記録ID: 5155922
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
【美ヶ原】絶景の雪原歩き❄️(山本小屋ふるさと館⇔王ヶ頭⇔王ヶ鼻)
2023年02月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 165m
- 下り
- 153m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 4:15
距離 9.0km
登り 165m
下り 167m
王ヶ頭ホテルでお昼ごはん。お昼ご飯後の出発時にGARMINをスタートするのを忘れていたため、ログが飛んでいます。
天候 | 晴れ♪ アクセス途中は雲が多かったものの、着いたときにはいい天気。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ビーナスラインに入ると積雪。スタッドレス、チェーン必須。残り少しのところでチェーンを巻いている方も。 行きはしっかりした圧雪路で走りやすい状態。 帰りは溶けているところもあり。四駆スタッドレスですが、それでも2〜3回、ケツをフリフリ。 駐車場はかなりの車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
しっかり積もっています。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック(40ℓ)
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
フリース
ライトダウン
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
スノーシュー
飲料
GARMIN
ファーストエイドキット
保険証
スマホ
サングラス
ストック
カメラ
|
---|
感想
絶好の天気が期待できそうな週末。
年が明けてから雪山方面の天気が悪い週末が続いていただけに、どこにいくか迷いに迷いました。
SeaRex2-kazu2さんがスノーシューを買っており、せっかくだからスノーシュー歩きを楽しむところに行こう!ということで美ヶ原をチョイス。
アクセス途中は雲が多かったものの、駐車場に到着のころには好天♪
青空に映える霧氷がお出迎えをしてくれました。
歩き始めのころは北側の雲が多かったものの、徐々に雲が取れてきて見渡す限りの絶景!
さすがは100名山のうちの3分の1が見える山!
ノンビリと歩き、立ち止まることも多く、ゆったりスノーシューハイキングを堪能できました。
この日はどこに行っても天気が良く、楽しむことができたことでしょう。いいレコもいっぱい上がっていましたね😁
これから週末が好天サイクルに入るかも?という期待はありつつも、個人的に出張続きで厳冬期の雪山はあきらめざるを得ないのが非常に残念・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する