大峰山
- GPS
- 09:23
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,782m
- 下り
- 1,778m
コースタイム
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 9:21
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
熊渡は駐車場数台。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
熊渡から雪あり。 熊渡〜金引橋 ほぼ平坦 金引橋〜ナメリ谷 トレースはバッチリだが、直登が多く疲れる。 ナメリ坂〜狼平避難小屋 ゆるやかな道 狼平避難小屋〜弥山 急な坂あり。弥山が見えてもなかなか着かない。 弥山〜八経ヶ岳〜明星ヶ岳 気持ちのいい稜線。 明星ヶ岳〜高崎横手出合 ゆるやかな道多い |
写真
感想
日曜日は天気ヨシ!
前から雪の大峰山に行ってみたかったのでこの機会に行ってきた。
色んな人のログを見ると、熊渡から登ってる人が多いみたい。自分もそれにならうことにする。
熊渡付近は凍結箇所多数。あまり凍結してるところを走ったことがなく不安なため、少し手前に駐車して徒歩で熊渡まで移動。
熊渡からしばらくは楽な道だが、登山口に着くとナメリ谷の直登が始まる。トレースはバッチリたが、なかなかにつらい。
ナメリ坂に出るとほっと一安心。
弥山を先に経由する時計回りと明星ヶ岳を先に経由する反時計回り、どちらにするか迷ったが、前者の案にすることに。だが、狼平避難小屋から弥山への登りはつらいものとなった。特に弥山が見えてから山頂が遠い。まだなのぉ〜と声に出てしまったほど。
ようやく着くも予定より1時間押し。雪道はなかなか予定通りにはいかないようだ。
弥山から八経ヶ岳はすぐ。7年前も来たけど、夏道と雪道でこんなに印象変わるとは。
山頂は快晴、おまけに無風の最高のコンディション。大和葛城山や金剛山もよく見えた。ゆっくりしたいが、時間が押しているので、30分で切り上げる。
帰りは明星ヶ岳経由で降りる。弥山経由に比べるとアップダウンは少なめ。八経ヶ岳だけ登るなら、こっちのルートのほうが楽そう。
日裏山から八経ヶ岳の姿をもう一度眺めて下山再開。ナメリ坂まではよいものの、問題はナメリ谷。行きが急登なので、帰りも同じ。雪が多いところは楽だが、少ないところはアイゼンを引っ掛けないように気を使うので、精神的にもしんどい。
無事、熊渡に戻ってこれたのは16時半過ぎ。
ほぼコースタイム通りとなってしまった。
長い雪山ルートの経験があまりなかったので、今度からはこの経験を糧にスケジュールを組むことにしようと思う。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する