ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5202641
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢表尾根の途中まで(ニノ塔、三ノ塔、烏尾山)マイナールート偵察

2023年02月23日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:30
距離
13.1km
登り
1,047m
下り
1,482m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:09
合計
5:11
距離 13.1km 登り 1,047m 下り 1,500m
8:06
23
8:37
8:38
7
8:45
8:45
4
8:49
8:49
48
9:37
9:37
13
9:50
9:51
7
9:58
9:59
18
10:16
10:17
8
10:25
10:26
1
10:27
10:28
18
10:45
10:46
19
11:05
11:05
9
11:14
11:14
6
11:20
11:20
7
11:27
11:28
25
11:53
11:53
4
11:57
11:58
9
12:07
12:08
16
12:24
12:30
12
12:43
12:43
11
12:54
12:57
22
13:19
6
13:25
13:26
5
13:31
13:32
4
13:36
天候 晴れ!
予報では雨や雪でしたが、むしろ快晴でした!
山頂エリアは風強しでした。
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
・秦野駅→ヤビツBS
 席は全て埋まり、立ってる人もそこそこ、
 くらいの混み具合でした。
・蓑毛BS→秦野駅
 蓑毛から乗車は私だけでした。
コース状況/
危険箇所等
場所によってはぬかるみや、
濡れた地面が非常に滑りやすく、
マイナールートはかなり難儀しました。。
その他周辺情報 ヤビツや蓑毛の最寄店舗は
帰りは普通に開いていました。
始発バスのヤビツBSです。
トイレは凍結使用不可で、仮設のものが使えました。
軽く臭うのはご愛嬌?( 'ω')?
2023年02月23日 08:08撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/23 8:08
始発バスのヤビツBSです。
トイレは凍結使用不可で、仮設のものが使えました。
軽く臭うのはご愛嬌?( 'ω')?
舗装道を歩きたくない!ので、
青山荘という場所に向かう道を選択。
ただ、取り付きが分からず右往左往しました。。
駐車場の裏にありました。。
2023年02月23日 08:10撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
4
2/23 8:10
舗装道を歩きたくない!ので、
青山荘という場所に向かう道を選択。
ただ、取り付きが分からず右往左往しました。。
駐車場の裏にありました。。
ここを降るのが入り口です。
2023年02月23日 08:14撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/23 8:14
ここを降るのが入り口です。
登山道、と張り紙がなければ
不安になるような雰囲気。。
2023年02月23日 08:15撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
5
2/23 8:15
登山道、と張り紙がなければ
不安になるような雰囲気。。
このルート、基本的にほぼまともに整備されておらず、
枯れ川の左右や川底を歩いていく感じです。
踏み跡も分かりづらく、まさにドマイナールート、
という感じ(・ω・`;)
2023年02月23日 08:18撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
4
2/23 8:18
このルート、基本的にほぼまともに整備されておらず、
枯れ川の左右や川底を歩いていく感じです。
踏み跡も分かりづらく、まさにドマイナールート、
という感じ(・ω・`;)
そこかしこにピンクテープがあり、
それだけが頼り、みたいな場所も多かったです。
2023年02月23日 08:20撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/23 8:20
そこかしこにピンクテープがあり、
それだけが頼り、みたいな場所も多かったです。
分岐…。向かう方は左ですが、
右はどこにいくんでしょう。。
2023年02月23日 08:20撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/23 8:20
分岐…。向かう方は左ですが、
右はどこにいくんでしょう。。
こんな感じの山道が続きます。
歩きづらいです。
2023年02月23日 08:21撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/23 8:21
こんな感じの山道が続きます。
歩きづらいです。
「あれ?道がない?」と思ったら
枯れ川を渡って反対側にピンクテープ、
というパターンが多数ありました。
2023年02月23日 08:24撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/23 8:24
「あれ?道がない?」と思ったら
枯れ川を渡って反対側にピンクテープ、
というパターンが多数ありました。
ロープ場、というか
なんでしょ、、ただの坂?崖?
2023年02月23日 08:28撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
5
2/23 8:28
ロープ場、というか
なんでしょ、、ただの坂?崖?
ときおり、立派な看板があります。
ここも枯れ川を渡って
反対側に行かないとダメなパターンです。
2023年02月23日 08:30撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/23 8:30
ときおり、立派な看板があります。
ここも枯れ川を渡って
反対側に行かないとダメなパターンです。
うわーい、この、めっちゃ荒れた道…
反対の岸に行くんですが、そこそこの高さがあるのに、
登りやすい場所があまりない。。
2023年02月23日 08:32撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/23 8:32
うわーい、この、めっちゃ荒れた道…
反対の岸に行くんですが、そこそこの高さがあるのに、
登りやすい場所があまりない。。
何やら、唐突に
文明の気配が見えて来ました∑(゚Д゚)
2023年02月23日 08:34撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/23 8:34
何やら、唐突に
文明の気配が見えて来ました∑(゚Д゚)
青山荘の裏手のようです。
私有地に勝手に侵入感があり、
ビミョウな気分(; 'ω')
2023年02月23日 08:35撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
6
2/23 8:35
青山荘の裏手のようです。
私有地に勝手に侵入感があり、
ビミョウな気分(; 'ω')
きまぐれ喫茶、とありました。
時間的に、なのか分かりませんが
やってませんでした。
2023年02月23日 08:37撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
4
2/23 8:37
きまぐれ喫茶、とありました。
時間的に、なのか分かりませんが
やってませんでした。
青山荘ときまぐれ喫茶の看板です。
2023年02月23日 08:37撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/23 8:37
青山荘ときまぐれ喫茶の看板です。
青山荘です。
見た目より奥行きがありました。
名前で想像してたよりもモダンな雰囲気でした。
2023年02月23日 08:37撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/23 8:37
青山荘です。
見た目より奥行きがありました。
名前で想像してたよりもモダンな雰囲気でした。
事前調査で、湧水があると把握してましたので
寄ることにしました。
湧水への分岐です。駐車場もあります。
2023年02月23日 08:44撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/23 8:44
事前調査で、湧水があると把握してましたので
寄ることにしました。
湧水への分岐です。駐車場もあります。
チップ塔と案内板です。
いかほど投入すべきなのか、書いていません。
下調べでは50円とあったので、投入。
2023年02月23日 08:45撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/23 8:45
チップ塔と案内板です。
いかほど投入すべきなのか、書いていません。
下調べでは50円とあったので、投入。
写真を撮りそびれたようですが、
「煮沸して飲むように」との注意書きがありました。
気をつけないとですね。
2023年02月23日 08:45撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
4
2/23 8:45
写真を撮りそびれたようですが、
「煮沸して飲むように」との注意書きがありました。
気をつけないとですね。
トイレです。凍結で使用禁止でした。
2023年02月23日 08:49撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/23 8:49
トイレです。凍結で使用禁止でした。
表尾根の取り付きです。
登りは一般的なメインルートを使います。
左の舗装道を進んでも合流するっぽいですが
やはり山道を歩きたい╭( ・~・)9
2023年02月23日 08:51撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
4
2/23 8:51
表尾根の取り付きです。
登りは一般的なメインルートを使います。
左の舗装道を進んでも合流するっぽいですが
やはり山道を歩きたい╭( ・~・)9
ベンチがありました。
この上にも2つほどありました。
大倉尾根と異なり、茶屋や山小屋がありませんので
こういう場所は貴重かと。
2023年02月23日 09:06撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/23 9:06
ベンチがありました。
この上にも2つほどありました。
大倉尾根と異なり、茶屋や山小屋がありませんので
こういう場所は貴重かと。
向かいの大山が綺麗に見えました。
あっちも爽快な山行だったのでしょうね(*´∀`*)
2023年02月23日 09:31撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
5
2/23 9:31
向かいの大山が綺麗に見えました。
あっちも爽快な山行だったのでしょうね(*´∀`*)
そうこうしているまに、二ノ塔に到着。
気持ちの良い登りでした。さすが名高い表尾根。
山頂には、たくさんのテーブルベンチがありますね。
2023年02月23日 09:36撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
4
2/23 9:36
そうこうしているまに、二ノ塔に到着。
気持ちの良い登りでした。さすが名高い表尾根。
山頂には、たくさんのテーブルベンチがありますね。
明らかな山頂標識がなかったので、
この看板を代行といたします。
2023年02月23日 09:36撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/23 9:36
明らかな山頂標識がなかったので、
この看板を代行といたします。
三ノ塔までの道が見えます。
思ったより近い印象。
2023年02月23日 09:38撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
4
2/23 9:38
三ノ塔までの道が見えます。
思ったより近い印象。
とか言いつつ、あっさり三ノ塔へ。
山頂標識と、雲隠れした富士山と一緒に
初登頂記念写真です。
2023年02月23日 09:52撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
7
2/23 9:52
とか言いつつ、あっさり三ノ塔へ。
山頂標識と、雲隠れした富士山と一緒に
初登頂記念写真です。
今回の山行も、終始富士山は雲隠れでした。
富士山を見に来たわけではないとはいえ…
(´・ω・`)
2023年02月23日 09:51撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
4
2/23 9:51
今回の山行も、終始富士山は雲隠れでした。
富士山を見に来たわけではないとはいえ…
(´・ω・`)
三ノ塔には休憩所があるんですね。
新しかったです。
2023年02月23日 09:51撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/23 9:51
三ノ塔には休憩所があるんですね。
新しかったです。
休憩所の中はこんな感じで、宿泊禁止でした。
直火も禁止でしたので、調理も不可かと。
食事禁止とは書いてなかったです。
2023年02月23日 09:53撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/23 9:53
休憩所の中はこんな感じで、宿泊禁止でした。
直火も禁止でしたので、調理も不可かと。
食事禁止とは書いてなかったです。
トイレもありましたが、
凍結で使用禁止です。。
2023年02月23日 09:50撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/23 9:50
トイレもありましたが、
凍結で使用禁止です。。
烏尾山に向かいます。
こっち側にもテーブルベンチがたくさんありますね。
今日は風が強くて、
料理できる雰囲気ではなかったですけど。
2023年02月23日 09:54撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
4
2/23 9:54
烏尾山に向かいます。
こっち側にもテーブルベンチがたくさんありますね。
今日は風が強くて、
料理できる雰囲気ではなかったですけど。
富士山と、烏尾山荘と、
右に(たぶん)塔ノ岳が見えます。
素晴らしい展望ですね。
漫画やら写真やらでよく見かける景色ですが
この目で見ないのは惜しい!と思える景色でした。
2023年02月23日 09:58撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
5
2/23 9:58
富士山と、烏尾山荘と、
右に(たぶん)塔ノ岳が見えます。
素晴らしい展望ですね。
漫画やら写真やらでよく見かける景色ですが
この目で見ないのは惜しい!と思える景色でした。
烏尾山までのルートは、急に険しくなりました。
こんな感じの鎖場的なところもあれば、
一歩間違えたら転落な場所も多数。
本格登山装備が必須かと。
2023年02月23日 10:03撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/23 10:03
烏尾山までのルートは、急に険しくなりました。
こんな感じの鎖場的なところもあれば、
一歩間違えたら転落な場所も多数。
本格登山装備が必須かと。
1人ずつ渡るようにと
注意喚起のあった木橋です。
多人数で渡ったら落ちる?(; 'ω')?
2023年02月23日 10:08撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/23 10:08
1人ずつ渡るようにと
注意喚起のあった木橋です。
多人数で渡ったら落ちる?(; 'ω')?
烏尾山荘が見えて来ました。
表尾根ルートは、登って降ってを繰り返すので
歩いていて楽しいですね(*´∀`*)
ファンが多いのも頷けます。
2023年02月23日 10:15撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
4
2/23 10:15
烏尾山荘が見えて来ました。
表尾根ルートは、登って降ってを繰り返すので
歩いていて楽しいですね(*´∀`*)
ファンが多いのも頷けます。
烏尾山山頂です。
やはりテーブルベンチが豊富でした。
2023年02月23日 10:17撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/23 10:17
烏尾山山頂です。
やはりテーブルベンチが豊富でした。
烏尾山も山頂標識が見当たりませんでしたので
この、「周囲の様子を示す盤」(名前知りません。。)
で記念撮影。
2023年02月23日 10:18撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/23 10:18
烏尾山も山頂標識が見当たりませんでしたので
この、「周囲の様子を示す盤」(名前知りません。。)
で記念撮影。
山頂からの景色です。
左に伊豆大島も見えます。
2023年02月23日 10:19撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
4
2/23 10:19
山頂からの景色です。
左に伊豆大島も見えます。
烏尾山のトイレは使用可能でした。
ただし、水は流せません。
そういう事ですので、そういう覚悟でご利用ください。
使用しましたが、思ったよりは…、、でした。
使用料100円です。
2023年02月23日 10:24撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/23 10:24
烏尾山のトイレは使用可能でした。
ただし、水は流せません。
そういう事ですので、そういう覚悟でご利用ください。
使用しましたが、思ったよりは…、、でした。
使用料100円です。
烏尾山から先の道です。
今日は見るだけです。
行者ヶ岳の鎖場、とやらが興味深々ですが、
また今度のお楽しみに取っておきます(*'ω'*)
2023年02月23日 10:25撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
4
2/23 10:25
烏尾山から先の道です。
今日は見るだけです。
行者ヶ岳の鎖場、とやらが興味深々ですが、
また今度のお楽しみに取っておきます(*'ω'*)
快適な道を戻り、二ノ塔へ。
これから別ルートの、菩提峠経由で戻ります。
2023年02月23日 11:15撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
4
2/23 11:15
快適な道を戻り、二ノ塔へ。
これから別ルートの、菩提峠経由で戻ります。
木道、木階段がなくなり、
こういった「裏山ロード」になりました。
2023年02月23日 11:16撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
4
2/23 11:16
木道、木階段がなくなり、
こういった「裏山ロード」になりました。
分岐です。左に行きます。
2023年02月23日 11:20撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/23 11:20
分岐です。左に行きます。
ヤマトタケルの足跡、とありました。
ルートから少し寄り道する格好です。
2023年02月23日 11:24撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
4
2/23 11:24
ヤマトタケルの足跡、とありました。
ルートから少し寄り道する格好です。
丸太で作った、手作り感満載の鳥居が見えます。
2023年02月23日 11:24撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
1
2/23 11:24
丸太で作った、手作り感満載の鳥居が見えます。
鳥居をくぐって先に進みます。
2023年02月23日 11:24撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/23 11:24
鳥居をくぐって先に進みます。
案内板や説明板が無く
(それっぽいものはあったが文字が消えて読めない)
たぶんここがお社?ではと思われました。
お賽銭を入れてお参りしました。
2023年02月23日 11:26撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
4
2/23 11:26
案内板や説明板が無く
(それっぽいものはあったが文字が消えて読めない)
たぶんここがお社?ではと思われました。
お賽銭を入れてお参りしました。
泥が濡れて滑る道が増えて来ました。
ぬかるみという感じではなく、深さはないのですが
表層が濡れて、足がズルっ!と行きます。
そこかしこにロープがあり、とても助かります。
2023年02月23日 11:29撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/23 11:29
泥が濡れて滑る道が増えて来ました。
ぬかるみという感じではなく、深さはないのですが
表層が濡れて、足がズルっ!と行きます。
そこかしこにロープがあり、とても助かります。
グチャグチャです。。
この先、設置されたロープを使わないと降りられないような
滑る道があったり等、とにかく気を使う、しんどいルートでした。
季節と時間が悪かったですね。。
2023年02月23日 11:40撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/23 11:40
グチャグチャです。。
この先、設置されたロープを使わないと降りられないような
滑る道があったり等、とにかく気を使う、しんどいルートでした。
季節と時間が悪かったですね。。
降り切って、菩提峠を抜け、岳の台に向かいます。
ちょっと登ったところにベンチがありました。
2023年02月23日 11:57撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/23 11:57
降り切って、菩提峠を抜け、岳の台に向かいます。
ちょっと登ったところにベンチがありました。
これは、パラグライダーの離陸場でしょうか。
風が気持ち良く、見晴しのいいところでした。
2023年02月23日 11:58撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/23 11:58
これは、パラグライダーの離陸場でしょうか。
風が気持ち良く、見晴しのいいところでした。
ちょっと下を覗こうとしましたが、
下に傾斜してて、怖くて退散
|彡サッ
2023年02月23日 11:59撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
5
2/23 11:59
ちょっと下を覗こうとしましたが、
下に傾斜してて、怖くて退散
|彡サッ
快適な裏山ロード。
このまま続けばよかったのですが、、、、
この先も、ドロドロヌルヌルロードがたくさんあり、
気力がごっそり持っていかれました(´・ω・`)
2023年02月23日 12:02撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/23 12:02
快適な裏山ロード。
このまま続けばよかったのですが、、、、
この先も、ドロドロヌルヌルロードがたくさんあり、
気力がごっそり持っていかれました(´・ω・`)
突然、菩提風神祠、
とある案内板が。
2023年02月23日 12:06撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/23 12:06
突然、菩提風神祠、
とある案内板が。
先には小さなお社がありました。
お賽銭を入れ、お参りしました。
この先、道がヌルヌルでありませんように…
(とは祈らなかったですがw)
2023年02月23日 12:07撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/23 12:07
先には小さなお社がありました。
お賽銭を入れ、お参りしました。
この先、道がヌルヌルでありませんように…
(とは祈らなかったですがw)
岳の台の山頂?でしょうか。
休憩所がありました。
夏は下が涼しくていいかもしれませんね。
2023年02月23日 12:24撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/23 12:24
岳の台の山頂?でしょうか。
休憩所がありました。
夏は下が涼しくていいかもしれませんね。
階上の展望エリアからの風景です。
大山が綺麗に見えました。
2023年02月23日 12:25撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
5
2/23 12:25
階上の展望エリアからの風景です。
大山が綺麗に見えました。
奥にはテーブルベンチもありました。
ヌルヌルさえなければ、子供でも来れると思います。
……ヌルヌルさえなければ。。
2023年02月23日 12:24撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
2
2/23 12:24
奥にはテーブルベンチもありました。
ヌルヌルさえなければ、子供でも来れると思います。
……ヌルヌルさえなければ。。
ヌルヌル継続です、
12時を回っていますが、霜柱が見えます。
溶けてなくてまだマシでしたが、ヌルヌルでした。
2023年02月23日 12:37撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/23 12:37
ヌルヌル継続です、
12時を回っていますが、霜柱が見えます。
溶けてなくてまだマシでしたが、ヌルヌルでした。
こんな爽やかな草の道もありました。
既に、ヌルヌルじゃなければ
もはや何でもいい気分ではありましたが。
2023年02月23日 12:40撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
4
2/23 12:40
こんな爽やかな草の道もありました。
既に、ヌルヌルじゃなければ
もはや何でもいい気分ではありましたが。
あずま屋っぽいものがありました。
岳の台のルートは全般に、登山道というより
「近所の裏山の散歩道(を登山道気味にした)」
という感じ、かと思います。
2023年02月23日 12:45撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
3
2/23 12:45
あずま屋っぽいものがありました。
岳の台のルートは全般に、登山道というより
「近所の裏山の散歩道(を登山道気味にした)」
という感じ、かと思います。
ヤビツに降り、そのまま蓑毛バス停に降りました。
飛行機雲が綺麗でした(*'ω'*)

途中の道はニーズ無いと思いますので写真割愛。
崩落していた箇所などありましたので、
夜は通らない方がいいと思います。
2023年02月23日 13:54撮影 by  iPad mini (5th generation), Apple
4
2/23 13:54
ヤビツに降り、そのまま蓑毛バス停に降りました。
飛行機雲が綺麗でした(*'ω'*)

途中の道はニーズ無いと思いますので写真割愛。
崩落していた箇所などありましたので、
夜は通らない方がいいと思います。

感想

※皆さまへ、丹沢表尾根のマイナールートへのご参考になれば…

早朝に降雨予報の木曜祝日は、短め・軽めの山行を、と思い、
近いうちに縦走をしようと思っている、丹沢表尾根の偵察に行きました。
敢えて烏尾山までの往復の計画です。

コンクリやアスファルトが嫌いですので、
マイナーっぽいトレイルがどんな様子かを縦走前に見る、
という主目的だったのですが、
泥で非常に滑りやすかったり、予想以上に歩きづらかったり。
思うように速度が上がらず、変な場所の筋肉疲労と気力を消費して
クタクタになりました(;´д`)
ある意味、偵察としては大成功!ではあるんですが。。

縦走のときは、一般的なメインルートにします(・ω<)
もうヌルヌルロードは懲り懲り(・ω<)

雨予報の祝日のせいか、登山者も少なめで
全般に静かな山行だったとの印象です。
良いハイキングになりましたヽ(´▽`)/ が、
とにかく疲れました。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら