ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5171620
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

鷲頭山(沼津アルプス駐車場〜多比バス停)【ヤマレコ30選】

2023年02月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:18
距離
11.0km
登り
1,054m
下り
1,140m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
0:29
合計
4:33
7:47
0
沼津アルプス駐車場
7:47
7:49
13
8:02
8:04
3
8:07
8:08
22
8:30
8:31
16
8:47
8:53
12
9:05
9:07
31
9:38
9:38
4
9:42
9:43
13
9:56
9:57
9
10:06
10:07
7
10:14
10:15
4
10:19
10:19
10
10:29
10:29
5
10:34
10:40
9
10:49
10:50
12
11:02
11:03
8
11:11
11:12
25
11:37
11:37
14
11:51
11:51
5
11:56
11:57
22
12:19
12:20
0
12:20
多比神社
天候 天候 曇り⛅
気温 13℃
湿度 64%
風 浜風有り
眺望 いまいち
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
行き
07:15 多比神社着(自転車をデポ)
07:40 沼津アルプス駐車場着(無料,10台程度駐車可.この時間でほぼ満車)
帰り
12:20 多比神社着(デポした自転車でスタート)
13:33 沼津アルプス駐車場着(駐車場まで自転車をあげるのに難儀しました)
コース状況/
危険箇所等
低山の縦走ですがアップダウンが多くて高低差のわりにキツイデス.
急登,急下りにはお助けロープがあるので助かります.
雨後は滑るので注意が必要です.
体力のない方は自重されたほうが無難と思います.(個人の感想です)
・香陵台〜香貫山:特に問題ありません,よく整備されています.
・香貫山〜横山:急登,急下りがあります.
・横山〜横山峠:お助けロープのお世話になります.
・横山峠〜徳倉山:さらに登りがきつくなります.
・徳倉山〜象の背:比較的落ち着いて歩けます.
・象の背〜志下坂峠:急下りがキツイデス.
・志下坂峠〜中将岩:激登りがあります.
・中将岩〜小鷲頭山:体力が必要です.
・小鷲頭山〜鷲頭山:アップダウンの繰り返しでうんざりします.
・鷲頭山〜多比峠:ヤセ尾根的な道を進みます.
・多比峠〜大平山:ラスボスの大平山もキツイデス.
・大平山〜多比神社:比較的歩きやすい下山路です.
その他周辺情報 飲食施設🍜 沼津港武田丸(金目煮つけ,1800円)
入浴施設♨ 寄らず
おはようございます.沼津市の多比神社です.一昨日の雪の影響がないと思って静岡に遠征しました.
2023年02月12日 07:18撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/12 7:18
おはようございます.沼津市の多比神社です.一昨日の雪の影響がないと思って静岡に遠征しました.
多比神社の駐車場に自転車をデポして香貫山(かぬきやま)の沼津アルプス駐車場に向かいます.
2023年02月12日 07:18撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/12 7:18
多比神社の駐車場に自転車をデポして香貫山(かぬきやま)の沼津アルプス駐車場に向かいます.
沼津アルプス駐車場です.8割方埋まっていました.停められてラッキーでした.身支度を整えてスタートします.
2023年02月12日 07:48撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/12 7:48
沼津アルプス駐車場です.8割方埋まっていました.停められてラッキーでした.身支度を整えてスタートします.
トイレ施設もありますね.
2023年02月12日 07:48撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/12 7:48
トイレ施設もありますね.
登山口です.右にも左にも行くことは可能です.左に進みます.
2023年02月12日 07:49撮影 by  SO-52B, Sony
2
2/12 7:49
登山口です.右にも左にも行くことは可能です.左に進みます.
よく整備されていますね.沼津市民の散歩コースのようです.
2023年02月12日 07:50撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/12 7:50
よく整備されていますね.沼津市民の散歩コースのようです.
夫婦岩の指導標がありました.
2023年02月12日 07:57撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 7:57
夫婦岩の指導標がありました.
これが夫婦岩です.良く分かりませんね?
2023年02月12日 07:57撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/12 7:57
これが夫婦岩です.良く分かりませんね?
このコースには水飲み場が何か所か設置されています.
2023年02月12日 07:58撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/12 7:58
このコースには水飲み場が何か所か設置されています.
香貫山(かぬきやま)の山頂標識.よくレコで見かけますね.
標高190m
2023年02月12日 08:02撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/12 8:02
香貫山(かぬきやま)の山頂標識.よくレコで見かけますね.
標高190m
これから向かう横山,徳倉山,鷲頭山
2023年02月12日 08:03撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/12 8:03
これから向かう横山,徳倉山,鷲頭山
香貫山の山頂からの眺望は残念
2023年02月12日 08:05撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
2
2/12 8:05
香貫山の山頂からの眺望は残念
桜台に向かいます.
2023年02月12日 08:06撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 8:06
桜台に向かいます.
ここが桜台かな?休憩ベンチとかあります.
2023年02月12日 08:08撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 8:08
ここが桜台かな?休憩ベンチとかあります.
散歩道を進みます.
2023年02月12日 08:08撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 8:08
散歩道を進みます.
椿真っ盛り
2023年02月12日 08:10撮影 by  SO-52B, Sony
16
2/12 8:10
椿真っ盛り
左から下りてきました.右前方に進みます.
2023年02月12日 08:17撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 8:17
左から下りてきました.右前方に進みます.
これから向かう山々.アップダウンが多そう
2023年02月12日 08:21撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/12 8:21
これから向かう山々.アップダウンが多そう
コースはここから左に進みます.
2023年02月12日 08:24撮影 by  SO-52B, Sony
2
2/12 8:24
コースはここから左に進みます.
味のある指導標です.
2023年02月12日 08:25撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 8:25
味のある指導標です.
登山口まで下りてきました.
2023年02月12日 08:26撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 8:26
登山口まで下りてきました.
左から下りてきて右に進みます.
2023年02月12日 08:27撮影 by  SO-52B, Sony
2
2/12 8:27
左から下りてきて右に進みます.
八重坂峠です.車の往来が多いですね
2023年02月12日 08:29撮影 by  SO-52B, Sony
2
2/12 8:29
八重坂峠です.車の往来が多いですね
八重坂峠の登山口です.ここから急登になります
2023年02月12日 08:30撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/12 8:30
八重坂峠の登山口です.ここから急登になります
根っこ道です.勾配がキツイデス
2023年02月12日 08:34撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/12 8:34
根っこ道です.勾配がキツイデス
山頂標識ではなく,指導標のようですね.
2023年02月12日 08:39撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/12 8:39
山頂標識ではなく,指導標のようですね.
この後まだまだ登ります.お助けロープがありがたい.
2023年02月12日 08:46撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 8:46
この後まだまだ登ります.お助けロープがありがたい.
横山に到着しました.標高182m.
2023年02月12日 08:49撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/12 8:49
横山に到着しました.標高182m.
「食べ過ぎ警戒」その通りです.
2023年02月12日 08:54撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/12 8:54
「食べ過ぎ警戒」その通りです.
尾根道を進みます.この辺りは歩きやすいです.
2023年02月12日 08:56撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 8:56
尾根道を進みます.この辺りは歩きやすいです.
今度は激下り.お助けロープがありがたい.
2023年02月12日 09:00撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 9:00
今度は激下り.お助けロープがありがたい.
横山峠です.
2023年02月12日 09:04撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/12 9:04
横山峠です.
横山峠の指導標
2023年02月12日 09:06撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 9:06
横山峠の指導標
でましたね,鎖場が
2023年02月12日 09:06撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/12 9:06
でましたね,鎖場が
桜が咲いてますね
2023年02月12日 09:16撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
19
2/12 9:16
桜が咲いてますね
再び激登りです.心が折れそうです.
2023年02月12日 09:19撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/12 9:19
再び激登りです.心が折れそうです.
徳倉山山頂直下の祠.二つあるということはイザナギ,イザナミですかね
2023年02月12日 09:27撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/12 9:27
徳倉山山頂直下の祠.二つあるということはイザナギ,イザナミですかね
山頂まであと僅か
2023年02月12日 09:28撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 9:28
山頂まであと僅か
徳倉山山頂.標高256m
ここまで256mとは思えないぐらいハードな山行です.
2023年02月12日 09:30撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/12 9:30
徳倉山山頂.標高256m
ここまで256mとは思えないぐらいハードな山行です.
徳倉山からの駿河湾
2023年02月12日 09:30撮影 by  SO-52B, Sony
9
2/12 9:30
徳倉山からの駿河湾
スタートしてから概ね2時間.ここで休憩します.スイーツは月餅です.335kcal補給しました.
2023年02月12日 09:33撮影 by  SO-52B, Sony
13
2/12 9:33
スタートしてから概ね2時間.ここで休憩します.スイーツは月餅です.335kcal補給しました.
徳倉山山頂をスタートします.
2023年02月12日 09:38撮影 by  SO-52B, Sony
2
2/12 9:38
徳倉山山頂をスタートします.
鹿貫台分岐です.
2023年02月12日 09:42撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 9:42
鹿貫台分岐です.
太平洋戦争末期の機関銃設置跡地だそうです.戦後78年ですね
2023年02月12日 09:44撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/12 9:44
太平洋戦争末期の機関銃設置跡地だそうです.戦後78年ですね
説明図です
2023年02月12日 09:45撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/12 9:45
説明図です
馬頭観音です.
2023年02月12日 09:50撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/12 9:50
馬頭観音です.
像の背.
2023年02月12日 09:57撮影 by  SO-52B, Sony
2
2/12 9:57
像の背.
見晴台からの駿河湾
2023年02月12日 10:02撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
16
2/12 10:02
見晴台からの駿河湾
これから向かう小鷲頭山と鷲頭山
2023年02月12日 10:02撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
13
2/12 10:02
これから向かう小鷲頭山と鷲頭山
賑やかな指導標です.でも,助かります.
2023年02月12日 10:07撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/12 10:07
賑やかな指導標です.でも,助かります.
志下山のようです
2023年02月12日 10:14撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/12 10:14
志下山のようです
志下山山頂標識
2023年02月12日 10:14撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/12 10:14
志下山山頂標識
こちらにも山頂標識
2023年02月12日 10:15撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/12 10:15
こちらにも山頂標識
小鷲巣山と鷲頭山
2023年02月12日 10:15撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
6
2/12 10:15
小鷲巣山と鷲頭山
きらら展望台.残念ながら富士山は拝めませんでした.
2023年02月12日 10:20撮影 by  SO-52B, Sony
8
2/12 10:20
きらら展望台.残念ながら富士山は拝めませんでした.
志下峠辺りですね
2023年02月12日 10:28撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 10:28
志下峠辺りですね
志下峠のぼたもち岩
2023年02月12日 10:29撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/12 10:29
志下峠のぼたもち岩
中将岩(ちゅうじょういわ)
2023年02月12日 10:34撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/12 10:34
中将岩(ちゅうじょういわ)
かなりシンドイ
2023年02月12日 10:46撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/12 10:46
かなりシンドイ
中々手強いコースです
2023年02月12日 10:49撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/12 10:49
中々手強いコースです
小鷲巣山に辿り着きました.しんどいです.
2023年02月12日 10:50撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/12 10:50
小鷲巣山に辿り着きました.しんどいです.
中将さんの切腹場だそうです.
2023年02月12日 10:50撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/12 10:50
中将さんの切腹場だそうです.
鷲頭山に到着しました.
2023年02月12日 11:01撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/12 11:01
鷲頭山に到着しました.
鷲巣山山頂標識.標高392m.本日の最高峰です.
2023年02月12日 11:01撮影 by  SO-52B, Sony
12
2/12 11:01
鷲巣山山頂標識.標高392m.本日の最高峰です.
多比峠です.右側に登り返します.
2023年02月12日 11:11撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 11:11
多比峠です.右側に登り返します.
尾根道の植生が違いますね.
2023年02月12日 11:13撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/12 11:13
尾根道の植生が違いますね.
けっこう,デンジャラスです.
2023年02月12日 11:18撮影 by  SO-52B, Sony
9
2/12 11:18
けっこう,デンジャラスです.
アオキだな,これは...
2023年02月12日 11:36撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/12 11:36
アオキだな,これは...
多比神社への分岐です.直進して大平山に登ってから引き返します.
2023年02月12日 11:37撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 11:37
多比神社への分岐です.直進して大平山に登ってから引き返します.
大平山山頂のようです.
2023年02月12日 11:49撮影 by  SO-52B, Sony
3
2/12 11:49
大平山山頂のようです.
大平山山頂標識.ここで昼飯休憩を予定していましたが枯葉がいっぱいだったのでコンロを使うのを止めて下山することにしました.
2023年02月12日 11:50撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/12 11:50
大平山山頂標識.ここで昼飯休憩を予定していましたが枯葉がいっぱいだったのでコンロを使うのを止めて下山することにしました.
一等三角点のようですね
2023年02月12日 11:50撮影 by  SO-52B, Sony
5
2/12 11:50
一等三角点のようですね
分岐まで戻りました.多比に下山します.
2023年02月12日 11:57撮影 by  SO-52B, Sony
2
2/12 11:57
分岐まで戻りました.多比に下山します.
正面は鷲巣山
2023年02月12日 12:12撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/12 12:12
正面は鷲巣山
舗装道に出ました.
2023年02月12日 12:13撮影 by  SO-52B, Sony
2
2/12 12:13
舗装道に出ました.
白梅が咲いてますね.
2023年02月12日 12:16撮影 by  SO-52B, Sony
13
2/12 12:16
白梅が咲いてますね.
多比神社に到着しました.
2023年02月12日 12:20撮影 by  SO-52B, Sony
4
2/12 12:20
多比神社に到着しました.
多比神社に本日の安全山行を報告しました.
2023年02月12日 12:22撮影 by  SO-52B, Sony
6
2/12 12:22
多比神社に本日の安全山行を報告しました.
自転車は無事でした.下山路の民家でみかんを購入,1ネット100円でした.安いので2つ購入しました.
ここから香貫山駐車場まで戻ります.
2023年02月12日 12:24撮影 by  SO-52B, Sony
14
2/12 12:24
自転車は無事でした.下山路の民家でみかんを購入,1ネット100円でした.安いので2つ購入しました.
ここから香貫山駐車場まで戻ります.
この山容は徳倉山ですかね.
2023年02月12日 12:54撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
2/12 12:54
この山容は徳倉山ですかね.
麓からヒーコラ歩いて駐車場に無事に到着しました.お疲れさんでした.
お腹が空いたので沼津港に向かいます.
2023年02月12日 13:33撮影 by  SO-52B, Sony
7
2/12 13:33
麓からヒーコラ歩いて駐車場に無事に到着しました.お疲れさんでした.
お腹が空いたので沼津港に向かいます.
漁港市場の武田丸で金目鯛の煮つけ定食を注文しました.
言葉にならないほど旨かったです.
ごちそうさまでした.
2023年02月12日 14:14撮影 by  SO-52B, Sony
25
2/12 14:14
漁港市場の武田丸で金目鯛の煮つけ定食を注文しました.
言葉にならないほど旨かったです.
ごちそうさまでした.

装備

個人装備
🧤グローブ 🍬 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🏥 ファーストエイドキット 🧻ロールペーパー 🕶️ サングラス 📷カメラ 📟️ラジオ 😷 マスク ☕️ コップ 🔋予備バッテリー 🔔熊鈴 🌡️温湿度計 🧵ひもロープ 🍬熱中飴 🍲鍋

感想

ご訪問ありがとうございます.
一昨日の降雪の影響で奥多摩や奥秩父方面のコンデイションが危ぶまれたため前々から計画ルートにストックしていた沼津アルプス縦走にチャレンジしました.
天候はいま時期としては気温が高かったものの眺望に恵まれず残念でした.
元々本コースは富士山の眺望は今一のようで納得しました.
それにしても沼津アルプス恐るべし!
標高100〜400m以下の縦走でしたがアップダウンの連続で激登り激下りの連続でした.
今回,多比神社に自転車をデポして駐車場まで戻りましたがペダルを漕いでいる足が攣りました.マイリマシタ.
それからいつもの山行なら山で昼飯を食べるところを今回は火器の使用を見合わせたため沼津港で昼飯をいただきました.
日曜日の沼津港は観光客で賑わっていて並びそうだったのですが車で裏道から入ったらすんなりと入れました.ラッキー
金目鯛の煮つけは美味でした.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:803人

コメント

沼津アルプスお疲れ様でした
沼津港の金目鯛煮付け定食も美味しそうです
小田原港にも家族で行きましたが、やはり沼津港の方が美味いとは夫の弁です

雪山体験、スノーシューツアーのログが何故か400mで切れてしまいレコとして上げられなさそうです
前回のレコも途中でログがおかしな事になっていました(最終的にはログ取れてました)

連続してトラブル発生なので質問してみようかと思います
しかし、私にはガッツリ雪山は無理そうだなと感じるスノーシューツアーでした😅
(風速20メートルくらいあって時々暴風体制とりました)
2023/2/13 15:58
washiokenさん、コメントありがとうございます。
沼津に行ったついでに柿田川湧水を訪ねたかったのですが海鮮料理を食べに日を改めて奥さんを連れて沼津漁港と合わせて再訪したいと思います。🐟
スノーシューツアーのレコが見れないのは残念ですね。ヤマレコマップで赤線を引いて日にちと時間を合わせるという技もありますよ、一昨日アップしたい関ふれ過去レコはヤマレコマップで作りました。✒️
それにしても雪山にチャレンジされるとはすごいです。👏
足の故障も回復したようですね😊
2023/2/13 19:08
shaboさん

寒すぎるとレコが途中で途切れる事もあると知りました
予防の為上着の外ポケットに入れていましたが次回から内ポケットにしよう途中思います

足は頑張りすぎて又上がらなくなりました😭
自分でも何やってんだか⁈と思っています
(少し養生します)
2023/2/13 19:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 伊豆・愛鷹 [日帰り]
沼津アルプス 原木駅から黒瀬まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら