ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 515551
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

【尾瀬】錦秋の至仏山【紅葉始まりました】

2014年09月22日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.4km
登り
851m
下り
851m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
0:20
合計
5:50
6:20
50
7:10
140
9:30
9:50
40
10:30
30
11:00
70
12:10
鳩待峠
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸倉第一駐車場(1日1,000円)
鳩待峠まではバスか乗り合いタクシー(片道930円)
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はありませんが、至仏山の蛇紋岩は大変よく滑ります。
(雨の日だけでなく乾いていても)
おなじみ鳩待峠へやって来ました。
今回で5回目の尾瀬。
2014年09月22日 06:18撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 6:18
おなじみ鳩待峠へやって来ました。
今回で5回目の尾瀬。
5回目にして初めて至仏山に登ります。
天気は曇っていますが、昼間は晴れる予報。
2014年09月22日 06:18撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 6:18
5回目にして初めて至仏山に登ります。
天気は曇っていますが、昼間は晴れる予報。
まずは山の鼻へ下ります。
紅葉がちらほら。
2014年09月22日 06:41撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 6:41
まずは山の鼻へ下ります。
紅葉がちらほら。
すこし色づき始めの楓。
2014年09月22日 06:42撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 6:42
すこし色づき始めの楓。
山の鼻へ到着。
至仏山登山口は研究見本園の先にあります。
2014年09月22日 07:10撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 7:10
山の鼻へ到着。
至仏山登山口は研究見本園の先にあります。
至仏山は雲の中。
晴れてくれると信じて!
2014年09月22日 07:13撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 7:13
至仏山は雲の中。
晴れてくれると信じて!
エゾリンドウ。
目の覚めるような青。
2014年09月22日 07:14撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
9/22 7:14
エゾリンドウ。
目の覚めるような青。
草紅葉も始まっていました。
2014年09月22日 07:15撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
9/22 7:15
草紅葉も始まっていました。
天気が良ければもっと綺麗に撮れるのにな…
2014年09月22日 07:15撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
9/22 7:15
天気が良ければもっと綺麗に撮れるのにな…
至仏山登山口。
登りの一方通行です。
至仏山から尾瀬ヶ原へ下りることは出来ません。
2014年09月22日 07:18撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 7:18
至仏山登山口。
登りの一方通行です。
至仏山から尾瀬ヶ原へ下りることは出来ません。
さて、ゆるゆると登っていきましょうか。
2014年09月22日 07:35撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 7:35
さて、ゆるゆると登っていきましょうか。
登り始めて30分程で森林限界。
至仏山は蛇紋岩のおかげで森林限界が随分低いみたいです。
2014年09月22日 07:49撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 7:49
登り始めて30分程で森林限界。
至仏山は蛇紋岩のおかげで森林限界が随分低いみたいです。
見晴らしが良くなってきました!
2014年09月22日 07:50撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 7:50
見晴らしが良くなってきました!
振り向けば尾瀬ヶ原&燧ケ岳。
2014年09月22日 07:56撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 7:56
振り向けば尾瀬ヶ原&燧ケ岳。
曇っているけれど、紅葉がいい感じです。
2014年09月22日 07:57撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
9/22 7:57
曇っているけれど、紅葉がいい感じです。
晴れてきた!
2014年09月22日 08:02撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
9/22 8:02
晴れてきた!
蛇紋岩の道は非常に歩きづらいです。
乾いていてもツルツル滑ります…
2014年09月22日 08:08撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 8:08
蛇紋岩の道は非常に歩きづらいです。
乾いていてもツルツル滑ります…
鎖場。
鎖は使わなくても大丈夫でした。
2014年09月22日 08:29撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
9/22 8:29
鎖場。
鎖は使わなくても大丈夫でした。
木道は歩きやすいですね。
2014年09月22日 08:36撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 8:36
木道は歩きやすいですね。
すっかり晴れてきました。
これは頂上からの眺めが期待できそうです。
2014年09月22日 09:01撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
9/22 9:01
すっかり晴れてきました。
これは頂上からの眺めが期待できそうです。
山の鼻から見晴まで、尾瀬ヶ原が一望できます。
この景色が見たかったんです!
2014年09月22日 09:10撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
9/22 9:10
山の鼻から見晴まで、尾瀬ヶ原が一望できます。
この景色が見たかったんです!
空へ続く階段。
最高に気持ち良いです。
2014年09月22日 09:11撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 9:11
空へ続く階段。
最高に気持ち良いです。
振り向くとこんな感じ。
2014年09月22日 09:13撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
9/22 9:13
振り向くとこんな感じ。
紅葉や景色を楽しんでいたら、あっという間に至仏山山頂に着いちゃいました。
曇っていて風が吹いているので山頂はすごく寒いです。
2014年09月22日 09:33撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
9/22 9:33
紅葉や景色を楽しんでいたら、あっという間に至仏山山頂に着いちゃいました。
曇っていて風が吹いているので山頂はすごく寒いです。
至仏山の裏は結構荒々しいんですね。
2014年09月22日 09:44撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 9:44
至仏山の裏は結構荒々しいんですね。
アヤメ平も見えました♪
2014年09月22日 09:44撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
9/22 9:44
アヤメ平も見えました♪
雲が多いけれど、山頂からの尾瀬ヶ原の眺め。
2014年09月22日 09:45撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 9:45
雲が多いけれど、山頂からの尾瀬ヶ原の眺め。
休憩後、小至仏へ。
2014年09月22日 09:50撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 9:50
休憩後、小至仏へ。
ガスが出てきてしまいました…
2014年09月22日 10:09撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 10:09
ガスが出てきてしまいました…
と思ったらまた晴れてきた!
ダム湖が見えます。
2014年09月22日 10:11撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 10:11
と思ったらまた晴れてきた!
ダム湖が見えます。
小至仏方面もガスが晴れてきました。
太陽が出ると暖かいです。
2014年09月22日 10:11撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 10:11
小至仏方面もガスが晴れてきました。
太陽が出ると暖かいです。
小至仏への稜線。
気持ちの良い道です。
2014年09月22日 10:13撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 10:13
小至仏への稜線。
気持ちの良い道です。
小至仏山。
2014年09月22日 10:13撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 10:13
小至仏山。
振り返って至仏山方面。
紅葉がすごく綺麗!
2014年09月22日 10:13撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 10:13
振り返って至仏山方面。
紅葉がすごく綺麗!
見てください!
この鮮やかな色!
2014年09月22日 10:21撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
6
9/22 10:21
見てください!
この鮮やかな色!
紅葉ばかりに見とれていると、凶悪な蛇紋岩に足元をすくわれます。磨かれて黒く光っている所が特に滑るんです。
2014年09月22日 10:23撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 10:23
紅葉ばかりに見とれていると、凶悪な蛇紋岩に足元をすくわれます。磨かれて黒く光っている所が特に滑るんです。
ああ…それにしても綺麗です。
至仏山は花の山だと思っていたんですが、紅葉の季節も美しいんですね。
2014年09月22日 10:26撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 10:26
ああ…それにしても綺麗です。
至仏山は花の山だと思っていたんですが、紅葉の季節も美しいんですね。
下ってきた稜線。
何度も振り返ってしまいます。
2014年09月22日 10:28撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
9/22 10:28
下ってきた稜線。
何度も振り返ってしまいます。
岩場の紅葉。
2014年09月22日 10:31撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 10:31
岩場の紅葉。
もうちょっとで小至仏。
2014年09月22日 10:31撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 10:31
もうちょっとで小至仏。
小至仏到着!
山頂はせまいです。
2014年09月22日 10:34撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
9/22 10:34
小至仏到着!
山頂はせまいです。
でも眺めは抜群。
2014年09月22日 10:34撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 10:34
でも眺めは抜群。
小至仏から見る至仏山。
2014年09月22日 10:34撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
9/22 10:34
小至仏から見る至仏山。
小至仏から見る尾瀬ヶ原とアヤメ平。
2014年09月22日 10:35撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 10:35
小至仏から見る尾瀬ヶ原とアヤメ平。
小至仏からもオヤマ沢田代へ。
さらに鮮やかになる紅葉の道。
2014年09月22日 10:38撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
5
9/22 10:38
小至仏からもオヤマ沢田代へ。
さらに鮮やかになる紅葉の道。
オヤマ沢田代方面。
錦秋という言葉がぴったりの風景。
2014年09月22日 10:40撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 10:40
オヤマ沢田代方面。
錦秋という言葉がぴったりの風景。
気温もポカポカ暖かくて気持ち良い〜
2014年09月22日 10:43撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
9/22 10:43
気温もポカポカ暖かくて気持ち良い〜
木道は歩きやすいので、のんびり紅葉を愛でながらゴキゲンで歩きます。
2014年09月22日 10:43撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 10:43
木道は歩きやすいので、のんびり紅葉を愛でながらゴキゲンで歩きます。
紅葉と青空。
晴れて良かった!
2014年09月22日 10:44撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
9/22 10:44
紅葉と青空。
晴れて良かった!
遠くに鳩待峠の建物が見えます。
紅葉を楽しみながらの空中散歩。
2014年09月22日 10:46撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 10:46
遠くに鳩待峠の建物が見えます。
紅葉を楽しみながらの空中散歩。
青空と紅葉と小至仏。
最高です!
2014年09月22日 10:58撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
9/22 10:58
青空と紅葉と小至仏。
最高です!
すっかり晴れた尾瀬ヶ原。
原の草紅葉も見たいなぁ。
2014年09月22日 10:58撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
9/22 10:58
すっかり晴れた尾瀬ヶ原。
原の草紅葉も見たいなぁ。
オヤマ沢田代。
2014年09月22日 11:03撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
3
9/22 11:03
オヤマ沢田代。
アヤメ平が近くに見えますね。
2014年09月22日 11:04撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 11:04
アヤメ平が近くに見えますね。
ここの草紅葉も良い感じ♪
2014年09月22日 11:04撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 11:04
ここの草紅葉も良い感じ♪
尾瀬っぽい景色。
2014年09月22日 11:04撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
9/22 11:04
尾瀬っぽい景色。
至仏山から小至仏への稜線。
2014年09月22日 11:20撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
9/22 11:20
至仏山から小至仏への稜線。
こちらは至仏山の尾根。
2014年09月22日 11:24撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 11:24
こちらは至仏山の尾根。
ここを登って来たんですね。
遠くから見るとなだらかです。
2014年09月22日 11:25撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 11:25
ここを登って来たんですね。
遠くから見るとなだらかです。
黄色が目に眩しいです。
2014年09月22日 11:33撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
2
9/22 11:33
黄色が目に眩しいです。
この辺の紅葉は来週あたりが見頃でしょうか?
2014年09月22日 11:33撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
1
9/22 11:33
この辺の紅葉は来週あたりが見頃でしょうか?
ヤマハハコが咲いていました。
鳩待峠へ降りる途中の道。
2014年09月22日 11:49撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 11:49
ヤマハハコが咲いていました。
鳩待峠へ降りる途中の道。
この赤い実はなんだろ?
2014年09月22日 11:52撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 11:52
この赤い実はなんだろ?
鳩待峠へ帰ってきました。
至仏山に登れたし、紅葉も見られたので大満足!
2014年09月22日 12:08撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 12:08
鳩待峠へ帰ってきました。
至仏山に登れたし、紅葉も見られたので大満足!
到着と同時にバスが発車するとのことで、楽しみにしていた花豆ソフトを食べそびれました!残念…
2014年09月22日 12:08撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 12:08
到着と同時にバスが発車するとのことで、楽しみにしていた花豆ソフトを食べそびれました!残念…
下山後の温泉は、老神温泉の
「東明館」
硫黄の香りと青白い透明なお湯がとっても気持ちよかった〜
湯上り後の肌がサラッとします!尾瀬の帰りの定番になりそうです♪
2014年09月22日 13:26撮影 by  NIKON D3000, NIKON CORPORATION
9/22 13:26
下山後の温泉は、老神温泉の
「東明館」
硫黄の香りと青白い透明なお湯がとっても気持ちよかった〜
湯上り後の肌がサラッとします!尾瀬の帰りの定番になりそうです♪
撮影機器:

感想

尾瀬の紅葉が始まったそうなので(他の方のレコでチェック!)、大好きな秋の尾瀬へ紅葉狩りに行ってきました。

尾瀬は夏と秋合わせて5回目。
5回目にして初めて至仏山に登りましたが、もっと早く登っておけば良かった!
至仏山は「花の山」だと思っていたのですが、秋の紅葉もとても素晴らしいんですね。
紅葉はまだ始まったばかりという感じでしたが、なだらかな山肌に赤と黄色が錦のように広がってかなり見ごたえがありました。
蛇紋岩で滑りやすい登山道ですが、その蛇紋岩のおかげで森林限界が低いので、景色を楽しみながら登れます。
特に尾瀬ヶ原と燧ケ岳の眺めは最高ですね!
鎖場等もありますが、体感的に山頂まであっという間という感じでした。
山頂から小至仏までの稜線歩きも、天気の良い日なら、尾瀬ヶ原や燧ケ岳、遠くには尾瀬沼も見えて、景色を堪能しながら気持ちの良い空中散歩が楽しめます。
よく至仏山の山容は女性的、燧ケ岳は男性的なんて例えられますが、至仏山の裏側は意外と岩が切り立っていて結構厳しい見た目で高度感もありました。
尾瀬ヶ原から見た表側の至仏山はなだらかなので、これは登ってみないとわからないですね。

至仏山の紅葉の見頃は、来週から10月初めにかけてあたりでしょうか?
尾瀬ヶ原の草紅葉もかなり色づいて来ています。
至仏山から見えたアヤメ平の草紅葉も良さそうでした。

今回は、「いつか登ってみたい」と思いつつも先延ばしになっていた至仏山に登れて、さらに紅葉も楽しめたので大満足でした。
ただ一つ残念だったのは、尾瀬の楽しみの一つ「花豆ソフト」を食べられなかったこと…
「さぁ!花豆ソフト食べて帰るぞ〜。」とゴキゲンで鳩待峠へ下山したら、乗り合いバスの運転手さんに呼び止められ、
「お疲れ様。お客さん、一人?」
「はい。」
「じゃ、このバスすぐ出発するから急いで切符買ってね。」
「え?は、はい。(花豆ソフト…)」
という感じで、下山後の余韻もなくバスで戸倉駐車場まで帰りました。
バスの待ち時間がなくてタイミング良かったといえば良かったんですけど、いつも花豆ソフトは下山後の楽しみにしていたのでちょっと残念でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1675人

コメント

花豆ソフト…
花豆ソフト…残念でしたね。
私も徳澤園で野沢菜チャーハンを食べられず、悔しい思いをしたことがあります。

こちらは奥穂高岳に登っていましたが、涸沢方面はこんなに紅葉は進んでいませんでした。尾瀬よりも涸沢の方が寒いはずなのに、面白いですよね。

これからの紅葉レコを楽しみにしています。
2014/9/24 21:24
Re: 花豆ソフト…
花豆ソフトは尾瀬の帰りに食べるのが定番なので、ちょっと残念でした!
野沢菜チャーハンのこと笑えないですね

涸沢は紅葉はまだなんですね。
10月の連休ぐらいが見ごろでしょうか?
一度見に行ってみたいけれど、すごく混みそうですよね〜
2014/9/25 23:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら