ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 519713
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

萩往還(佐々並〜山口) ハイク

2014年09月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
17.5km
登り
477m
下り
660m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

09:23・・・・・・・道の駅あさひ
09:36・・・・・・・佐々並 市頭(いちがしら)一里塚
09:40〜09:44・・・貴布祢神社
09:51〜09:52・・・宮ノ峠
10:28〜10:29・・・吉田松陰先生東送通過の地 石碑
10:34〜10:49・・・日南瀬(ひなたせ)休憩所
11:08〜11:09・・・上長瀬一里塚
11:44〜12:27・・・夏木原キャンプ場
12:38〜12:43・・・国境の碑
12:47〜12:48・・・板堂峠
13:16〜12:17・・・一ノ坂一里塚
13:21〜13:31・・・六軒茶屋跡地
13:53・・・・・・・萩往還天花坂口
14:15〜14:20・・・一ノ坂ダム
14:46〜14:55・・・瑠璃光寺
15:17・・・・・・・山口大神宮(駐車場)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
往路
 下関市内→小郡→山口大神宮
  *山口(8:42発) 〜 佐々並(9:09着)間はJRバスを利用。
復路
 山口大神宮→かんぽの宿ゆだ→小郡→下関市内
駐車場
 山口大神宮の駐車場に停めさせていただいた。
  *参拝者の駐車場に停めるが邪魔にならないように・・・。
コース状況/
危険箇所等
コース状況
 萩〜佐々並間の往還道と比べると佐々並〜山口間は舗道歩き(国道・県道)が多
 くなるが、日南瀬(ひなたせ)の首切り地蔵・石風呂を始め吉田松陰先生東送通過
 の地石碑、国境の碑、六軒茶屋跡地など史跡も多く点在している。
 この区間には佐々並から“市頭(いちがしら)一里塚”、”上長瀬一里塚”、 ”一ノ坂
 一里塚”などがあり歩行距離を実感できる。
 また、往還道最高点の板堂峠越えが待ち受けておりスタミナも要求されるが
 21世紀の森(夏木原キャンプ場)の休憩所で体力の回復を図るなどすれば楽しい
 歩きとなる。
危険箇所等
 一ノ坂一里塚〜萩往還天花坂口まで下る石畳は岩苔で覆い被さられているので
 雨天時の歩行には十分注意下さい。
  *特に四十二曲の下りは要注意です。
その他周辺情報 ・店舗(コンビニ)・・・山口市内のコンビで必要なものを調達した方が無難です。
・トイレ・・・・・・・県庁前のバス停、道の駅あさひ
           日南瀬(ひなたせ)休憩所
           21世紀の森(夏木原キャンプ場)休憩所などにあります。
・温泉・・・・・・・・かんぽの宿 湯田
           http://www.kanponoyado.japanpost.jp/yado/yuda/
山口から佐々並へ移動するため、県庁前のバス停乗り場に向かう
2014年09月30日 14:53撮影
9/30 14:53
山口から佐々並へ移動するため、県庁前のバス停乗り場に向かう
と崗茲蠑
2014年09月30日 14:53撮影
9/30 14:53
と崗茲蠑
8時42分発で佐々並に向かう
2014年09月30日 15:42撮影
9/30 15:42
8時42分発で佐々並に向かう
時刻通り定期バスが来ました
2014年09月30日 14:54撮影
9/30 14:54
時刻通り定期バスが来ました
佐々並のバス停に到着です
2014年09月30日 14:55撮影
9/30 14:55
佐々並のバス停に到着です
バス停から、出発点となる“道の駅あさひ”に寄る
2014年09月30日 14:55撮影
9/30 14:55
バス停から、出発点となる“道の駅あさひ”に寄る
モニュメントに見送られ山口へ向け、いざ出発!
2014年09月30日 14:56撮影
9/30 14:56
モニュメントに見送られ山口へ向け、いざ出発!
佐々並市の街動筋の無料休憩所
パンフレットを頂きありがとうございました
2014年09月30日 14:56撮影
9/30 14:56
佐々並市の街動筋の無料休憩所
パンフレットを頂きありがとうございました
佐々並一里塚の近くにある佐々並小学校跡地
2014年09月30日 14:57撮影
9/30 14:57
佐々並一里塚の近くにある佐々並小学校跡地
市頭(いちがしら)一里塚
2014年09月30日 14:58撮影
9/30 14:58
市頭(いちがしら)一里塚
2014年09月30日 14:58撮影
9/30 14:58
一里塚過ぎから貴布祢神社に向う
2014年09月30日 14:59撮影
9/30 14:59
一里塚過ぎから貴布祢神社に向う
古く趣のある石段
2014年09月30日 15:00撮影
1
9/30 15:00
古く趣のある石段
貴布祢神社
2014年09月30日 15:00撮影
9/30 15:00
貴布祢神社
貴布祢神社から宮ノ峠に向かう
2014年09月30日 15:43撮影
9/30 15:43
貴布祢神社から宮ノ峠に向かう
宮ノ峠前の道祖神(サイノカミ)
*佐々並市出入り口の守り神
2014年09月30日 15:01撮影
9/30 15:01
宮ノ峠前の道祖神(サイノカミ)
*佐々並市出入り口の守り神
宮ノ峠
2014年09月30日 15:03撮影
9/30 15:03
宮ノ峠
ここから日南瀬(ひなたせ)に向け暫く国道262号線を歩く
2014年09月30日 15:03撮影
9/30 15:03
ここから日南瀬(ひなたせ)に向け暫く国道262号線を歩く
萩往還 地点11〈板橋〉
日南瀬休憩所(首切り地蔵)まで2Km
2014年09月30日 15:03撮影
9/30 15:03
萩往還 地点11〈板橋〉
日南瀬休憩所(首切り地蔵)まで2Km
日南瀬(ひなたせ)峠に向かう往還道
2014年09月30日 15:05撮影
9/30 15:05
日南瀬(ひなたせ)峠に向かう往還道
国道262号線 日南瀬峠
2014年09月30日 15:07撮影
9/30 15:07
国道262号線 日南瀬峠
吉田松陰先生東送通過の地 石碑
2014年09月30日 15:08撮影
9/30 15:08
吉田松陰先生東送通過の地 石碑
吉田松陰先生東送通過の地 石碑を見て、国道を離れ往還道へ
2014年09月30日 15:09撮影
9/30 15:09
吉田松陰先生東送通過の地 石碑を見て、国道を離れ往還道へ
日南瀬(ひなたせ)休憩所に着き、ここで小休止
2014年09月30日 15:09撮影
9/30 15:09
日南瀬(ひなたせ)休憩所に着き、ここで小休止
休憩所の全景
2014年09月30日 15:11撮影
9/30 15:11
休憩所の全景
首切れ地蔵
・休憩所裏にあります
2014年09月30日 15:11撮影
9/30 15:11
首切れ地蔵
・休憩所裏にあります
2014年09月30日 15:12撮影
9/30 15:12
日南瀬(ひなたせ)の石風呂
2014年09月30日 15:13撮影
9/30 15:13
日南瀬(ひなたせ)の石風呂
2014年09月30日 15:13撮影
9/30 15:13
日南瀬(ひなたせ)休憩所を後にして、次の休憩場所となる21世紀の森(夏木原キャンプ場)に向け出発する
2014年09月30日 15:14撮影
1
9/30 15:14
日南瀬(ひなたせ)休憩所を後にして、次の休憩場所となる21世紀の森(夏木原キャンプ場)に向け出発する
県道62号線と出合う
2014年09月30日 15:15撮影
9/30 15:15
県道62号線と出合う
上長瀬一里塚
2014年09月30日 15:16撮影
9/30 15:16
上長瀬一里塚
2014年09月30日 15:16撮影
9/30 15:16
逆修石
2014年09月30日 15:17撮影
9/30 15:17
逆修石
2014年09月30日 15:17撮影
9/30 15:17
ショウゲン山を前方に見ながら21世紀の森(夏木原キャンプ場)を目指す
2014年09月30日 15:18撮影
9/30 15:18
ショウゲン山を前方に見ながら21世紀の森(夏木原キャンプ場)を目指す
21世紀の森(夏木原キャンプ場)に着く
日南瀬からここまで単調な舗道歩きで長かった(>_<)
2014年09月30日 15:18撮影
9/30 15:18
21世紀の森(夏木原キャンプ場)に着く
日南瀬からここまで単調な舗道歩きで長かった(>_<)
キジ・・・人慣れ(?)しているのか、慌てるようなそぶりがなかった
2014年09月30日 15:19撮影
1
9/30 15:19
キジ・・・人慣れ(?)しているのか、慌てるようなそぶりがなかった
夏木原キャンプ場入口
ここにも休憩所があります
2014年09月30日 15:20撮影
9/30 15:20
夏木原キャンプ場入口
ここにも休憩所があります
松蔭の漢詩の石碑
“死を覚悟した吉田松陰が、夏木原で詠んだ七言絶句の石碑”
2014年09月30日 15:20撮影
1
9/30 15:20
松蔭の漢詩の石碑
“死を覚悟した吉田松陰が、夏木原で詠んだ七言絶句の石碑”
石碑
2014年09月30日 15:20撮影
9/30 15:20
石碑
2014年09月30日 15:21撮影
9/30 15:21
今は、吉田松陰先生史跡小公園となっており、ここで食事休憩とする
2014年09月30日 15:21撮影
1
9/30 15:21
今は、吉田松陰先生史跡小公園となっており、ここで食事休憩とする
休憩を終え、国境の碑へ向かう
2014年09月30日 15:22撮影
9/30 15:22
休憩を終え、国境の碑へ向かう
県道分岐部の道標
2014年09月30日 15:22撮影
9/30 15:22
県道分岐部の道標
今日始めての山道でなんだかホッとする(^.^)
2014年09月30日 15:23撮影
1
9/30 15:23
今日始めての山道でなんだかホッとする(^.^)
国境の碑
南 周防國吉敷郡、北 長門國阿武郡と石碑に彫られている
2014年09月30日 15:23撮影
1
9/30 15:23
国境の碑
南 周防國吉敷郡、北 長門國阿武郡と石碑に彫られている
2014年09月30日 15:24撮影
9/30 15:24
県道62号線を挟み板堂峠に続く道を見る
2014年09月30日 15:25撮影
9/30 15:25
県道62号線を挟み板堂峠に続く道を見る
前回は雨で、ここでスルーしたが今日は板堂峠に向かう
2014年09月30日 15:26撮影
9/30 15:26
前回は雨で、ここでスルーしたが今日は板堂峠に向かう
板堂峠取り付き点の石段に一歩を踏み出す(苦笑)
2014年09月30日 15:26撮影
9/30 15:26
板堂峠取り付き点の石段に一歩を踏み出す(苦笑)
板堂峠
ここは東鳳翩山登山時、数回通っているが今日は新鮮な気持ちで歩く
2014年09月30日 15:27撮影
1
9/30 15:27
板堂峠
ここは東鳳翩山登山時、数回通っているが今日は新鮮な気持ちで歩く
板堂峠を越え県道に出合うと、ここから正面左の石段を登り六軒茶屋跡地を目指す
2014年09月30日 15:28撮影
9/30 15:28
板堂峠を越え県道に出合うと、ここから正面左の石段を登り六軒茶屋跡地を目指す
きんちぢみの清水
2014年09月30日 15:30撮影
9/30 15:30
きんちぢみの清水
一貫石
2014年09月30日 15:31撮影
9/30 15:31
一貫石
一ノ坂一里塚
萩往還の中間地点にあたる
2014年09月30日 15:31撮影
9/30 15:31
一ノ坂一里塚
萩往還の中間地点にあたる
2014年09月30日 15:32撮影
9/30 15:32
六軒茶屋跡地
2014年09月30日 15:33撮影
9/30 15:33
六軒茶屋跡地
2014年09月30日 15:34撮影
9/30 15:34
六軒茶屋跡地前の石畳を振り返る
2014年09月30日 15:34撮影
9/30 15:34
六軒茶屋跡地前の石畳を振り返る
六軒茶屋跡地を過ぎると県道62号線と出合うが、石畳は苔むしており雨天時の場合非常に滑り易く、ここの下りは注意を要す
2014年09月30日 15:34撮影
9/30 15:34
六軒茶屋跡地を過ぎると県道62号線と出合うが、石畳は苔むしており雨天時の場合非常に滑り易く、ここの下りは注意を要す
美しい石畳が続く一ノ坂の四十二曲・・・但し、雨天時の下りは滑り易いので注意して下さい
2014年09月30日 15:38撮影
1
9/30 15:38
美しい石畳が続く一ノ坂の四十二曲・・・但し、雨天時の下りは滑り易いので注意して下さい
萩往還天花坂口
2014年09月30日 15:38撮影
9/30 15:38
萩往還天花坂口
天花畑の集落
ここから山口市街地まで約4
2014年09月30日 15:36撮影
9/30 15:36
天花畑の集落
ここから山口市街地まで約4
一ノ坂ダム
2014年09月30日 15:36撮影
9/30 15:36
一ノ坂ダム
瑠璃光寺
2014年09月30日 15:36撮影
9/30 15:36
瑠璃光寺
瑠璃光寺 五重塔
2014年09月30日 15:35撮影
3
9/30 15:35
瑠璃光寺 五重塔
山口大神宮へ近道と思って、知事公舎跡地を通ったが・・・
2014年09月30日 15:35撮影
9/30 15:35
山口大神宮へ近道と思って、知事公舎跡地を通ったが・・・
県庁内の敷地で、出口を探すもみつからなくうろうろする(苦笑)
2014年09月30日 15:35撮影
9/30 15:35
県庁内の敷地で、出口を探すもみつからなくうろうろする(苦笑)
庁内で出合った方に出口を聞き旧藩庁表門から出る
2014年09月30日 15:35撮影
9/30 15:35
庁内で出合った方に出口を聞き旧藩庁表門から出る
庁内で少し迷ったが、無事山口大神宮の駐車地に戻り萩往還(佐々並〜山口)ハイクを終える。
それにしても県庁内で迷うとは(>_<)
2014年09月30日 15:28撮影
9/30 15:28
庁内で少し迷ったが、無事山口大神宮の駐車地に戻り萩往還(佐々並〜山口)ハイクを終える。
それにしても県庁内で迷うとは(>_<)

感想

前回(5/14)萩往還道(萩〜山口)を歩いた時、板堂峠が抜けていたので改めて出向いたが、今日は天気にも恵まれて念願だった国境の碑から迷わず板堂峠に向かい、心残りだった萩往還道を無事歩くことが出来た。

2回目ともなれば道中の史跡などが思い出され、今回は時間的にも余裕があり佐々並の貴布祢神社にも立ち寄るなど、余裕を持った行程で歩くことが出来た。
それにしても、宮ノ峠〜日南瀬(ひなたせ)休憩所間の国道の通過、日南瀬(ひなたせ)〜21世紀の森(夏木原キャンプ場)休憩所、萩往還天花坂口〜瑠璃光寺〜山口大神宮までのアスファルト歩き天気に恵まれすぎて少し厳しかったです(苦笑)

次回(日時未定)は萩往還道の残りとして、山口から鯖山峠を越えて最終地の三田尻(防府市)目指すことにします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1486人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら