記録ID: 5189146
全員に公開
ハイキング
丹沢
三ノ塔・塔ノ岳 三ノ塔尾根から
2023年02月18日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 1,514m
- 下り
- 1,497m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 7:39
距離 17.0km
登り 1,514m
下り 1,513m
15:15
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7:02発 座れなかったけど15分で着きます |
コース状況/ 危険箇所等 |
一部ドロドロ ゲイターある方が良い 一部凍結 チェーンスパイクは必須 三ノ塔まではトイレなし 三ノ塔からはトイレがたくさんあります |
その他周辺情報 | 渋沢駅近くのラーメン、なんつッ亭 熊本県人吉市の好来ラーメン出身 本家とおんなじ味で嬉しい |
写真
感想
冬のトレーニング登山
丹沢で行ったことない三ノ塔尾根を登る
想像以上にキツかった
三ノ塔で終わるならいいけど、そこから塔ノ岳へのアップダウンがツラい!
何度も通ったことのある道なのに、全然前に進みません
部分的に雪解けでドロドロだし
三ノ塔のお地蔵さんから烏山までは凍結箇所がありチェーンスパイクを装着しました
多くの人が着けていましたが、着けてない人が渋滞を発生させていました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:207人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する