ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5182382
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

[筑波山]白雲橋コースから梅林へ

2023年02月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
よつこ その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
9.3km
登り
888m
下り
871m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:45
休憩
1:32
合計
6:17
9:33
9:33
5
9:38
9:38
11
9:49
9:49
71
11:00
11:20
21
11:41
12:05
50
12:55
12:57
12
13:09
13:28
6
13:34
13:39
2
13:41
13:41
9
13:50
13:55
8
14:03
14:08
6
14:47
14:57
21
15:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
第一駐車場500円 
ケーブルカー片道590円
第一駐車場ガラ空きでした。
2023年02月16日 09:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 9:01
第一駐車場ガラ空きでした。
ガイドマップを確認
2023年02月16日 09:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 9:02
ガイドマップを確認
流石、日本百名山、綺麗なトイレですね。
2023年02月16日 09:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 9:08
流石、日本百名山、綺麗なトイレですね。
アレッ!?こんな近くに200円のPがあったよ(^^;)
こっちに停めれば良かったね〜
2023年02月16日 09:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 9:08
アレッ!?こんな近くに200円のPがあったよ(^^;)
こっちに停めれば良かったね〜
鳥居を潜って
2023年02月16日 09:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 9:21
鳥居を潜って
私は2度目、Wさんは初の筑波山神社へ
2023年02月16日 09:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 9:30
私は2度目、Wさんは初の筑波山神社へ
2023年02月16日 09:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 9:31
2023年02月16日 09:32撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 9:32
筑波山神社
2023年02月16日 09:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 9:33
筑波山神社
マルバクス
2023年02月16日 09:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 9:34
マルバクス
大きな木にパワーをもらいます!
2023年02月16日 09:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 9:35
大きな木にパワーをもらいます!
ここから白雲橋コースへ
2023年02月16日 09:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 9:39
ここから白雲橋コースへ
分岐
2023年02月16日 09:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2/16 9:50
分岐
ん?これ気根かな?と思って下を見ているところ
1
ん?これ気根かな?と思って下を見ているところ
白蛇弁天
いた!白蛇!
2023年02月16日 09:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 9:58
いた!白蛇!
丁度いいベンチがありました、おやつタイムです。
2023年02月16日 10:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 10:28
丁度いいベンチがありました、おやつタイムです。
パワーを注入中!
2023年02月16日 10:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 10:56
パワーを注入中!
ゴツゴツしてきました。
2023年02月16日 10:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 10:58
ゴツゴツしてきました。
年輪確認中
工事中のロープウェイ
2023年02月16日 11:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 11:01
工事中のロープウェイ
弁天七戻り(Wさん)
2023年02月16日 11:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 11:07
弁天七戻り(Wさん)
弁天七戻り(私)
2
弁天七戻り(私)
高天原
2023年02月16日 11:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 11:13
高天原
稲村神社
2023年02月16日 11:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 11:12
稲村神社
稲村神社参拝
凍ってます、魚の目玉みたい^^
2023年02月16日 11:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 11:14
凍ってます、魚の目玉みたい^^
体内潜り
2023年02月16日 11:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 11:15
体内潜り
出船入船
裏面大黒(金運・出世のパワースポット)!
2023年02月16日 11:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 11:27
裏面大黒(金運・出世のパワースポット)!
安座常神社(あざとこじんじゃ)
2023年02月16日 11:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 11:42
安座常神社(あざとこじんじゃ)
気持ちよさそうなパラグライダー
2023年02月16日 11:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 11:49
気持ちよさそうなパラグライダー
女体山が近くなると氷柱がありました。
2023年02月16日 11:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 11:54
女体山が近くなると氷柱がありました。
女体山到着!
大展望です!霞ケ浦も見えています!
2023年02月16日 11:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 11:59
大展望です!霞ケ浦も見えています!
ヤッホー!気持ちいい!
2023年02月16日 11:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 11:59
ヤッホー!気持ちいい!
女体山から見る男体山
2023年02月16日 11:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 11:59
女体山から見る男体山
微かに富士山
2023年02月16日 12:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 12:02
微かに富士山
女体山の神社
2023年02月16日 12:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 12:04
女体山の神社
御幸ヶ原より日光白根山と男体山ファミリー
2023年02月16日 12:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 12:47
御幸ヶ原より日光白根山と男体山ファミリー
男体山より見える宝篋山
2023年02月16日 13:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 13:13
男体山より見える宝篋山
下山はケーブルカーを使いました。
2023年02月16日 13:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 13:50
下山はケーブルカーを使いました。
ケーブルカーを降りると福寿草が咲いていました。
2023年02月16日 13:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
2/16 13:51
ケーブルカーを降りると福寿草が咲いていました。
今シーズン初の福寿草
2023年02月16日 13:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 13:52
今シーズン初の福寿草
御朱印をもらいたいWさん
2023年02月16日 13:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 13:58
御朱印をもらいたいWさん
筑波山神社にもう一度寄りました。
2023年02月16日 13:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 13:59
筑波山神社にもう一度寄りました。
ガマガエル一家です。
手前が母、後ろに父、横向いている小さいのは子供だそうです。
2023年02月16日 14:08撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
5
2/16 14:08
ガマガエル一家です。
手前が母、後ろに父、横向いている小さいのは子供だそうです。
筑波山観光案内所でパンフレットを頂く
2023年02月16日 14:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 14:16
筑波山観光案内所でパンフレットを頂く
梅林へ行きます。
2023年02月16日 14:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 14:24
梅林へ行きます。
白梅はまだ咲き始めかと思っていたら、まずまず見られる感じでした。
2023年02月16日 14:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 14:24
白梅はまだ咲き始めかと思っていたら、まずまず見られる感じでした。
紅梅の方は見頃な感じ
2023年02月16日 14:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 14:29
紅梅の方は見頃な感じ
大分イイ感じに咲いています。
2023年02月16日 14:30撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 14:30
大分イイ感じに咲いています。
開園2日前なので、綺麗に咲いている紅梅が見られました。
2023年02月16日 14:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 14:31
開園2日前なので、綺麗に咲いている紅梅が見られました。
いい香りです^^
2023年02月16日 14:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 14:33
いい香りです^^
2023年02月16日 14:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 14:34
2023年02月16日 14:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 14:35
宝篋山も入れて
2023年02月16日 14:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 14:35
宝篋山も入れて
2023年02月16日 14:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 14:36
2023年02月16日 14:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 14:37
目を引く濃い色の品種
2023年02月16日 14:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
2/16 14:38
目を引く濃い色の品種
展望台
2023年02月16日 14:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 14:45
展望台
藁ぶきの風情のある展望台
2023年02月16日 14:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 14:46
藁ぶきの風情のある展望台
これくらいピンクに染まっていれば十分ですね〜
2023年02月16日 14:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 14:47
これくらいピンクに染まっていれば十分ですね〜
あちらに見えるのは宝篋山ですね〜
2023年02月16日 14:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 14:48
あちらに見えるのは宝篋山ですね〜
蝋梅
2023年02月16日 14:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
2/16 14:53
蝋梅
2023年02月16日 14:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 14:52
藪椿
2023年02月16日 14:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 14:54
藪椿
早咲きの品種はもう大分見られますよ〜
2023年02月16日 14:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 14:57
早咲きの品種はもう大分見られますよ〜
もうこんなに咲いています。
2023年02月16日 14:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 14:57
もうこんなに咲いています。
雪が積もったようで綺麗ですね〜
2023年02月16日 14:57撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 14:57
雪が積もったようで綺麗ですね〜
早咲きは満開状態
2023年02月16日 14:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
2/16 14:58
早咲きは満開状態
2023年02月16日 15:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 15:02
早咲きの安行八重梅(あんぎょうやえばい)
2023年02月16日 15:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 15:03
早咲きの安行八重梅(あんぎょうやえばい)
安行八重梅
2023年02月16日 15:03撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 15:03
安行八重梅
春だね〜
2023年02月16日 15:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 15:11
春だね〜
真っ赤で綺麗
2023年02月16日 15:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
2/16 15:11
真っ赤で綺麗
鮮やか〜
2023年02月16日 15:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 15:12
鮮やか〜
筑波山と蝋梅も入れて
2023年02月16日 15:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
2/16 15:12
筑波山と蝋梅も入れて
今シーズンお初のマンサク
2023年02月16日 15:13撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
2/16 15:13
今シーズンお初のマンサク
バックに筑波山を入れて
2023年02月16日 15:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
2/16 15:14
バックに筑波山を入れて
筑波山
2023年02月16日 15:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
3
2/16 15:15
筑波山

感想

Wさんが筑波山に行きたいと言ってから3年が経過しました。
そう、コロナ過で県外に行きにくくなってしまい、そのまま計画が流れていました。
suro-ninさんがgambarrowさんと一緒に筑波山へ行った話を聞き
「そう言えばWさんが行きたがっていたなあ」と思い出し、実行する事になりました。
もう世間のコロナに対する感覚も変化してきて、大分元のように自由に行動出来ていますが、それでも梅まつりが始まって週末ともなれば、大勢の人で賑わうだろうと予想して、平日に行ってきました。
その為、人出も少なく安心して歩く事が出来ました。

wさんが御幸ヶ原でうどんが食べたかったのですが、もし店内が混雑していたら食べられないかもと思って、昼食は持参しました。
結果からすると平日で空いていたので「これなら食べられたなあ」と思いつつも
持参してしまったので、それを食べました。

前回の庵滝で、私の坐骨神経痛が悪化したため、下山はケーブルカーを利用しました。

筑波山神社付近のお土産屋さんでガマの油を購入
以前行った時にも購入した事があり、使い心地が良かったので
その話をお土産屋さんのおばさんに話をしたところ
「購入してくれたからいいよ」とガマガエルの写真を撮影させて頂く事が出来ました。飼育ケースには撮影禁止と書いてあるので通常は撮影出来ません。
実は以前に筑波山に来た時に、どこにガマガエルがいるのか分からず
見る事が出来ずに帰ったので、今日は見る事が出来た上に写真まで撮る事が出来て良かったです。3匹のカエルは親子で、もう16年も生きているそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人

コメント

よつこさん、こんばんは♪平日ピーカン御利益ハイク、最高ですね。ありがたいものがよりどりみどりなだけでも凄いのに、ひとつひとつが本格派な筑波山。梅も種類がいろいろありそうだし、他の花も見てるだけでホッコリしてきましたよ(^_^*) お友だちもきっと大満足だったのでは。ガマガエル、16年も生きるんですね。お出かけはいろんな発見があって楽しいものですね。
2023/2/19 21:00
yamaonseさん、こんばんは

いや〜もうね〜金運だの出世だの、縁結びだの
欲張って全部のご利益頂いてこようとしているので
大忙しでしたよ(笑)
Wさんは体内潜りで新しい自分に生まれ変わる〜!って叫んでいました(笑)
ガマガエルは看板を撮って帰ろうとしたら、おばちゃんが「本物撮っていきなあ〜」って
呼び戻してくれてありがたかったです^^
充実した1日でした♪
2023/2/19 21:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら