ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 516768
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
紀泉高原

5泉アルプス 山中渓から(四石山・昭和山)川上新道へ

2014年09月23日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:58
距離
11.0km
登り
827m
下り
745m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
1:26
合計
6:37
10:11
11
10:45
10:47
11
10:58
11:15
35
11:50
12:10
16
12:26
12:31
11
12:42
12:42
23
13:05
13:05
32
楠畑・境谷分岐地点
13:37
13:37
31
鉄塔通過
14:08
14:36
18
昭和山
14:54
15:08
81
楠峠
16:29
16:29
19
楠畑・つづら畑分岐
16:48
ゴール地点
四石山から金熊寺方面へミスルートのためピストン(往復で40分ほど)しました。
※スマホで撮影した数枚の写真はGPSがずれてますのでご注意のほどを。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR山中渓駅より「わんぱく王国」を直進して登山口へ
下山口から道の駅「根来さくらの里」へ5分
バスで南海本線の樽井駅へ
コース状況/
危険箇所等
■赤テープは十分いたるところにあり迷うことはないと思いますが、場所によっては同じ幹枝・同じ場所に4つも5つも色違いテープが目に余るほどぶら下がっていて「なんでやねん」とウンザリしたところがいくつもありました。
■逆に、今回初めて山中渓から登ってきたからかも知れませんが、ここは赤テープか明確な道標が欲しかったな〜、と思うところがありました。・・・・実は今回誤って引き返したところやループしたところは山中渓からのハイカーには分かりにくかったかもです。)
■危険ヶ所:
ほとんどの山道は安全ですが、
昭和山については部分的にここは修験道ですか〜?!と思うほど急坂で自然のままの小石と枯葉で覆われてしまっていて滑りやすいところがいくつもありました。自然の山道は大好きですが、初心者はこのルートの経験者と同行がお勧めです。ストックは必携です。
危険と感じたのは、‐赦損晦つづら畑へ1時間くらい下山の山道(距離1mほど×道幅約60cmくらい)は東側が崖に切り落ちているだけでなくこの道幅のほぼ半分は薄くなっていて宙に浮いているような怖さを感じました。△曚榮韻絃貊蠅竜泙焚爾蠅論いよく滑ってしまうと山道から外へ滑落の恐れがあります。石砕場付近です。
       
その他周辺情報 つづら畑方面に下山後、国道の下をくぐって右折すぐに道の駅「根来さくらの里」があります。 【参考情報】ビール・温泉はありません。(笑)
道の駅にバス停があります。バスの到着時間ごろにバス停に立っていないとバスが通過してしまうことがあるそうですので注意です。(道の駅の警備員から聞いた話)
10:10 山中渓から今日は北へ向かいます。
2014年09月23日 10:08撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 10:08
10:10 山中渓から今日は北へ向かいます。
わんぱく王国から四石山を眺める(鉄塔のあたり)
2014年09月23日 10:14撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:14
わんぱく王国から四石山を眺める(鉄塔のあたり)
恐竜の横を通り過ぎれば登山口へ
2014年09月23日 10:16撮影 by  302HW, HUAWEI
2
9/23 10:16
恐竜の横を通り過ぎれば登山口へ
2014年09月23日 10:19撮影 by  302HW, HUAWEI
9/23 10:19
一瞬ギクっとしますが、直進します。
2014年09月23日 10:21撮影 by  302HW, HUAWEI
9/23 10:21
一瞬ギクっとしますが、直進します。
けっこうな急坂が続きます
2014年09月23日 10:27撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:27
けっこうな急坂が続きます
わんぱく王国は営業終了時間になると閉門されるので注意です。
2014年09月23日 10:45撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:45
わんぱく王国は営業終了時間になると閉門されるので注意です。
尾根に出てきました。(スマホGPSがずれてますので注意)
2014年09月23日 10:45撮影 by  302HW, HUAWEI
9/23 10:45
尾根に出てきました。(スマホGPSがずれてますので注意)
沢へ下る坂道はけっこう急です。
2014年09月23日 10:57撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:57
沢へ下る坂道はけっこう急です。
11:00 沢に降りました。
四石山から下って来た方が、わんぱく王国の閉門時間に間に合わない時は、沢沿いに下って国道に出るといいらしい。
2014年09月23日 10:59撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 10:59
11:00 沢に降りました。
四石山から下って来た方が、わんぱく王国の閉門時間に間に合わない時は、沢沿いに下って国道に出るといいらしい。
沢沿いにちょっと下ってみました。堰堤の横に下りの山道が続いているのが見えました。
Uターンして四石山へ向かいます。
2014年09月23日 11:10撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 11:10
沢沿いにちょっと下ってみました。堰堤の横に下りの山道が続いているのが見えました。
Uターンして四石山へ向かいます。
わんぱく王国から降りてきたら左へ です。
この横長テープは何を意味しているのでしょうか?
最初 進入禁止かと錯覚してました。
2014年09月23日 11:11撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 11:11
わんぱく王国から降りてきたら左へ です。
この横長テープは何を意味しているのでしょうか?
最初 進入禁止かと錯覚してました。
横長テープ付近にまで来たら道標が見えました。
(横長テープは四石山から下りてきたハイカー向けかな?)
2014年09月23日 11:12撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 11:12
横長テープ付近にまで来たら道標が見えました。
(横長テープは四石山から下りてきたハイカー向けかな?)
2014年09月23日 11:13撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 11:13
2014年09月23日 11:18撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 11:18
UFOのようなデカいキノコ
2014年09月23日 11:18撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 11:18
UFOのようなデカいキノコ
2014年09月23日 11:30撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 11:30
11:23
尾根からは景色が望めません(これは数少ない展望の1つ)
2014年09月23日 11:23撮影 by  302HW, HUAWEI
1
9/23 11:23
11:23
尾根からは景色が望めません(これは数少ない展望の1つ)
(スマホGPSがずれてますので注意)
2014年09月23日 11:39撮影 by  302HW, HUAWEI
9/23 11:39
(スマホGPSがずれてますので注意)
蜘蛛はセミの羽根は食わないようで
2014年09月23日 11:50撮影 by  302HW, HUAWEI
9/23 11:50
蜘蛛はセミの羽根は食わないようで
2014年09月23日 11:50撮影 by  302HW, HUAWEI
1
9/23 11:50
11:50 四石山の山頂(385m) 昼食タイム
北方向も木々に遮られて眺めはなし
2014年09月23日 11:52撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/23 11:52
11:50 四石山の山頂(385m) 昼食タイム
北方向も木々に遮られて眺めはなし
12:10 楠畑方面へ行くべきを金熊寺方面へ出発(ミスルートその1)
2014年09月23日 12:10撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 12:10
12:10 楠畑方面へ行くべきを金熊寺方面へ出発(ミスルートその1)
2014年09月23日 12:35撮影 by  302HW, HUAWEI
9/23 12:35
北に向かっているのに気付き地図を見て唖然
四石山までいったん戻ることになりました。
2014年09月23日 12:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 12:24
北に向かっているのに気付き地図を見て唖然
四石山までいったん戻ることになりました。
楠畑方面へ下る途中でミスルートその2、
ここは標識が欲しいところです。四石山から下ってきたらここで右折です。(尾根をまっすぐ進んでしまいそうなので注意)
2014年09月23日 12:55撮影 by  302HW, HUAWEI
1
9/23 12:55
楠畑方面へ下る途中でミスルートその2、
ここは標識が欲しいところです。四石山から下ってきたらここで右折です。(尾根をまっすぐ進んでしまいそうなので注意)
13:05 槌ノ子峠
四石山からやっと峠に降りてきました ここから昭和山への登りが始まり ペースを上げなければとちょっと焦ります。
2014年09月23日 13:05撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 13:05
13:05 槌ノ子峠
四石山からやっと峠に降りてきました ここから昭和山への登りが始まり ペースを上げなければとちょっと焦ります。
2014年09月23日 13:05撮影 by  302HW, HUAWEI
9/23 13:05
昭和山方面 注意 の看板です。
ちょっと身を引き締めて下ります。そうとう滑りやすいところ
2014年09月23日 13:15撮影 by  302HW, HUAWEI
2
9/23 13:15
昭和山方面 注意 の看板です。
ちょっと身を引き締めて下ります。そうとう滑りやすいところ
2014年09月23日 13:21撮影 by  302HW, HUAWEI
9/23 13:21
13:37 鉄塔の前に出ました。
2014年09月23日 13:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 13:37
13:37 鉄塔の前に出ました。
鉄塔の前を昭和山に向かって激登りが始まり
2014年09月23日 13:33撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 13:33
鉄塔の前を昭和山に向かって激登りが始まり
あと1時間らしい
2014年09月23日 13:37撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 13:37
あと1時間らしい
ここは右へ 
2014年09月23日 13:40撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 13:40
ここは右へ 
シダをかきわけかきわけ
2014年09月23日 13:50撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 13:50
シダをかきわけかきわけ
14:08 昭和山に到着 (375m)
2014年09月23日 14:08撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/23 14:08
14:08 昭和山に到着 (375m)
頂上は6畳2間程度の広さ ベンチもありませんし、日差しを遮るものもありません。展望もいまいち。
2014年09月23日 14:11撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
9/23 14:11
頂上は6畳2間程度の広さ ベンチもありませんし、日差しを遮るものもありません。展望もいまいち。
昭和山からの展望
2014年09月23日 14:12撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 14:12
昭和山からの展望
昭和山からの展望
2014年09月23日 14:12撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/23 14:12
昭和山からの展望
昭和山からの展望 紀ノ川
2014年09月23日 14:12撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 14:12
昭和山からの展望 紀ノ川
14:36
昭和山からつづら畑への下りはこの山道
2014年09月23日 14:36撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 14:36
14:36
昭和山からつづら畑への下りはこの山道
楠峠への激下り
2014年09月23日 14:51撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 14:51
楠峠への激下り
楠峠への激下り
2014年09月23日 14:52撮影 by  302HW, HUAWEI
1
9/23 14:52
楠峠への激下り
14:55 確かに急坂でした
楠峠に到着
2014年09月23日 14:54撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/23 14:54
14:55 確かに急坂でした
楠峠に到着
楠峠は両脇が大きくせり上がった地下道のような感じです。
これは昭和山から降りて右(南方面)を見たところ。
ミスルートその3:南へ少し歩きぐるっと登り返してループして元の場所に戻ってきました。 
正しくは、昭和山から降りたら左(北方面)に進むのが正解。
2014年09月23日 15:08撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/23 15:08
楠峠は両脇が大きくせり上がった地下道のような感じです。
これは昭和山から降りて右(南方面)を見たところ。
ミスルートその3:南へ少し歩きぐるっと登り返してループして元の場所に戻ってきました。 
正しくは、昭和山から降りたら左(北方面)に進むのが正解。
道標がひっくりかえっていたので
2014年09月23日 15:15撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 15:15
道標がひっくりかえっていたので
ワイヤーで修理
ここを下るらしい
2014年09月23日 15:17撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/23 15:17
ワイヤーで修理
ここを下るらしい
ここも相当注意が必要な急坂です
あまりに急坂なので登り返して再度チェック。
赤テープを発見。正しい道のようです。
2014年09月23日 15:22撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 15:22
ここも相当注意が必要な急坂です
あまりに急坂なので登り返して再度チェック。
赤テープを発見。正しい道のようです。
ちょっと不安を感じながらしばらく降りると
2014年09月23日 15:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 15:24
ちょっと不安を感じながらしばらく降りると
道らしい道になってきました
2014年09月23日 15:34撮影 by  302HW, HUAWEI
9/23 15:34
道らしい道になってきました
最初はカラーワイヤーかと思いましたが ツル でした。
2014年09月23日 15:48撮影 by  302HW, HUAWEI
9/23 15:48
最初はカラーワイヤーかと思いましたが ツル でした。
ここは危険です。足を踏み外すと右(東側)の崖に転落しそう。
黄色の杭から右側は土の下(厚み)が薄くなっています。
2014年09月23日 15:56撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 15:56
ここは危険です。足を踏み外すと右(東側)の崖に転落しそう。
黄色の杭から右側は土の下(厚み)が薄くなっています。
道幅は約60cmくらいで、中央から半分は空中山道って感じ
2014年09月23日 15:57撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 15:57
道幅は約60cmくらいで、中央から半分は空中山道って感じ
木々の根っこの上に土がからんで載っているみたいに見えますが…
2014年09月23日 15:58撮影 by  302HW, HUAWEI
9/23 15:58
木々の根っこの上に土がからんで載っているみたいに見えますが…
空中山道のすぐ近くにある急坂は虎ロープが欲しいところです。
ここで滑ったり転んだりしたら、滑り台のように外へ飛び出してしまいそうな感じです。
2014年09月23日 16:04撮影 by  302HW, HUAWEI
9/23 16:04
空中山道のすぐ近くにある急坂は虎ロープが欲しいところです。
ここで滑ったり転んだりしたら、滑り台のように外へ飛び出してしまいそうな感じです。
2014年09月23日 16:17撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 16:17
数少ない展望の1つ
つづら畑へ降りる川上新道より北東を望む
2014年09月23日 16:19撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 16:19
数少ない展望の1つ
つづら畑へ降りる川上新道より北東を望む
なんという建物か分かりません
2014年09月23日 16:20撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/23 16:20
なんという建物か分かりません
2014年09月23日 16:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 16:25
2014年09月23日 16:25撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 16:25
16:30 楠畑とつづら畑の分岐
(スマホGPSがずれてますので注意)
2014年09月23日 16:30撮影 by  302HW, HUAWEI
9/23 16:30
16:30 楠畑とつづら畑の分岐
(スマホGPSがずれてますので注意)
つづら畑方面へ進みます。
2014年09月23日 16:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 16:29
つづら畑方面へ進みます。
つづら畑への道はあまり踏まれていないのかな
2014年09月23日 16:32撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 16:32
つづら畑への道はあまり踏まれていないのかな
2014年09月23日 16:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 16:29
このあたりからずーっと 必要以上に赤テープ
2014年09月23日 16:29撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 16:29
このあたりからずーっと 必要以上に赤テープ
沢に近くなると一気に植生が変わってきました
2014年09月23日 16:39撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 16:39
沢に近くなると一気に植生が変わってきました
鉄板の橋を渡って国道への出口へ向かいます。
(スマホGPSがずれてますので注意)
2014年09月23日 16:43撮影 by  302HW, HUAWEI
9/23 16:43
鉄板の橋を渡って国道への出口へ向かいます。
(スマホGPSがずれてますので注意)
(スマホGPSがずれてますので注意)
2014年09月23日 16:43撮影 by  302HW, HUAWEI
9/23 16:43
(スマホGPSがずれてますので注意)
イノシシ除けでしょうか、柵あり。
2014年09月23日 16:47撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 16:47
イノシシ除けでしょうか、柵あり。
16:48 下山
外に出たらまるで洞穴から出てきたような感じ
2014年09月23日 16:48撮影 by  302HW, HUAWEI
1
9/23 16:48
16:48 下山
外に出たらまるで洞穴から出てきたような感じ
国道側から見た山道の出口方面
2014年09月23日 16:49撮影 by  302HW, HUAWEI
9/23 16:49
国道側から見た山道の出口方面
道の駅は徒歩数分 (国道の下の通路をくぐって右へ)
2014年09月23日 16:49撮影 by  302HW, HUAWEI
9/23 16:49
道の駅は徒歩数分 (国道の下の通路をくぐって右へ)
道の駅には ビール はなくガッカリでしたが、トイレで着替えてすっきりです。
2014年09月23日 17:00撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/23 17:00
道の駅には ビール はなくガッカリでしたが、トイレで着替えてすっきりです。
道の駅付近。ここは大阪府と和歌山県の境目のようです
2014年09月23日 16:58撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 16:58
道の駅付近。ここは大阪府と和歌山県の境目のようです
道の駅「根来さくらの里」から樽井駅へうまいぐあいに乗車で来てメデタシメデタシ。
2014年09月23日 17:24撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9/23 17:24
道の駅「根来さくらの里」から樽井駅へうまいぐあいに乗車で来てメデタシメデタシ。
枯れ枝混じりの藪こぎの結果です
低山でしたが、あまり整備されていない山道はけっこうスリルと緊張感があり楽しめました。いい山行でした。
2014年09月23日 17:17撮影 by  EX-G1 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
9/23 17:17
枯れ枝混じりの藪こぎの結果です
低山でしたが、あまり整備されていない山道はけっこうスリルと緊張感があり楽しめました。いい山行でした。

感想

台風16号が日本海へ行きそうで、天気がよさそうとの予報なので紀泉アルプスの山中渓⇔つづら畑のルートをチャレンジしました!。 
朝寝坊のおかげで山中渓10時スタートとなりましたが、6時間コースなのでなんとかなるかな・・と思っていましたが、四石山到着ですでにお昼前。昼食済ませてからはストック使って四足歩行に切り替えてピッチをあげました。
昭和山への登りルート、つづら畑への下りルート(川上新道)は破線で「美しい難コース」と地図に書いてありましたので少し期待してましたが、???という印象でした。(尾根を歩きながら周りの景色が見られたらもっといいのに・・と残念)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2639人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら