三ノ坂往来のルートマップ。マップでは、ここから登ることになっていますが、もう少し先の夕日寺に入る道から登りました。
1
2/18 10:30
三ノ坂往来のルートマップ。マップでは、ここから登ることになっていますが、もう少し先の夕日寺に入る道から登りました。
夕日寺の隠れ道を登る。
0
2/18 10:37
夕日寺の隠れ道を登る。
三ノ坂往来の登り口に出ました。
0
2/18 10:41
三ノ坂往来の登り口に出ました。
ルートマップに紹介されていないけど、歩きやすい道でした。
0
2/18 10:48
ルートマップに紹介されていないけど、歩きやすい道でした。
石頭(いしなづこ)で三ノ坂往来に合流。
0
2/18 10:50
石頭(いしなづこ)で三ノ坂往来に合流。
石頭からコースアウトして177mピークを目指します。なんとなく気になっていたので、積雪期にチャレンジです。しかし、期待した雪は一部だけ。行く手には、笹の軍団が待ち構えています。
0
2/18 10:53
石頭からコースアウトして177mピークを目指します。なんとなく気になっていたので、積雪期にチャレンジです。しかし、期待した雪は一部だけ。行く手には、笹の軍団が待ち構えています。
でも、笹の密度が濃い区間は短く、後は楽だった。
0
2/18 11:03
でも、笹の密度が濃い区間は短く、後は楽だった。
177mピークに到着。赤布が下がっていた。他にも来る人いるんだ。
1
2/18 11:09
177mピークに到着。赤布が下がっていた。他にも来る人いるんだ。
山頂が先は、踏み跡が続いている。赤布も所々に下がってます。
0
2/18 11:11
山頂が先は、踏み跡が続いている。赤布も所々に下がってます。
最後は、踏み跡が分かりにくかったけど、この赤布の所で三ノ坂往来に出ました。コナラ広場の下り口付近です。
0
2/18 11:17
最後は、踏み跡が分かりにくかったけど、この赤布の所で三ノ坂往来に出ました。コナラ広場の下り口付近です。
御所方面へ向かいます。山王展望台から医王山と奥卯辰山が見えた。
0
2/18 11:23
御所方面へ向かいます。山王展望台から医王山と奥卯辰山が見えた。
ルートマップがあった。夕日寺自然園から来て水道タンクの方に向かってます。
0
2/18 11:28
ルートマップがあった。夕日寺自然園から来て水道タンクの方に向かってます。
三角点への分岐があったので、山頂の前に三角点へ。
0
2/18 11:29
三角点への分岐があったので、山頂の前に三角点へ。
151m三角点に到着。
2
2/18 11:31
151m三角点に到着。
三角点からは、たつき苑(老人ホームのようです)に下れるようだ。さっきのマップは、破線だったので道は悪そう。
0
2/18 11:32
三角点からは、たつき苑(老人ホームのようです)に下れるようだ。さっきのマップは、破線だったので道は悪そう。
三角点から戻って、ずべ山に到着。ヤマレコのマップでは、小倉峰となっています。
4
2/18 11:34
三角点から戻って、ずべ山に到着。ヤマレコのマップでは、小倉峰となっています。
ずべ山を下り、しばらく行くと眺めの良い所があった。宝達山が見えている。
2
2/18 11:40
ずべ山を下り、しばらく行くと眺めの良い所があった。宝達山が見えている。
さらに先へ進み、御所水道タンクに来ました。ここから御所町に下るのが正規ルートだけど、赤線つなぎで藪ルートへ進みます。
0
2/18 11:43
さらに先へ進み、御所水道タンクに来ました。ここから御所町に下るのが正規ルートだけど、赤線つなぎで藪ルートへ進みます。
ここから下ります。なんとなく踏み跡があり、歩きやすかった( 途中までは)。
0
2/18 11:48
ここから下ります。なんとなく踏み跡があり、歩きやすかった( 途中までは)。
しかし、尾根の最後は、ムタムタだ。
0
2/18 11:55
しかし、尾根の最後は、ムタムタだ。
沢に下りてもムタムタ。
0
2/18 12:01
沢に下りてもムタムタ。
対岸への登りは、思ったより急斜面。笹に捕まりながらよじ登りました。
0
2/18 12:02
対岸への登りは、思ったより急斜面。笹に捕まりながらよじ登りました。
上がった所には、たくさんのソーラパネルが設置されていた。ここからは、車道を下ります。
0
2/18 12:07
上がった所には、たくさんのソーラパネルが設置されていた。ここからは、車道を下ります。
車道の途中で、地理院地図の破線道を登る予定だったけど、通り越してしまった。町に出る手前に山に入る道があったので登ってみた。これが良い道で助かりました。
0
2/18 12:17
車道の途中で、地理院地図の破線道を登る予定だったけど、通り越してしまった。町に出る手前に山に入る道があったので登ってみた。これが良い道で助かりました。
無事に赤線つなぎの目的地に到着。御所八塚山の山系の東の端です。
0
2/18 12:28
無事に赤線つなぎの目的地に到着。御所八塚山の山系の東の端です。
歩いて来たソーラーパネルや水道タンクも見える。周辺をウロウロした後に、眺めが良いので、ここでお昼にしました。
0
2/18 12:29
歩いて来たソーラーパネルや水道タンクも見える。周辺をウロウロした後に、眺めが良いので、ここでお昼にしました。
地理院地図の破線道があるはずの所を下ってみましたが、分からない。廃道になったのでしょうか?
0
2/18 12:55
地理院地図の破線道があるはずの所を下ってみましたが、分からない。廃道になったのでしょうか?
破線道の取り付き口と思われる所です。これじゃ通り越しますね。
0
2/18 13:00
破線道の取り付き口と思われる所です。これじゃ通り越しますね。
ずべ山方面へ戻りますが、なるべく町中を歩かないように町の縁を歩きます。縁の土崖に小さい穴がたくさん開いていた。何だろう?
1
2/18 13:07
ずべ山方面へ戻りますが、なるべく町中を歩かないように町の縁を歩きます。縁の土崖に小さい穴がたくさん開いていた。何だろう?
星稜のグランド横を通って山王町へ。夕日寺小学校の辺りから水田跡に入ってみます。
0
2/18 13:22
星稜のグランド横を通って山王町へ。夕日寺小学校の辺りから水田跡に入ってみます。
田んぼの横に道があったが、前方は藪だ。
0
2/18 13:23
田んぼの横に道があったが、前方は藪だ。
藪の所まで来て、横を見ると山に入る道があった。これで尾根まで登ればなんとかなりそうだ。
0
2/18 13:24
藪の所まで来て、横を見ると山に入る道があった。これで尾根まで登ればなんとかなりそうだ。
登って行くと新しいトラロープが設置されていたり、何かを案内するようなQRコードがあったりして、新しい遊歩道という感じだ。この区間は、藪漕ぎを覚悟していたので助かりました。ちなみに、QRコードは、読み込んでみたけど、つながりませんでした。
0
2/18 13:31
登って行くと新しいトラロープが設置されていたり、何かを案内するようなQRコードがあったりして、新しい遊歩道という感じだ。この区間は、藪漕ぎを覚悟していたので助かりました。ちなみに、QRコードは、読み込んでみたけど、つながりませんでした。
整備された道なので、入口を確認したくなって、戻ってみました。でも、入口は荒れていたし、案内も無い。あれだけ整備されているのに何故?他に入口があるのかな?
0
2/18 13:37
整備された道なので、入口を確認したくなって、戻ってみました。でも、入口は荒れていたし、案内も無い。あれだけ整備されているのに何故?他に入口があるのかな?
入口問題がすっきりしないまま、先へ進みます。御所さくら公園からのルートと合流。夕日寺自然園方面に戻ります。
0
2/18 13:47
入口問題がすっきりしないまま、先へ進みます。御所さくら公園からのルートと合流。夕日寺自然園方面に戻ります。
トンボサンクチュアリーに下る予定ですが、三角点周辺の通っていない道を歩いてみることにしました。
0
2/18 14:07
トンボサンクチュアリーに下る予定ですが、三角点周辺の通っていない道を歩いてみることにしました。
ずべ山と水道タンクへの分岐の所に地図に無い作業道があったので行ってみた。三角点からたつき苑へ下る道に合流すると読んでいたけど、ここで行き止まり。
0
2/18 14:27
ずべ山と水道タンクへの分岐の所に地図に無い作業道があったので行ってみた。三角点からたつき苑へ下る道に合流すると読んでいたけど、ここで行き止まり。
上を見るとピンテが見えたので、終点からピンテの方に登ってみました。
0
2/18 14:28
上を見るとピンテが見えたので、終点からピンテの方に登ってみました。
ピンテの所に行くと道があった。これが三角点からの道だろう。
0
2/18 14:30
ピンテの所に行くと道があった。これが三角点からの道だろう。
登り口も気になったので、先ずは下ってみた。ここが登り口です。
0
2/18 14:35
登り口も気になったので、先ずは下ってみた。ここが登り口です。
下りた所には、獣害フェンスがありましたが、たつき苑の前から出入り可能です。
0
2/18 14:36
下りた所には、獣害フェンスがありましたが、たつき苑の前から出入り可能です。
登り返して、再び三角点。
1
2/18 14:42
登り返して、再び三角点。
三角点から別方向に見える「G」と書かれた札とピンテが気になったので、ちょっと行ってみた。
0
2/18 14:44
三角点から別方向に見える「G」と書かれた札とピンテが気になったので、ちょっと行ってみた。
ピンテを辿ると、さっき歩いた作業道に出ただけでした。三角点に戻ります。
0
2/18 14:50
ピンテを辿ると、さっき歩いた作業道に出ただけでした。三角点に戻ります。
三角点周辺のウロウロタイムが終わったので、そよかぜの道でトンボサンクチュアリーに下ります。木に設置してあるクマよけ装置が赤く点滅し、大きな音を出してます。わかっていても、びっくりします。
0
2/18 15:00
三角点周辺のウロウロタイムが終わったので、そよかぜの道でトンボサンクチュアリーに下ります。木に設置してあるクマよけ装置が赤く点滅し、大きな音を出してます。わかっていても、びっくりします。
化石の広場に来ました。カバーがモヤっとしていて説明が読みにくい。
0
2/18 15:12
化石の広場に来ました。カバーがモヤっとしていて説明が読みにくい。
化石広場。ドロドロで思っていたのと違う。白っぽい土質の所で石を割るというイメージだったのに。
0
2/18 15:12
化石広場。ドロドロで思っていたのと違う。白っぽい土質の所で石を割るというイメージだったのに。
それでも、奥の段になっている所に行くと貝の化石が見えました。形のいいのを掘って帰ろうと思ったけど、土が固くて爪では掘れませんでした。
0
2/18 15:13
それでも、奥の段になっている所に行くと貝の化石が見えました。形のいいのを掘って帰ろうと思ったけど、土が固くて爪では掘れませんでした。
トンボサンクチュアリーが下に見えるけど、ここから下る遊歩道は、崩れて通れなかった。
0
2/18 15:19
トンボサンクチュアリーが下に見えるけど、ここから下る遊歩道は、崩れて通れなかった。
グルっと回って、池に来ました。冬なのでトンボはいませんね。
0
2/18 15:27
グルっと回って、池に来ました。冬なのでトンボはいませんね。
ここで見られるトンボです。アメリカザリガニが増えて、トンボは減っているそうです。
0
2/18 15:29
ここで見られるトンボです。アメリカザリガニが増えて、トンボは減っているそうです。
今度は、まだ歩いていないヤマナラシの道でサクラの広場に登ります。
0
2/18 15:31
今度は、まだ歩いていないヤマナラシの道でサクラの広場に登ります。
サクラの広場に到着。次はコナラの広場へ。
0
2/18 15:41
サクラの広場に到着。次はコナラの広場へ。
コナラの広場から夕日寺歩道でトンボサンクチュアリーの方面に戻ります。
0
2/18 15:48
コナラの広場から夕日寺歩道でトンボサンクチュアリーの方面に戻ります。
モリアオガエルの池で終了。後は、駐車場まで戻ります。
0
2/18 16:01
モリアオガエルの池で終了。後は、駐車場まで戻ります。
いいねした人