ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 518497
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

紅葉第一段♪まったり一切経山にお鉢巡り(’-’*)♪

2014年09月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
ろばくん その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:37
距離
14.1km
登り
599m
下り
596m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:53
休憩
0:29
合計
6:22
8:12
49
9:01
9:03
44
9:47
10:01
27
10:28
10:39
163
13:22
13:23
49
14:12
14:13
21
14:34
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北道、福島西インターより磐梯吾妻スカイラインを約1時間、浄土平ビジータセンターをナビに設定しました(*^^*)
コース状況/
危険箇所等
危険場所はありません。
その他周辺情報 登山ポスト
ビジターセンターの前と登山道にありました。

トイレ
浄土平駐車場
酸ヶ平避難小屋(男女兼用3個ありましたが1つは故障中)

温泉、共同浴場あったか湯 250円
21:00まで受付は20:30まで、ドライヤー、シャンプー、石鹸なし、シャワーなし
洗い場3個、露天風呂、男女各1
家族風呂、1(予約)

温泉情報
http://www.f-kankou.jp//h-onsen2.htm

コンビニ
福島西インターを降りたらセブンとミニストップあり

浄土平ビジータセンター有料駐車場
朝、7時50分の時点では料金所に人がいませんでした。
乗用車300円

磐梯吾妻スカイラインは無料です(*^^*)
車窓より
2014年09月27日 07:42撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 7:42
車窓より
車窓より
ドライブだけでも紅葉が楽しめます
2014年09月27日 07:43撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 7:43
車窓より
ドライブだけでも紅葉が楽しめます
駐車場が見えてきました。
この時間はまだ車は少なかったです。
2014年09月27日 07:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 7:52
駐車場が見えてきました。
この時間はまだ車は少なかったです。
煙があがってますね
2014年09月27日 07:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/27 7:52
煙があがってますね
さあ~出発です(*^^*)
2014年09月27日 08:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 8:16
さあ~出発です(*^^*)
一切経山へ
2014年09月27日 08:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 8:22
一切経山へ
続々と人が登って行きます
2014年09月27日 08:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 8:22
続々と人が登って行きます
雲がどんどん流れていきます
2014年09月27日 08:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 8:25
雲がどんどん流れていきます
白玉の木
2014年09月27日 08:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 8:26
白玉の木
何かを激写中(*^^*)
2014年09月27日 08:31撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
9/27 8:31
何かを激写中(*^^*)
紅葉のグラデーションの始まり~♪
2014年09月27日 08:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/27 8:38
紅葉のグラデーションの始まり~♪
色とりどりで綺麗ですね(*^O^*)
2014年09月27日 08:45撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
9/27 8:45
色とりどりで綺麗ですね(*^O^*)
リンドウが紅葉の中に一輪
2014年09月27日 08:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
9/27 8:49
リンドウが紅葉の中に一輪
木道で登りやすいです(*^O^*)
2014年09月27日 08:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/27 8:52
木道で登りやすいです(*^O^*)
空に向かって行く感じです(*^^*)
2014年09月27日 08:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 8:56
空に向かって行く感じです(*^^*)
避難小屋が見えてきました
2014年09月27日 08:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 8:56
避難小屋が見えてきました
気持ちいい道です(*^^*)
2014年09月27日 08:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 8:57
気持ちいい道です(*^^*)
2014年09月27日 08:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 8:57
うーん最高♪
2014年09月27日 08:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
9/27 8:59
うーん最高♪
ザックちゃんと背負ってちょうだいね(^_^;)
2014年09月27日 09:00撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 9:00
ザックちゃんと背負ってちょうだいね(^_^;)
紅葉に見とれちゃいます
2014年09月27日 09:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/27 9:01
紅葉に見とれちゃいます
一切経山への分岐、右に
2014年09月27日 09:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 9:02
一切経山への分岐、右に
わーい綺麗♪
2014年09月27日 09:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
9/27 9:03
わーい綺麗♪
酸ヶ平避難小屋とトイレの建物が見えてきました
2014年09月27日 09:03撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 9:03
酸ヶ平避難小屋とトイレの建物が見えてきました
木道が終わり石が多い登山道になります
2014年09月27日 09:08撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 9:08
木道が終わり石が多い登山道になります
おしい、ハートに見えそうなんだけど(*^^*)
2014年09月27日 09:09撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/27 9:09
おしい、ハートに見えそうなんだけど(*^^*)
光が当たって綺麗♪
2014年09月27日 09:11撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
9/27 9:11
光が当たって綺麗♪
下り気をつけないとずるっていきそう(^_^;)
2014年09月27日 09:12撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 9:12
下り気をつけないとずるっていきそう(^_^;)
頑張って(*^^*)
2014年09月27日 09:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 9:13
頑張って(*^^*)
下山してきたパグちゃん、カメラ目線(笑)
2014年09月27日 09:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/27 9:17
下山してきたパグちゃん、カメラ目線(笑)
私のザックの方が重いってどういうこと(笑)
2014年09月27日 09:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
9/27 9:18
私のザックの方が重いってどういうこと(笑)
まだ頂上じゃないよ(*^^*)
☆ジオラマ撮り☆
2014年09月27日 09:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
9/27 9:22
まだ頂上じゃないよ(*^^*)
☆ジオラマ撮り☆
あと、600m、頑張って(*^^*)
2014年09月27日 09:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 9:25
あと、600m、頑張って(*^^*)
遠くに山が見えます。
2014年09月27日 09:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 9:25
遠くに山が見えます。
雲が取れてきました
2014年09月27日 09:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 9:25
雲が取れてきました
小人が住んでそう(*^^*)
2014年09月27日 09:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/27 9:25
小人が住んでそう(*^^*)
☆ジオラマ撮り☆
2014年09月27日 09:26撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 9:26
☆ジオラマ撮り☆
吾妻小富士、後でお鉢巡りします
2014年09月27日 09:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/27 9:36
吾妻小富士、後でお鉢巡りします
もう少しだよ。頑張って(*^^*)
2014年09月27日 09:37撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 9:37
もう少しだよ。頑張って(*^^*)
真っ青な空(~▽~@)♪♪♪
2014年09月27日 09:44撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 9:44
真っ青な空(~▽~@)♪♪♪
空気大感謝搭
2014年09月27日 09:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 9:47
空気大感謝搭
一切経山頂上♪
2014年09月27日 09:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
9/27 9:48
一切経山頂上♪
雲海の向こう側に山が見えます
2014年09月27日 09:49撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 9:49
雲海の向こう側に山が見えます
わーい魔女の瞳、ご対面♪
綺麗♪
2014年09月27日 09:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
9/27 9:50
わーい魔女の瞳、ご対面♪
綺麗♪
魔女の瞳と今流行りの歯が痛いポーズ(笑)
2014年09月27日 09:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
9/27 9:51
魔女の瞳と今流行りの歯が痛いポーズ(笑)
ヤマネチを無理やりやらせる(笑)
2014年09月27日 09:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
9/27 9:52
ヤマネチを無理やりやらせる(笑)
うーんもうちょい足開いた方が良かったかな(笑)
2014年09月27日 09:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
9/27 9:53
うーんもうちょい足開いた方が良かったかな(笑)
うっすらとどこの山かな?
2014年09月27日 09:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 9:55
うっすらとどこの山かな?
2014年09月27日 09:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 9:55
遥か遠くに?
2014年09月27日 09:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 9:55
遥か遠くに?
☆ジオラマ撮り☆
魔女の瞳、次は家方山まで行こうかな(*^^*)
2014年09月27日 09:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 9:57
☆ジオラマ撮り☆
魔女の瞳、次は家方山まで行こうかな(*^^*)
☆ジオラマ撮り☆
2014年09月27日 09:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 9:57
☆ジオラマ撮り☆
☆ジオラマ撮り☆
ずっと眺めていたいね(*^^*)
2014年09月27日 09:58撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 9:58
☆ジオラマ撮り☆
ずっと眺めていたいね(*^^*)
鎌沼に向かいましょう(*^^*)
2014年09月27日 10:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 10:02
鎌沼に向かいましょう(*^^*)
紅葉を見ながら下って行きます
2014年09月27日 10:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/27 10:15
紅葉を見ながら下って行きます
グラデーションが綺麗♪
2014年09月27日 10:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
9/27 10:15
グラデーションが綺麗♪
鎌沼が見えてますね(*^^*)
2014年09月27日 10:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 10:17
鎌沼が見えてますね(*^^*)
☆ジオラマ撮り☆
続々と人が登って来ます(*^^*)
2014年09月27日 10:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 10:18
☆ジオラマ撮り☆
続々と人が登って来ます(*^^*)
☆ジオラマ撮り☆
メルヘンの世界♪
2014年09月27日 10:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 10:18
☆ジオラマ撮り☆
メルヘンの世界♪
酸ヶ平避難小屋の中
トイレが並んでました。
2014年09月27日 10:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 10:36
酸ヶ平避難小屋の中
トイレが並んでました。
すっかり青空です
2014年09月27日 10:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 10:41
すっかり青空です
草紅葉も綺麗ですね(*^O^*)
2014年09月27日 10:41撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 10:41
草紅葉も綺麗ですね(*^O^*)
ずっと木道で歩きやすいです
すれ違いには気をつけてくださいね(*^^*)
2014年09月27日 10:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 10:54
ずっと木道で歩きやすいです
すれ違いには気をつけてくださいね(*^^*)
地糖に紅葉が少し写って綺麗♪
2014年09月27日 10:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 10:55
地糖に紅葉が少し写って綺麗♪
影の2ショット(*^^*)
2014年09月27日 10:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 10:55
影の2ショット(*^^*)
猫みたいな岩発見(*^^*)
2014年09月27日 10:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/27 10:57
猫みたいな岩発見(*^^*)
笹の中に猫がいる~
2014年09月27日 10:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/27 10:57
笹の中に猫がいる~
木道にもニャンコ現れる(ФωФ)
2014年09月27日 11:01撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
9/27 11:01
木道にもニャンコ現れる(ФωФ)
鎌沼に到着♪
2014年09月27日 11:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 11:05
鎌沼に到着♪
かもとかいないね?
2014年09月27日 11:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 11:05
かもとかいないね?
湖畔でお昼にしましょう(*^^*)
2014年09月27日 11:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 11:05
湖畔でお昼にしましょう(*^^*)
フライパン2個使いで同時調理(*^^*)
2014年09月27日 11:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/27 11:17
フライパン2個使いで同時調理(*^^*)
☆カルボナーラ風、ゆず胡椒入りうどん
☆レモン塩の鳥胸肉ソテー
トッピングの海苔とワゲギ忘れちゃった(^_^;)
2014年09月27日 11:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
9/27 11:30
☆カルボナーラ風、ゆず胡椒入りうどん
☆レモン塩の鳥胸肉ソテー
トッピングの海苔とワゲギ忘れちゃった(^_^;)
いただきまーす♪
2014年09月27日 11:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
9/27 11:34
いただきまーす♪
美味しい?
2014年09月27日 11:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/27 11:34
美味しい?
お腹いっぱいで眠くなってきたのでちょっとお昼寝(*^^*)
2014年09月27日 11:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 11:54
お腹いっぱいで眠くなってきたのでちょっとお昼寝(*^^*)
水が透きとおってますね
2014年09月27日 12:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 12:06
水が透きとおってますね
湖面がキラキラ(*^^*)
2014年09月27日 12:10撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 12:10
湖面がキラキラ(*^^*)
下山しましょう(*^^*)
2014年09月27日 12:13撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 12:13
下山しましょう(*^^*)
ナナカマドが真っ赤です
2014年09月27日 12:15撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
9/27 12:15
ナナカマドが真っ赤です
黄色も綺麗♪
2014年09月27日 12:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/27 12:16
黄色も綺麗♪
ぽつんぽつんある紅葉がいい感じ♪
2014年09月27日 12:17撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 12:17
ぽつんぽつんある紅葉がいい感じ♪
本当は東吾妻山、行くつもりだったけど今回はお鉢巡りしたいっていうのでまた後で行きます(*^^*)
2014年09月27日 12:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 12:19
本当は東吾妻山、行くつもりだったけど今回はお鉢巡りしたいっていうのでまた後で行きます(*^^*)
東吾妻山に向かう道です(*^^*)
2014年09月27日 12:20撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 12:20
東吾妻山に向かう道です(*^^*)
河原には沢山の方が休憩中(*^^*)
2014年09月27日 12:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 12:22
河原には沢山の方が休憩中(*^^*)
風があるから湖面に映らないです(^_^;)
2014年09月27日 12:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 12:22
風があるから湖面に映らないです(^_^;)
ほんの少し湖面に映り混んでます(*^^*)
2014年09月27日 12:22撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/27 12:22
ほんの少し湖面に映り混んでます(*^^*)
鎌沼ともお別れ~また来るね(*^^*)
2014年09月27日 12:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 12:27
鎌沼ともお別れ~また来るね(*^^*)
私の体重で壊れそう(^_^;)
2014年09月27日 12:28撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 12:28
私の体重で壊れそう(^_^;)
姥ヶ原
2014年09月27日 12:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 12:30
姥ヶ原
2014年09月27日 12:30撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 12:30
高山植物もいっぱいなんですね(*^^*)
2014年09月27日 12:32撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 12:32
高山植物もいっぱいなんですね(*^^*)
笹のなかの紅葉がアクセントですね(*^O^*)
2014年09月27日 12:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 12:33
笹のなかの紅葉がアクセントですね(*^O^*)
2014年09月27日 12:35撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 12:35
落葉してますね(*^O^*)
2014年09月27日 12:36撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 12:36
落葉してますね(*^O^*)
吾妻小富士
綺麗な姿です(*^^*)
2014年09月27日 12:44撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 12:44
吾妻小富士
綺麗な姿です(*^^*)
またワンちゃんに出会う♪やっぱりカメラ目線(笑)
2014年09月27日 12:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 12:46
またワンちゃんに出会う♪やっぱりカメラ目線(笑)
2014年09月27日 12:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 12:46
吾妻小富士と紅葉♪
2014年09月27日 12:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 12:46
吾妻小富士と紅葉♪
煙が今朝よりあがってますね
2014年09月27日 12:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 12:52
煙が今朝よりあがってますね
秋の空~
2014年09月27日 12:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 12:54
秋の空~
名残おしいけど
2014年09月27日 12:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 12:55
名残おしいけど
下山しましょう(*^^*)
2014年09月27日 13:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 13:16
下山しましょう(*^^*)
苔がライムグリーンで綺麗♪
2014年09月27日 13:16撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 13:16
苔がライムグリーンで綺麗♪
もう少しで到着です(*^^*)
2014年09月27日 13:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 13:18
もう少しで到着です(*^^*)
駐車場、満杯ですね
2014年09月27日 13:18撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 13:18
駐車場、満杯ですね
秋って感じ(*^^*)
2014年09月27日 13:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 13:19
秋って感じ(*^^*)
2014年09月27日 13:19撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/27 13:19
一休みして吾妻小富士に
2014年09月27日 13:40撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/27 13:40
一休みして吾妻小富士に
吾妻小富士から
2014年09月27日 13:46撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/27 13:46
吾妻小富士から
蟻地獄のようです
2014年09月27日 13:48撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
9/27 13:48
蟻地獄のようです
もやってきました
2014年09月27日 13:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/27 13:51
もやってきました
青空きまってるね♪
2014年09月27日 13:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/27 13:55
青空きまってるね♪
凄いですね
2014年09月27日 14:05撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/27 14:05
凄いですね
またまたまた歯が痛いポーズ(笑)
2014年09月27日 14:06撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
9/27 14:06
またまたまた歯が痛いポーズ(笑)
お土産を買って桃ソフトクリーム食べて温泉に向かいます(*^^*)
2014年09月27日 14:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/27 14:53
お土産を買って桃ソフトクリーム食べて温泉に向かいます(*^^*)
共同浴場あった湯
駐車場に入るのに並んでたので少し歩くけど公園駐車場を案内されて歩いてきました
2014年09月27日 15:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
9/27 15:47
共同浴場あった湯
駐車場に入るのに並んでたので少し歩くけど公園駐車場を案内されて歩いてきました
途中の公園に足湯できる所があります。
2014年09月27日 16:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
9/27 16:28
途中の公園に足湯できる所があります。
阿武隈サービスエリアにて
牛皿、牛肉の下にキムチが隠れていて美味しいかったです。
2014年09月27日 18:25撮影 by  F-09D, FUJITSU
6
9/27 18:25
阿武隈サービスエリアにて
牛皿、牛肉の下にキムチが隠れていて美味しいかったです。
阿武隈サービスエリアにて
喜多方ラーメン
美味しかったです(*^^*)
2014年09月27日 18:25撮影 by  F-09D, FUJITSU
7
9/27 18:25
阿武隈サービスエリアにて
喜多方ラーメン
美味しかったです(*^^*)

感想

今回の山旅は昨年、行こうと思って行けなかった一切経山(*^^*)

紅葉もドンピシャで青空も広がって気持ちいい山旅でした(*^^*)
友達も来て良かったと言ってくれたんで良かったです(*^^*)

下山後、ニュースで御嶽山の噴火のことを知り、とてもびっくりしました。
もし自分が行っていたら、どう行動できたのかと考えさせられました。
友達からは今日はどこの山に行ってるのとメールが入っていて心配してくれていました。ありがたいですね。

犠牲になられた方のご冥福をお祈りいたしますm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1036人

コメント

最高だネ!!
秋本番♪そして大快晴の青空
凄い綺麗だよー(*^▽^)/★*☆♪

素晴らしい魔女の瞳に乾杯♪
2014/9/29 11:55
Re: 最高だネ!!
sajunさん、こんばんわ(*^^*)

そんな綺麗だなんて照れます( 〃▽〃)
あっ私じゃないってね(笑)

青空も紅葉も魔女の瞳も最高でした(*^^*)
2014/9/29 22:58
ゲスト
ニャンコ♪萌♪
robakunさん こんにちは!

eimaブルーの青空に
素敵な紅葉のコントラストが
キレイですねー。
素晴らし過ぎます。

紅葉の中のリンドウ
魔女の瞳
ステキです!

歯が痛いは流行りなんですか?
eimaポーズもいかがでしょうか?


青空えいま。
2014/9/29 11:56
Re: ニャンコ♪萌♪
eimaさん、こんばんわ(*^^*)

歯痛ポーズは雑誌モデルで流行ってるポーズで小顔に見えるんだそうです(*^^*)
eimaポーズ練習しときます(*^ー^)ノ♪
2014/9/29 23:00
耳生えた〜(笑)
ろばくん、こんにちは( ^ω^ )

晴天&紅葉の山旅よかったですね。
おデート風味のレコが久々登場で
いいかんじでしたよ(*` 艸 ´)
耳も生えたし、美味しそうな山ごはんと歯が痛いポーズで、女子力全開でしたねー。
私にもまたごはん作って〜♪
でわでわ
2014/9/29 12:27
Re: 耳生えた〜(笑)
アルガさん、おはよう(*^^*)

紅葉、満喫しました(*^ー^)ノ♪
女子力全開のように見えるように頑張りました(笑)
実際は男子力の方が強いかも(笑)
2014/9/30 8:23
ほうほう
凄い良いところですね。ホントろばくんは色んなところ知ってますねー。
行きたいところが増える一方で困るな。

天気も良くて紅葉もイイですが、ワンコにニャンコにラブリーなツーショットに美味しそうな山ごはんに盛りだくさんですね。


第二、第三も良さそうなところの予定が入っているので楽しみにしてます。
2014/9/29 14:16
Re: ほうほう
アルピさん、おはよう(*^^*)

行きたい所、だらけで本当困りますよね(*^^*)
今年の紅葉は東北を攻めてみますよ(*^^*)

お楽しみに(^^)/
2014/9/30 8:27
自然は、美しいけれど一つ違ったら恐ろしさもありますね。
ろばさん、この日に御嶽山に行かなくて本当に幸いでしたね。亡くなった方々、怪我をされた方々を本当にお気の毒に思います。一寸先の災難は、誰にも解りませんからね‥‥‥。自然の力の大さと人間の力の無力さを感じます‥‥‥‥(ノ_<。)

紅や黄色に染まって季節の内でも、一番鮮やかで、良い時期に登れましたね~(*^-^*) 魔女の瞳は、山に現れた大きな青い宝石に見えるのは私だけでしょうか?眺めていたら、吸い込まれそうな青さで美しいです。ワンちゃんも、登っていたんですね~!ほだか君やチャー君達と一緒に山登り出来たら楽しいでしょうね~\(^-^)/ ワンちゃんみたいに綱をつけては行けないのて、現実には残念ながら無理ですけどね‥‥‥‥‥。
2014/9/29 20:45
Re: 自然は、美しいけれど一つ違ったら恐ろしさもありますね...
リナさん、おはよう(*^^*)

本当、自然にはかないませんね。

ほだか、山に連れって行ったら凄いことになりそう(^_^;)
魔女の瞳は青空のお陰で綺麗に見えました(*^^*)
2014/9/30 8:30
ムェルフェン♡ねんっ♡
青いお空、美しい紅葉、魔女、湖にニャンコ?ワンコ…
素敵な物語のようねっ んふ 騎士もいらっしゃるわねー …ん?お姫様は?…魔女にニャンコにされたのかしらん??
ろばきゅんニャンコ?ろばなのか?ニャンコなのか?
って…すみません 1人の世界に入ってしまった…

いいねーっ(((o(*゚▽゚*)o))) 実に実に、イイとこやー\(//∇//)\
2014/9/30 7:21
Re: ムェルフェン♡ねんっ♡
プリマさん、おはよう(*^^*)

とても素敵な所でしたよ♪

プリだんさんと是非、遠征してみてはいかが?

あっ、最後お姫様に変身すれば良かった(笑)
2014/9/30 8:34
(〃^▽^)ノ゙おはよー♪
ろばくん、おはよ。

福島は磐梯、安達太良山は行ってますが、このエリアはまだなので、ルートはまんま戴いちゃおうかな(笑)
標高差はそれほどでもないけど距離は意外とあるんだね。

歯が痛いポーズ……ろばくん、おそるべし(爆)

ボルダコラボに向け、テンソン上がってきましたよ(≧∇≦)b
2014/9/30 9:16
Re: (〃^▽^)ノ゙おはよー♪
つばさくん、こんばんわ(*^^*)
つばさくん、いったことあるかと思ってた(*^^*)

綺麗な所でしたよ♪
是非、行ってみてね。
その時は歯が痛いポーズで決めてね(笑)
2014/9/30 22:06
秋もいいねー♪
robakunさん、こんにちはー!

魔女の瞳、秋もとってもいいですね!
鎌池付近ももやっぱりいいわ〜。
特に一切経山に登る途中の鎌池方面の緑の中にぽこぽことある紅葉がかわいい。
私はこういうの好きです。
ジオラマ撮りがとっても似合う場所ですね!
おデート風真似してみたいけど、、、ダメだ、私には無理だwww
今回も素敵なレコごちそうさまでした♪
2014/9/30 14:10
Re: 秋もいいねー♪
mizutamariさん、こんばんわ(*^^*)

ポコポコの紅葉、可愛いですよね(*^^*)

mizutamariさん、おデート風、大丈夫ですよ。
次回はおデート風味レコよろしくです(笑)
2014/9/30 22:10
むむ!!
誰ですか!?この時より写るキュートな方は?
2014/9/30 15:56
Re: むむ!!
raichouさん、こんばんわ(*^^*)

魔女の瞳に魔法をかけられたみたい

もう魔法解けちゃったけど(*^^*)
2014/9/30 22:12
秋の瞳も素晴らしい~
こんにちは、ロバクンさん(^^)v

おデート風味の山行お疲れさまでした
と言うかもはやリアル・おデートでは(笑)
魔女の瞳の魔法により、ロバクンさんの歯が痛いポーズもキュートでございますよ~

あ、今週は栗駒へ行かれるんですよねぇ
mizutamariさんのレコを見るとあちらの紅葉も凄くて羨ましいなあ
2014/10/1 11:38
Re: 秋の瞳も素晴らしい~
Kamasenninさん、こんばんわ(*^^*)

いつもおデート風味のKamasenninさんが羨ましかったのでおデート風味頑張って見ました(笑)

魔女の瞳の魔法、永遠にかかったままでいてほしかったんですが解けるの早かったです(笑)

栗駒山の紅葉、昨年から行きたかった場所なんで楽しみです♪

Kamasenninさんはそろそろアルプスかな(*^^*)

秋を楽しみましょうね(^^)/
2014/10/1 21:20
こんばんは!
レコ見ていて、言いたいことみんな言われちゃった〜ぁ(^^;)↑
でも、ホント〜ぉ、お友達〜ぃ、う〜ん、お友達以上に見えちゃうけど〜ぉ(^^)
robakunさんすご〜、”カルボナーラ風、ゆず胡椒入りうどん”
      すご〜、”ヤマネチ〜ぃ”、真似ちゃおうかな〜ぁ(^^;)
      でも〜、”木道にもニャンコ”ちと無理じゃ〜ぁ(^^)/~~~
2014/10/1 21:29
Re: こんばんは!
sakurasakuさん、こんばんわ(*^^*)

ヤマネチ真似してみてね(*^^*)
木道にニャンコも無理ならワンコで(笑)

友達以上、友達未満って感じかな~( 〃▽〃)
2014/10/1 22:00
遊び過ぎてて遅コメで〜すm(__)m
魔女の瞳美しい〜!
でもrobakunニャンコの方がステキですヨ〜

このコースは花の季節に一度行きましたが
紅葉期も素晴らしいですネ!
そう言えばかなり昔に家族で紅葉ドライブした記憶もあった
その頃は磐梯吾妻スカイラインは有料でしたが
大渋滞にはまったのを思い出しました、道中も綺麗なんだヨネ!
今年は早めに紅葉期が来たのでまだそれほどの人出じゃなかったのかな?

素敵な福島の秋を見せて貰いました
このレコで福島に沢山人が行って活気づくといいのに
「頑張ろう フクシマ」 震災と原発に負けるナ〜!!
2014/10/3 14:19
Re: 遊び過ぎてて遅コメで〜すm(__)m
BOKUTYANNさん、こんばんわ(*^^*)

魔女の瞳、綺麗でした(*^^*)
ニャンコを誉めていただいてありがとうございます(*^^*)

お花の時期も行ってみたいな(*^^*)
その時はがっつり歩いて見ようかな(*^^*)

福島まだまだ行きたい所いっぱいなんでまた行かなきゃ♪
がんばれ福島ですね(*^O^*)

今日の夜行バスで宮城だったんですが、体調不良でお山中止にしました(;o;)
栗駒山、来年に持ち越しです(^_^;)
2014/10/3 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら