記録ID: 519098
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
笊ヶ岳
2014年09月27日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 12:35
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 2,903m
- 下り
- 2,895m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:12
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 12:34
距離 19.2km
登り 2,903m
下り 2,907m
登りはGPS捕捉できなくログが飛んでいる箇所あります
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
老平〜広河原 鉄の橋など最近架け替えしたみたいで手がはいっています。 広河原渡渉点 対岸に「笊ヶ岳の原生林」というカンバンあります 広河原〜山の神 ジグザグの急登 山の神〜布引山 急登ですがテープ豊富です 布引山〜笊ヶ岳 少しヤブっぽいところありますが問題ありません |
その他周辺情報 | Villa老平 入浴550円 シャンプー・ボディーソープ・無料鍵付きロッカーあり かなりキレイです。 |
写真
はいぽーず。山梨百名山82座目
(勘違い83座目ではなかったです。。)
老平でお会いした日帰りパーティのおふたりと這松尾の方からこられたソロの方とご一緒でした。
口々にスゴイ絶景!でもキツイからもう来ない!?
(勘違い83座目ではなかったです。。)
老平でお会いした日帰りパーティのおふたりと這松尾の方からこられたソロの方とご一緒でした。
口々にスゴイ絶景!でもキツイからもう来ない!?
撮影機器:
感想
10月から仕事もプライベートも重くなりそう。
カラダが身軽なうちに行きたかった笊ヶ岳。
この天気に誘われ、アタックしてきました。
噂に違わぬ長くエグい急登。
でも山頂の景色はデカイ南アの山々が一望で超一級品です。
人も少なく、山好きなのがにじみ出てくる方ばかり。
今年一番の山行になりました!!
お会いしたみなさま、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3001人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する