記録ID: 5205150
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
橋本駅〜嵐山〜相模湖駅 + かながわ景勝
2023年02月23日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:38
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 877m
- 下り
- 828m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:58
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 6:38
距離 24.1km
登り 890m
下り 828m
10:49
41分
スタート地点
12:56
13:37
16分
パークセンター
14:01
14:06
4分
城山ダム展望台
17:27
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
城山のコース、嵐山のコース共に、崩壊箇所は整備されていて、足元に気をつければ大丈夫です。 |
その他周辺情報 | ◾️かながわ景勝50選 https://www.kanagawa-kankou.or.jp/?p=we-page-entrylist&spotlist=21313&type=spot ◾️オギノパン カフェ 注文してからパンを揚げてくれます♪ https://ogino-pan.com/cafe_hashimototen/ |
写真
感想
☆本日のミッション
かながわ景勝50選の石碑を3つGET!
①小倉橋周辺
昭和13年に小倉橋が架けられるまでは、渡し舟が使われ対岸との重要な交通手段でした。また小倉橋は鉄筋コンクリート製アーチ橋で当時としては画期的だったそうです。
②城山
戦国時代に建てられた津久井城は、城山まるごとの地形を巧みに利用して築かれた巨大な山城でした。豊臣秀吉の小田原攻めの時に徳川勢により落城。
③嵐山からの相模湖
なだらかな山容を彩る美しい落葉広葉樹林が織りなす景観が京都の嵐山に似ているので、いつの間にか嵐山と呼ばれるようになったそう。
天気予報が曇りのち午後晴れ☀️だったので、遅めのスタートにし、計画とは逆方向に進みました♪
自分の足で訪れて神奈川県の歴史に触れるのは、やっぱり楽しい!(*^_^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
景勝50 ちゃくちゃくとゲットしてますね。
小倉橋もバスじゃなくて橋本からRUNするとはさすがです。
いよいよゴール間近ですね。
がんばってください!!
ありがとうございます😊
景勝50の残りは山が多いので、どう攻略するか考えるのも楽しいです!
小倉橋は橋本駅から5kmくらいしかないのでバスだともったいないかも!です(笑)
それよりトレランにしてますが(^-^;本当はハイキングレベルの遅さで💦kimipapaさんには「コラー!」と言われてしまいそうです(^◇^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する