また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5157654
全員に公開
ハイキング
東海

三ツ瀬明神山(往路乳岩コース、復路栃の木沢)

2023年02月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:07
距離
13.8km
登り
1,443m
下り
1,436m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
0:32
合計
5:07
10:12
17
スタート地点
10:29
10:30
9
10:39
10:39
38
11:17
11:21
20
11:41
11:46
7
11:53
11:53
12
13:05
13:05
45
13:50
13:58
28
14:26
14:26
5
14:31
14:35
12
14:47
14:56
7
15:03
15:03
16
15:19
ゴール地点
天候 午前中快晴、昼から薄曇り
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
乳岩峡入り口は2年前まで車で入れましたが、ゲートが立てられて歩行者、自転車しか通行できなくなっていました。今までより林道歩きが約1卍媛辰砲覆蠅泙后
ゲート手前の集落の空き地が無人駐車場(500円を料金箱に入れる)になっているので、そこに駐車。
敷地が広い駐車場(読み方不明)は1000円です。
コース状況/
危険箇所等
観光地でもあるので、踏み跡が分かりやすく、よく整備されている。全体に赤テープ目印は少ないが要所に標識が立っているので迷いにくい。
唯一、鬼岩乗越から東に分岐したあと、小さな岩場を越える箇所は岩場をトラバースする旧道(ロープで通行止めになっている)が紛らわしく残っているので注意が必要。
乳岩入り口まで入れると思っていたらゲートに阻まれ引き返して、地元集落の敷地の無人駐車場に駐車。
料金箱に500円を入れる。
東名高速渋滞のせいとはいえスタート10時は我ながらなめ過ぎ。
2023年02月06日 10:13撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
2/6 10:13
乳岩入り口まで入れると思っていたらゲートに阻まれ引き返して、地元集落の敷地の無人駐車場に駐車。
料金箱に500円を入れる。
東名高速渋滞のせいとはいえスタート10時は我ながらなめ過ぎ。
vriciel(読み方不明)なる施設?が出来ていた。前はキャンプ場だったような?駐車マスは多いが、10時時点で「本日の受付終了」になっており、ゲートは閉じていました。
ここの駐車料金は1000円
2023年02月06日 10:15撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
2/6 10:15
vriciel(読み方不明)なる施設?が出来ていた。前はキャンプ場だったような?駐車マスは多いが、10時時点で「本日の受付終了」になっており、ゲートは閉じていました。
ここの駐車料金は1000円
新設されたゲート。二輪も不可
何かトラブルがあって通行止めにしたのだろうか?
2023年02月06日 10:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 10:17
新設されたゲート。二輪も不可
何かトラブルがあって通行止めにしたのだろうか?
道を約1卻發い討笋辰汎岩入り口に到着。
トイレ有、途中に湧き水の水場有。おいしかったが飲用可能か不明です。
2023年02月06日 10:29撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 10:29
道を約1卻發い討笋辰汎岩入り口に到着。
トイレ有、途中に湧き水の水場有。おいしかったが飲用可能か不明です。
まずは渓谷を散策。
2023年02月06日 10:30撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 10:30
まずは渓谷を散策。
乳岩分岐まではマイルドな遊歩道
2023年02月06日 10:34撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 10:34
乳岩分岐まではマイルドな遊歩道
橋は健在でした
2023年02月06日 10:37撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 10:37
橋は健在でした
乳岩は後回しにして快晴のうちに明神山を目指す
2023年02月06日 10:39撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 10:39
乳岩は後回しにして快晴のうちに明神山を目指す
この先は普通の登山道になってきます。
2023年02月06日 10:42撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 10:42
この先は普通の登山道になってきます。
巨岩を眺めながら徐々に登る
2023年02月06日 10:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 10:57
巨岩を眺めながら徐々に登る
こんな看板が要所にあり、コースは分かりやすい
2023年02月06日 11:08撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 11:08
こんな看板が要所にあり、コースは分かりやすい
岩がでかくて写しきれない
2023年02月06日 11:15撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 11:15
岩がでかくて写しきれない
鬼岩
前に来たときはクライマーが何人か張り付いていましたが、今日は無人
2023年02月06日 11:16撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 11:16
鬼岩
前に来たときはクライマーが何人か張り付いていましたが、今日は無人
サクッと鬼岩乗越到着。
明神山頂が目の前に見える。
2023年02月06日 11:22撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 11:22
サクッと鬼岩乗越到着。
明神山頂が目の前に見える。
この岩を乗り越えて馬の背コースに向かうが、トラバースする旧道の残骸があるので間違えやすい
2023年02月06日 11:23撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
2/6 11:23
この岩を乗り越えて馬の背コースに向かうが、トラバースする旧道の残骸があるので間違えやすい
2023年02月06日 11:25撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 11:25
この岩の間を潜り抜ける
2023年02月06日 11:27撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
2/6 11:27
この岩の間を潜り抜ける
胸突き八丁に突入
一気に尾根の急登
2023年02月06日 11:29撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 11:29
胸突き八丁に突入
一気に尾根の急登
胸突き八丁を抜けたら、やや傾斜が緩くなり、木々の間から南アルプスがちらほら見え始める。
2023年02月06日 11:46撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 11:46
胸突き八丁を抜けたら、やや傾斜が緩くなり、木々の間から南アルプスがちらほら見え始める。
三ツ瀬コースとの合流点
2023年02月06日 11:53撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 11:53
三ツ瀬コースとの合流点
日陰に雪がちらほら溶け残っている
2023年02月06日 11:53撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 11:53
日陰に雪がちらほら溶け残っている
2023年02月06日 11:57撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 11:57
鎖場
足を置きたいところに氷が残っていて、地味に滑りやすい
2023年02月06日 12:00撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
2/6 12:00
鎖場
足を置きたいところに氷が残っていて、地味に滑りやすい
また鎖
このコースはこれが楽しい。
2023年02月06日 12:05撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
2/6 12:05
また鎖
このコースはこれが楽しい。
梯子を登って、
2023年02月06日 12:10撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2
2/6 12:10
梯子を登って、
馬の背
2023年02月06日 12:11撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2
2/6 12:11
馬の背
山頂が見える
2023年02月06日 12:11撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
2/6 12:11
山頂が見える
南アルプスも良く見える
2023年02月06日 12:12撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2
2/6 12:12
南アルプスも良く見える
聖岳?
2023年02月06日 12:12撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 12:12
聖岳?
宇連ダム湖も見下ろす
2023年02月06日 12:12撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
2/6 12:12
宇連ダム湖も見下ろす
このあたりは氷が良く磨かれて滑りやすかったが、チェーンスパイクは装着せず乗り切る
2023年02月06日 12:14撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2
2/6 12:14
このあたりは氷が良く磨かれて滑りやすかったが、チェーンスパイクは装着せず乗り切る
あと150m看板
2023年02月06日 12:15撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 12:15
あと150m看板
最後の急登
2023年02月06日 12:16撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
2/6 12:16
最後の急登
展望台が見えた
2023年02月06日 12:20撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 12:20
展望台が見えた
到着
山頂が一番雪が残っていたが、ほぼツルツルに凍っているのでスリップ注意
2023年02月06日 12:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
2/6 12:21
到着
山頂が一番雪が残っていたが、ほぼツルツルに凍っているのでスリップ注意
手作り感あふれる山名表示
やや分かりにくい
2023年02月06日 12:22撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 12:22
手作り感あふれる山名表示
やや分かりにくい
仙丈ヶ岳の右後ろに甲斐駒
2023年02月06日 12:22撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
2/6 12:22
仙丈ヶ岳の右後ろに甲斐駒
白峰三山
2023年02月06日 12:23撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
2/6 12:23
白峰三山
光岳あたりだと思うが良く分からない
2023年02月06日 12:24撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 12:24
光岳あたりだと思うが良く分からない
左端は聖?
2023年02月06日 12:25撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 12:25
左端は聖?
独り占めの展望台で昼飯
2023年02月06日 12:37撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 12:37
独り占めの展望台で昼飯
温度計は5℃だったが風は弱く極寒ではなかった
2023年02月06日 12:37撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 12:37
温度計は5℃だったが風は弱く極寒ではなかった
マイ温度計は7℃くらい?
どっちが信用できるのか?
2023年02月06日 12:37撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 12:37
マイ温度計は7℃くらい?
どっちが信用できるのか?
富士山の頭も見えてました。
2023年02月06日 12:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
2/6 12:40
富士山の頭も見えてました。
下山開始
前回来たときは乳岩コースピストンだったので、帰りは栃の木沢コースを選択
2023年02月06日 13:09撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 13:09
下山開始
前回来たときは乳岩コースピストンだったので、帰りは栃の木沢コースを選択
植林帯をジグザグに一気に下る。
急登は無いが、展望も無い。
2023年02月06日 13:21撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 13:21
植林帯をジグザグに一気に下る。
急登は無いが、展望も無い。
道は歩きやすい。
2023年02月06日 13:31撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 13:31
道は歩きやすい。
中道コース分岐
上部の合流地点は気付かなかった。
2023年02月06日 13:38撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 13:38
中道コース分岐
上部の合流地点は気付かなかった。
南側から薄曇りになっていく
2023年02月06日 13:48撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 13:48
南側から薄曇りになっていく
愛知県が誇るスプラッシュマウンテン、乳岩へ寄り道
東屋有
2023年02月06日 14:29撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 14:29
愛知県が誇るスプラッシュマウンテン、乳岩へ寄り道
東屋有
頼りない感じの錆びた階段を上ると、、、
2023年02月06日 14:32撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 14:32
頼りない感じの錆びた階段を上ると、、、
次の階段
2023年02月06日 14:34撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2
2/6 14:34
次の階段
岩の隙間へ吸い込まれるように階段を上る
2023年02月06日 14:35撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
1
2/6 14:35
岩の隙間へ吸い込まれるように階段を上る
隙間を抜けるとさらに上の岩に登る階段
2023年02月06日 14:36撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 14:36
隙間を抜けるとさらに上の岩に登る階段
通天橋
2023年02月06日 14:39撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 14:39
通天橋
トンネルの向こうに明神山が鎮座
2023年02月06日 14:40撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
2/6 14:40
トンネルの向こうに明神山が鎮座
道はスニーカーで歩ける程度に整備してある
2023年02月06日 14:44撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 14:44
道はスニーカーで歩ける程度に整備してある
核心の乳岩の岩窟へ
2023年02月06日 14:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 14:45
核心の乳岩の岩窟へ
階段が前は一部腐っていたが修理されていました
2023年02月06日 14:45撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 14:45
階段が前は一部腐っていたが修理されていました
岩窟へ突入
2023年02月06日 14:46撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2
2/6 14:46
岩窟へ突入
中は石仏がお出迎え
2023年02月06日 14:46撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 14:46
中は石仏がお出迎え
2023年02月06日 14:47撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 14:47
雨風を凌いで修行するには最適な穴ぐら
2023年02月06日 14:47撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2
2/6 14:47
雨風を凌いで修行するには最適な穴ぐら
降りてきました
2023年02月06日 15:02撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 15:02
降りてきました
乳岩ブルーの淵
2023年02月06日 15:03撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2
2/6 15:03
乳岩ブルーの淵
ゴール
2023年02月06日 15:04撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
2/6 15:04
ゴール

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ダウンジャケット薄手 ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ファーストエイドキット エマージェンシーシート ナイフ 保険証 携帯 モバイルバッテリー タオル カメラ ヘッドライト 予備電池

感想

昨日は新穂高ロープウェイで快晴の北アルプスを堪能したが、しょせんは観光。運動不足感が否めないので、快晴が続いているうちに今日は手近な三ツ瀬明神山へ。

近いから8時に家を出るという舐めた態度が災いして、見事に通勤ラッシュにハマり着いたのは10時。
しかも乳岩入り口は車で近づけなくなっており、急遽手前の集落の無人駐車場(500円)に駐車。

久しぶりの乳岩見物は後回しにして、空が晴れているうちに一気に明神山まで登り、展望台を独占して南アルプスの眺めを堪能しました。

帰りはピストンではつまらないので、栃の木沢コースを選択。道は歩きやすいものの、単調で眺望も無くこのコースはさらにつまらなかった。
帰りに乳岩に寄る予定が無ければ馬の背コースで大周回した方が良かったかも?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:342人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 東海 [日帰り]
乳岩明神山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら