王岳・鬼ヶ岳・雪頭ヶ岳
- GPS
- 05:42
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,157m
- 下り
- 1,143m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(ナビは魚眠荘で:0555-82-2381) 行き 自宅5:57発→駐車場7:48着(102.0粁) 帰り 駐車場14:07発→よりみちの湯15:28(42.5粁) よりみちの湯16:03発→自宅17:08着(70.5粁) 総走行距離:215.0粁 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪は多いところで20センチメートル位、チェーンアイゼン推奨。 ロープ場、梯子場は普通の注意をすれば問題なし。 |
その他周辺情報 | よりみちの湯 http://yorimichinoyu.jp/ 近くのいずみの湯が臨時休館で閉まっていたため、遠いのですが行ってみたかった日帰り温泉に行きました。 @1100円 新しい施設と炭酸泉他お風呂も素晴らしく、コスパは悪くないと思います。 よりみちの湯のナビは電話番号ではなく所在地を入れることをお勧めします。 |
写真
装備
MYアイテム |
24c
重量:-kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(山と高原地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS(ガーミンe-Trex30xJ)
財布
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
カメラ
手拭
チェーンアイゼン
ガスカートリッジ
コッヘル
ツェルト
|
感想
今日も富士山が見える山シリーズで王岳をメインに鬼ヶ岳・雪頭ヶ岳を周回してきました。
〇王岳(おうだけ)標高1623.4m
山梨百名山 中央線から見える山 甲府名山 山梨県の山(分県登山ガイド) 甲州百山 日本の山1000 富士山の見える山
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=4942
〇鬼ヶ岳(おにがたけ)標高1738m
山梨県の山(分県登山ガイド) 甲斐百山
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=2731
〇雪頭ヶ岳(せっとうがたけ)標高1710m
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=5707
〇好天と絶景
久し振りに天候に恵まれ、素晴らしい景色を堪能することが来ました。
主役の富士山は勿論ですが、南アルプスの甲斐駒ヶ岳・鳳凰山・北岳・間ノ岳・農鳥岳・塩見岳・悪沢岳・赤石岳・聖岳・笊ヶ岳など多くの白いピークがよく確認できました。
八ヶ岳も綺麗に見えました。瑞牆山や金峰山も雲一つ掛っていない姿を確認できました。
更に遠く北アルプスが見えたのには驚きました。
穂高から槍の稜線は勿論ですが、常念岳からの後立山の山々も何となく各ピークが確認できました。
〇静かな雪山ハイキング
チェーンアイゼンで歩くのに手頃な雪山ハイキングルートでした。
何箇所かロープや梯子場もありましたが特に問題なし、積雪は深いところで20センチくらい、チェンスパで歩ける気持ちよい雪山ハイキングを楽しめました。
〇ルートロス無し
踏み跡がずっとあったのでルートロス無しで歩け通せました。
何故かヤマレコアプリは「予定コースから外れています」を連発してくれました。距離や高度も含めてヤマレコアプリの精度に疑問を抱きました。
朝の駐車場や雪頭ヶ岳山頂で出会ったお二人以外は話した人はいません。それ以外にすれ違ったのは一人だけかと思います。
山頂で写真を撮っていただきました。ありがとうございました。
ここまでお読みいただき有難うございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する