11:05
立派な神社でした。
地形図見て普通の道路だと思っていたけど、、、
これは軽車道でしょ。
2023年02月05日 11:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 11:25
地形図見て普通の道路だと思っていたけど、、、
これは軽車道でしょ。
予定の工場裏に出てきたけど出られない。
今では珍しい有刺鉄線フェンスにそって少し歩くとゲートがあった。
2023年02月05日 11:31撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 11:31
予定の工場裏に出てきたけど出られない。
今では珍しい有刺鉄線フェンスにそって少し歩くとゲートがあった。
車道に出たので自転車をデポしてある公園まで軽くランニング。
2023年02月05日 11:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 11:33
車道に出たので自転車をデポしてある公園まで軽くランニング。
公園の隣は乗馬場。馬の目は本当に可愛い!
2023年02月05日 11:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
2/5 11:41
公園の隣は乗馬場。馬の目は本当に可愛い!
子供達をポニーに乗せたのを思い出した。
2023年02月05日 11:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 11:42
子供達をポニーに乗せたのを思い出した。
さぁ、帰りましょう。
2023年02月05日 11:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 11:57
さぁ、帰りましょう。
芦安第八駐車場には(ある事を知らなかった)クライミングフォールがあった。
2023年02月05日 12:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/5 12:34
芦安第八駐車場には(ある事を知らなかった)クライミングフォールがあった。
少し触ったけど、それほど厚みのない樹脂製。紫外線で脆くなってそう。
2023年02月05日 12:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/5 12:35
少し触ったけど、それほど厚みのない樹脂製。紫外線で脆くなってそう。

感想

今週は今シーズンのメインレース森町ハーフ!の予定でしたが、水曜日から胃腸炎を患ってしまい走れる体調では無いのでDNS。
エントリーした時は最低でも80分を切る程度には戻そうと思っていたけど、モチベーションが上がらず練習にも身が入らず。。。
残念ではありますが、体調管理を含めランニングに対しての不真面目さの報いを受けたのでしょう。
それにしても、ランニングに対して全然やヤル気が起きない。ヤル気スイッチどこにいっちゃったんだろ?

とは言え、体調は回復したので家でボケェ〜としてる訳にもいかないので、天気も良いしライフワークの尾根歩きへ。

夕方から予定があるので、未踏尾根の中から比較的短時間で終わりそうな千頭星山南尾根〜甘利山の周回にしましたが、体調&ノートレースの積雪量という不安要素があったので千頭星山ピストンも選択肢に入れ計画。

天気は快晴!
事前に調べたら、この尾根はかいじ国体のコースだったとか、、、沓沢の取り付き地点から入山。

暗かったせいかマーキングなどは見つけられず歩き易い場所を急斜面ですが直登しましたが、1900m付近まで広葉樹林で歩きやすい尾根で、次第に雪が深くなり、千頭星山山頂付近の笹藪は雪に埋まり好都合でした。

山頂から展望はありませんが、少し東に行くと八ヶ岳まで見渡せる場所があったのでここで休憩。

帰りは軽く走りながら甘利山→旭山に寄って下山。
どんぐりの森、綺麗な景色と猪の群れ。印象に残る登山になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:629人

コメント

kaikaireiさん
 お疲れさまでした。まさかこの時期あの山で人に会うとは思ってなかったのでびっくりしました。お名前を聞いてさらにびっくり。南アの鉄人、kaikaireiさんだったとは…。お会いできて嬉しかったです。そして、わざわざ自分のために予定のコースを変えてくださったようで、本当にありがとうございました。それにしても、凄いルートを凄いスピードでさすがですね。
2023/2/6 23:54
JiroDaiさん、コメントありがとうございます。
落とし物は未だ見つかっていないという事で心配ですね。運良く誰かが届けてくれていると良いのですが。。。
地味な尾根ばかり歩いている私をご存知だった事に驚きました! ただの物好きで全然鉄人なんて柄ではありませんが、私も誰にも会わないと思っていたのでお会い出来て嬉しかったです。
山梨県は複数の百名山があるので今後も楽しめそうですね!私もいつか歩く日が来たら参考にさせてください。
2023/2/7 11:50
kaikaireiさん、おはようございます。

イノシシ、性成熟が早いので、母親とその仔、前年に産まれた娘とその仔で形成された群れでしょう。
意外ですが、平均寿命は2〜3年と短い生き物です。

かいじ国体ルートをご存知でしたか。
たしか、辻山、高谷山と廻るルートだったとか。
2023/2/8 8:27
Pulsar1971さん、こんにちは。
いつも分からない事を丁寧で教えていただきありがとうございます!なかなか知っている方がいないような事なので本当に助かります。
それにしても知識量が半端ないですね!

また山梨県の山に行くと思うのでその際にはよろしくお願いします。
2023/2/8 10:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら