ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 519267
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

第47回定例山行 棒ノ折山

2014年09月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:07
距離
8.3km
登り
858m
下り
976m

コースタイム

日帰り
山行
3:51
休憩
0:52
合計
4:43
距離 8.3km 登り 864m 下り 982m
9:47
104
11:31
12:12
12
12:24
12:25
22
12:47
12:52
70
14:02
14:06
18
14:24
14:25
5
14:30
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
川井駅9時22分着→清東橋行のバス9時27分発にゆっくり間に合います
コース状況/
危険箇所等
奥茶屋から山頂までは直登になります。下山で危険な箇所は、白谷沢沿いで、美しい滝に見とれても足元注意!
その他周辺情報 さわらびの湯は800円
バスの終点、ここから登り始めます。トイレ、足の洗い場、完備
2014年09月27日 09:58撮影 by  CX3 , RICOH
9/27 9:58
バスの終点、ここから登り始めます。トイレ、足の洗い場、完備
清流にわさび田がびっしり
2014年09月27日 10:01撮影 by  SLT-A55V, SONY
9/27 10:01
清流にわさび田がびっしり
頂上から、右が武甲山
2014年09月27日 12:04撮影 by  SLT-A55V, SONY
9/27 12:04
頂上から、右が武甲山
岩茸石に登る若者たち
2014年09月27日 12:53撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
9/27 12:53
岩茸石に登る若者たち
美しい滝
2014年09月27日 13:20撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
9/27 13:20
美しい滝
渓谷の中を歩く
2014年09月27日 13:27撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
9/27 13:27
渓谷の中を歩く
狭い渓谷
2014年09月27日 13:30撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
9/27 13:30
狭い渓谷
黄色い花
2014年09月27日 14:01撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
9/27 14:01
黄色い花
本日の湯
2014年09月27日 14:30撮影 by  SLT-A55V, SONY
9/27 14:30
本日の湯
十月桜が咲いていました。間もなく満開か
2014年09月27日 16:12撮影 by  SLT-A55V, SONY
1
9/27 16:12
十月桜が咲いていました。間もなく満開か
飯能駅そばで、本日の反省会
2014年09月27日 20:32撮影 by  CX3 , RICOH
9/27 20:32
飯能駅そばで、本日の反省会

装備

個人装備
ヘッドランプ 予備電池 1/25 000地形図 ガイド地図 コンパス 筆記具 保険証 飲料 ティッシュ 包帯 バンドエイド タオル 携帯電話 計画書 防寒着 水筒 時計 非常食 ツェルト 救急用品

感想

あまり下調べもせずハイキングに毛の生えた程度かなと思って参加した。実際はとんでもなく面白いコースだった。前半はひたすら急登である。下りが圧巻だった。白谷沢のゴルジュ(両側の岸壁がせばまっている谷)は足を踏み外すとヤバイ。慎重かつ集中力が必要になる。沢の渡渉は何回も出てくる。水量が少ないときは難なく石伝いに渡れるが、雨のあとはリスクを増すので避けたほうがいい。久しぶりに変化に富んだ山歩きを堪能した。
リ―ダーのY氏は負傷のため不参加だったが、入浴の「さわらびの湯」に3時間もかけて駆けつけ、その後の飯能の反省会もおつきあいしていただいた。律儀な男である。こんな面白い山行計画を練ってくれたことに感謝至極である。反省会の「ひもの屋」は魚の干物が抜群にうまかった。飯能に来たらここだね。

969m棒ノ折山は初めてでした。川苔山や高水三山から望んでいた山です。KENMEI氏との二人登山でしたが、とても楽しく、天気にも恵まれ良い山行でした。白谷沢から名栗湖までの下山は変化にとんだ渓谷美と滝を楽しむことができます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:670人

コメント

参加できず残念です
加齢のせいか10日以上前のねん挫が回復せず、情けなくも敵前逃亡した幹事snowmanです。それでなくても自分の怠慢で参加者が少なくなってしまったのに、自ら減らしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。

実は初心者向きの緩いハイキングコースのつもりで計画を立てたのですが、そうでもなかったようですね。お二人の話を聞いてますます悔しくなりました。特に白谷沢のゴルジュは是非歩いてみたい。必ずリベンジします。さわらびの湯と「ひもの屋」もvery niceでした。シマホッケの開きとブリカマ、おいしゅうございました。

この場を借りて、ですが2年前に会の合宿で登った木曽御嶽山の噴火で遭難(というか被災)された方に衷心よりお見舞いを申し上げます。山の遭難には多少なりとも自己責任の部分がありますが、気象庁も予測できなかった噴火となるとこれは不可抗力。戦場のようになった山頂付近のニュース映像に言葉を失いました。
2014/9/28 12:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
名栗湖から棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら