記録ID: 5158452
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍
[雪の上高地] 坂巻温泉〜明神池(穂眇声勹宮)
2023年02月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:40
- 距離
- 26.2km
- 登り
- 610m
- 下り
- 612m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:52
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 9:33
距離 26.2km
登り 625m
下り 614m
15:00
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※冬は沢渡〜上高地のバスがないのですが、ちょうど坂巻温泉さんが駐車場を無料開放していました。(ありがとうございます!) |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は分かりやすく、迷うことはありません。 明神池への木道ルートは、木道を少し踏み外すと踏み抜きすることあり、そこだけ要注意でした。 |
その他周辺情報 | 竜島温泉 せせらぎの湯に寄りました。大人 520円でリーズナブルです。 その後「ステーキハウス バイソン」で夕食にしました。とても美味しかったです。 |
写真
撮影機器:
感想
初の2月の上高地。
明神池までの散策とはいえ厳冬期で寒いと思いきや、期待以上の快晴の日差しと気温に恵まれて最高の散策日和になりました。
雪も適度に締まっていて、アイゼン無しで歩くことができました。
一部ルートで木道の真上が分かりにくく、うっかり道を外しかけて踏み抜くこともありましたが、気を付けて歩けばそこも大丈夫。面白い散策になりました。
下山後の温泉と夕食も安価なのに品質最高で、言うことなしでした。
また来年も散策したいな〜。
行ってみたかった雪の上高地にやっと行けました。せっかく行くならいい天気の日に…と思って、日程を延期したりしたので、最高の天気の日に訪れることが出来て本当に良かったです。
釜トンネルと上高地トンネルを抜けたあとの穂高連峰が見えた瞬間とか、思わず声が出ちゃいますよね。本当に美しかったです。何度も訪れて、見たことがある景色なのに、来るたびに感動をくれる上高地に感謝です。
雪もふわふわ、さくさく、キュッキュ、と最高のコンディションでした。ほぼつぼ足で歩きましたが、せっかく持って来たので、帰りにスーパーワカンを履いて、雪遊びも堪能。
最高の景色の中、最高の雪歩きができて、最高に楽しかったー。
そして、帰りのせせらぎ温泉とバイソンのお肉も最高でした。これからの定番コースになりそうな予感です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する